もともと1号の事を書くつもりで始めたブログなのに、

1号が身バレしては申し訳ないと思うので、あまり書く事ができないまま過ごしてましたあせる

が、本帰国から早1年半が過ぎ、今後の2号の教育の為にも、色々まとめてみる事にしましたニコニコ

今日は中学入学までの1号と私たちの問題点・・・

 

 

 

保育園を年長2月末に卒園扱いにしていただき、家族で引越、3月から現地の幼稚園に編入。

その後9月に小学校に入学し、現地のG5終了のタイミングで日本に帰国。

日本の公立小学校に小6の2学期から転入。

中学受験の大まかな流れについては、プロフィール画面にまとめてあります。

 

もともと我が家は教育に熱心でない為、保育園時代の習い事はくもんに通う程度。

当時はひらがなやカタカナ等、一生懸命覚えようとする姿勢があったが漢字等先取り教育はなし。

現地のインターで英語で生活してたけど、その学校には外国語の授業があり、日本語も選べたので、

週に何度か日本の国語の教科書を利用して国語の授業を受けていた。

 

・・・が、G1の頃から国語の勉強をやろうとしなかった。

駐在の日本人の子は早い段階から公文や進学塾で勉強してたので、

どんなに国語の成績が悪くても「うちは何もやってないもんな~」程度で気にしてなかった。

「受験するか!」と思い立つまで勉強について1号に厳しく言った事は殆どなく、

1号が10歳頃?にほぼ白紙の漢字テストの束を見つけ、初めて真剣に悩んだ覚えがありますショボーン

 
今思うと、私たち親側が1号の勉強や将来について何も考えてなかったのが良くなかった。
「帰国子女になる」と聞いて思い描くのは良いイメージばかり。
日本人学校っていう選択肢もあったのに、「英語ができない帰国子女って(笑)」ってそれだけ。
苦労して英語を身につけた意味はあったけれど、その反面日本語を疎かにする子供に育った汗
 
 
 
細々した問題はさておき、中学受験をすると決め、国語の勉強を始めた1号。
・・・というか、正確な意味での「中学受験生としての国語」なんて微塵もやってませんあせる
そもそも漢字が書けない、読めない。
簡単に言うと、英語が得意でない人が、知ってる単語や文法を頼りに英文を理解してるような感じ。
周りの人は何となく日本語で会話が成立してるので気づかないけど、
早口で色々な事を言われると理解してない。
国語だけでなく、算数の問題も3行以上の問題文は言い回しが理解できない。
 
小5の春に本格的な勉強を始めて、国語に関してはまさに牛歩のような進み具合・・・
受験で日本語作文があった為、形で覚えこませる作戦で切り抜けましたショボーン
一応受験は乗り切ったけれど、「国語の勉強をもっとやらなくては!」と塾では言われました。
・・・・言われたんですけどね。
入学前まではそこそこやっていた勉強も中学入学後は部活や他の教科に追われ、
結局本人任せになってしまいましたあせる