Try Something New

この世界の秘密を見つけ出すために、どんなことでもやってみて、いろんなことを考えます。

“TRY

【うたこ流ワンオペ風呂】スイマーバを使って楽しいお風呂タイム!

f:id:utautan:20181027085957p:plain

 

里帰り中は母に手伝ってもらった沐浴、自宅に帰ってからは一人でやらねばなりません。沐浴はなんとか乗り切れたとしても、赤子は日々成長し、沐浴用のバスタブには収まりきらなくなってしまいます……!

 

え、私一人で大人と同じお風呂に、一体どうやって入れるの……?

 

どうして、人間には手が2本しか生えていないの……?

 

という全力の戸惑いから、ワンオペ風呂の入浴方法を確立しました。一つの方法として参考にしてもらえればと思います。あと、私のワンオペ風呂はこんなだよ! ってのも教えて欲しいです!! 効率よく、そして安全にお風呂に入れる方法……子供2人、3人バージョンとかも知りたい……。

 

うたこ流ワンオペ風呂

より良いワンオペ風呂を目指して

 

よくあるワンオペ風呂

2回ほど、よくある流れで入浴してみたのですがとてもじゃないけどうまくいきませんでした。なお、首すわり前の赤ちゃんです。

 

よくある流れのワンオペ風呂とは

  1. 赤ちゃんをオムツだけにして脱衣所に寝かせて急いで体を洗う
  2. びしゃびしゃのまま赤ちゃんのオムツを外し、洗い場で洗う
  3. 一緒に5分ほど入浴する
  4. びしゃびしゃのまま赤ちゃんをざっとふきオムツを履かせる
  5. 急いで自分の体を拭いて服を着る
  6. 赤ちゃんに服を着せる
  7. 授乳して寝かしつける
  8. 自分の髪を乾かしたりスキンケアをする

 

という流れです。とにかくびしゃびしゃの時間が長くて夏場でも寒かったし、床がびしゃびしゃになって片付けも大変でした。

そこで、私はスイマーバを購入!!!

 

スイマーバとは

赤ちゃんの首に装着するタイプの浮き輪です。首で支えているのではなく、顎で支えているので苦しくはありません。

また、浮き輪から出ているのは赤ちゃんの頭だけなのでひっくり返る危険性が低く、体全体も温まります。赤ちゃんは自分の意思で体を動かして移動することができるのでとても楽しそうな上に、良い運動になるので夜もよく眠れるのだとか。

もちろん、水の中で使用するものなので事故の危険性はあります。使用上の注意をよく読み、安全に使用するようにしてください。

 

私はマカロン柄のスイマーバを買いました。

 

本当は二人で取り付けなきゃいけないスイマーバ

首すわり前は赤ちゃんの体が安定しないため、大人二人で取り付けを行うように指示されています。私は無理して一人で装着しているので、危険だと思う方は真似しないでください。

なお、一人での取り付け方ですが、私が体操座りをし、太ももの上に赤ちゃんを乗せて、スイマーバをグワァ!!!! っと広げて装着します。結構大変ですし、失敗すると赤ちゃんのほっぺにスイマーバでビンタをかますことになるので気をつけてください。

 

取り外す時はお風呂の中で体操座りをして、太ももの上に頭を乗せるようにしてそ〜っと外します。

 

スイマーバを使ったワンオペ風呂

では、私流のスイマーバを使ったワンオペ風呂の手順をご紹介します。

なお、赤ちゃんは首すわり前、お風呂の温度は37度でかなりぬるめです。入浴前にお風呂場に大人の体拭きタオル、赤ちゃんの顔洗いガーゼ、体拭きおくるみを洗濯物干し場ーに引っ掛けた状態で準備しておきます。リビングには赤ちゃんの服を広げておきます。

 

  1. 脱衣所に赤ちゃんを寝かせ、全裸になる
  2. 赤ちゃんの服を脱がせて太ももにセットする
  3. スイマーバを装着する
  4. めちゃくちゃ腰を反らせて胸の上に赤ちゃんを乗せた状態でお尻とお股を洗う
  5. 赤ちゃんを湯船につける
  6. ご機嫌に遊んでいる間に10分ほどで体も頭も顔も洗う
  7. 自分の顔だけ先に拭いて、スプレータイプの化粧水をつけておく
  8. お風呂に入る
  9. 2〜3分から5分で様子を見て、スイマーバを外す
  10. 洗い場で全身を石鹸で洗う
  11. 体拭きおくるみをとり、おもて面の水分を拭き取りなんとかしておくるみを体の下に持っていく
  12. 自分はびしゃびしゃのまま脱衣所に寝かせてオムツを履かせる
  13. 赤ちゃんにはおくるみやタオルをかけて寒くないようにして急いで体を拭く
  14. 急いで服を着る
  15. 赤ちゃんをリビングに連れて行き服を着せる
  16. 授乳して寝かしつける
  17. 髪にトリートメントをつけたりスキンケアをする
  18. お風呂を42度で追い焚きしてお湯にだけもう一度浸かる

 

毎日毎日疲れますが、私も娘も楽しくお風呂タイムを過ごせるようになりました! 

スイマーバでお風呂に入るのが楽しいらしく、娘は入浴中に泣くことはありません。

 

入浴時間は25分ほど

赤ちゃんは疲れやすく体が小さくてのぼせやすいため、入浴時間は全体で5〜10分が推奨されています。

でも冷静に考えてください。無理じゃないですか?

 

なので、私は娘の様子を観察しつつ、無理のない範囲で入浴時間を伸ばしました。要は、のぼせないように温度と時間を設定して、疲れないうちに上がればいいんですよね? 

 

  • お湯に浸かっている時間は12〜15分ほど
  • お湯の温度は37度
  • 洗い場で5分ほど
  • 体を拭いたり着替えたりで5分ほど

 

日によって、今日はもう疲れてそうだな……とか、動きが鈍くなってきたな、と思ったら早めに上がるようにしています。

 

まとめ

ワンオペ風呂、本当にしんどい!!! 

幸い、うちは夫が「平日に娘と会えるのはお風呂タイムだけ…! 会いたい…!」と全力で帰ってきてくれるので毎日ず〜っとワンオペという訳でもないのですが、それでもかなり疲れます。

大人が二人いるって素晴らしいことです。夫の皆さんは早く家に帰ってお風呂に入りましょう。

 

腕2本じゃとても足りないだろ、と思っていたワンオペ風呂を救ってくれたのは、うちの場合はスイマーバでした。首がすわるようになれば装着ももっと楽になるだろうと思います。

何より、本人がめちゃくちゃ楽しそう!! そりゃそうだよね、ねんね期の今は自由に体が動かせるのって水の中だけなんだもん。楽しそうに遊ぶ娘を見ると私も癒されるので、今はお風呂の時間が楽しみです。

 

 

みんなのワンオペ風呂、知りたいな〜。ワンオペ風呂の叡智よ、集まれ!