いつか雨は上がる

経験したお出かけ情報や、過去の不妊治療のこと、親が英語が苦手の子供のオンライン英会話の成果について記していきたいと思います。

【画像あり】口の中 異物感 上あごの奥の方に水泡が・・・これって大丈夫?

f:id:kokodayokounotori:20180515093047j:plain

口の中 異物感 上あごの奥の方に水泡が…これって大丈夫??

口の中の病気はいくつかあります。

これが口の中なのかのどなのか…咽喉科なのか口腔外科なのか。

 

少し調べました。

 

口の中の異物感がある病気

・口腔異常感症(喉咽頭異常感症)

 

実際に異物がないのにそのように感じる。原因…心因性

・咽頭(いんとう)炎・扁桃(へんとう)炎・喉頭(こうとう)炎

炎症を起こしているため飲み込むときに痛みがある

 

・喉頭(こうとう)がん・咽頭(いんとう)がん

中咽頭がん・口蓋垂こうがいすい(のどちんこ)のあたりにできる。違和感やしみる症状があります。

 

 

・褥瘡性潰瘍(じょくそうせいかいよう)

とがった歯や、合わない入れ歯、かぶせものが常に当たっていると潰瘍になることがあります。

・口内炎

口内炎にもたくさんの種類があり痛みのあるもの・ないものがあります。

・アフタ性…食べ物がしみる。痛みがある

・カタル性…腫れたり水泡ができる(褥瘡性潰瘍と原因は一緒)

・ヘルペス…いくつかの水泡と発熱、痛み→感染力が高いので素早い対処を

・カンジダ…痛みはなく白い斑点が付着

・手足口病

口の中、手、足に複数の水泡、小さい子供に多く発症。高熱・嘔吐も伴う場合がある

・粘液のう胞

唾液が溜まり膨らんだもの。しぼんでも再びできる。痛みはない

・類天疱瘡(るいてんぽうそう)

口の中に水泡ができのちに荒れ痛みがある。原因不明の自己免疫性疾患

・尋常性天疱瘡(じんじょうせいてんぽうそう)

口の中に水泡ができ、のちに皮膚にも水疱ができるようになる。原因不明の自己免疫疾患

 

※自己免疫疾患とは自分の免疫機能が正しく機能せず自分の正常な細胞を攻撃してしまう

 

【体験談】私の場合…画像あり

※参考の為、画像があります。

 決して気分の良いものではありませんので苦手な方は見ないようにしてください。

 

今回私が口の中に異物感を感じました。

ただ、場所が感覚でいうと、のどの奥だったので米粒が引っかかっている。

 

そう感じて特に気にしていませんでした。

(気にはなりますが、大事と思っていませんでした)

 

やはり米粒がのどに張り付いていたのか。と思うくらい、当日中にいつの間にか異物感がなくなりました。

 

数日後。

また同じような場所に米粒が張り付いた感じがありました。

飲み込みたくても飲み込めない…というじれったい感じです。

 

舌で何とかなるような場所ではないと感じていたので、そのうちなくなるだろうと放置。

 

鏡でのどを見ることもしていません。

感覚的には見えるような場所ではないと思っていたからです。

そしてやはり、異物感は数時間すると消えました。

 

ところが、その翌日。

また、同じところに米粒が張り付いている感じがしました。

何度も同じ場所に米粒が張り付くのはおかしいとここで感じました。

 

痛みはないので米粒だと思っていたのですが、そう何度ものどに張り付くなんておかしいと思い、鏡でのどを見てみたところ、

 

感覚ではのどの奥のほうだと思っていましたが口蓋垂(のどちんこ)の横あたりに水泡ができていました。

f:id:kokodayokounotori:20181016090202j:plain

写真は上あごの奥です。下に盛り上がっているのは舌です。

舌によって口蓋垂が隠れてしまっています。

 

上記に書いた通り色々と調べましたが、痛みもないし、熱もないので『粘液のう胞』ではないかと思いました。

 

気にはなるので病院へ。

 

ただ、この診察に口腔外科か耳鼻咽喉科かどちらにしようか悩みました。

 

喉…というより口蓋垂より手前だったので口の方が専門になるかと思ったので、口腔外科へ。

 

歯医者でも口腔外科があるところがあります。

 

口腔外科へ 診断結果

口の中に水泡ができている時の写真を撮って口腔外科へ行きました。

 

わたしの場合、水泡が消えたりできたりするので、診察時に症状が出ていない場合があります。

 

そういったときに、見せようと思い撮影しました。

 

結局診察時には症状が出ていなかった為、写真を見せて幾度か水泡が出てくることを説明。

 

診断結果は『粘液のう胞』

 

思ったとおりの診断でした。

結局、大きさ的にはそこまでひどいわけではないし、常時出ているわけでもないので様子見。

 

原因は唾液腺が詰まったことにより水泡ができた ということ。

ただ、どうして唾液腺が詰まったのかはわからないので注意しようがない。

 

また、唾液腺が通るようになれば改善するが、それがいつなのか、通らないままなのかはわからない。

 

どうしても気になって支障がでるという場合、対処としては、唾液腺を切るという方法があるようです。

 

わたしのこの診察結果と同じ症状であったとしても、隠れた何か があるといけないので念のため病院へ行くことをおすすめします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー