【神社】志疑神社(藤井寺市)

志疑神社

志疑神社(しぎじんじゃ)は、大阪府藤井寺市大井にある神社です。延喜式神名帳に河内国志紀郡14座のうちの一つとして名前が記載されたいわゆる式内社。

鎮座地は藤井寺市の北部、大和川から南に約200mの距離で、周囲には大井集落の昔ながらの街並みが残っています。正確な創建年は不詳ですが、拝殿内の由緒書きには、現在の鎮座地は旧河内国志紀郡大井村内字薬師にあたり、延喜式に名のある式内社であることや御祭神について記されています。御祭神は素戔嗚尊ですが、神仏習合の時代には同一視されていた「牛頭天王」と呼ばれていました。他に「左大臣」として菅原大神、「右大臣」として稲荷大神が合社されているようです。

1872年(明治5年)に旧社各の村社に列格しましたが、1907年(明治40年)、同じ藤井寺市の北條町にある式内社黒田神社に合祀されました。その後、1946年(昭和21年)に復社しています。

境内には「正一位 天社相殿稲荷大明神」と書かれた額が掲げられた稲荷神社がある他、薬師堂もあります。この薬師堂にはかつて志疑神社の神宮寺であった常楽寺の「薬師如来」と脇侍である「釈迦如来」、「阿弥陀如来」が安置されており、「大井のおやくっさん」とよばれ近郷から多数の参拝者が訪れたとされています。

なお、600mほど南には式内社伴林氏神社もあります。

●志疑神社について詳しくは →https://kininarugou.blogspot.com/2020/01/shigishrine.html

アクセス

国道170号(外環状線)「西大井」交差点から東に進み、約250m先の信号のある交差点を左折します。幅が徐々に狭くなる道を200mほど進むと道の先が左にカーブしているので、カーブの手前を右折し、100mほど進むと左に志疑神社があります。

神社に一般の参拝者用駐車場は無いようです。また、周辺はかなり道幅の狭いところも多いので徒歩で参拝する方がよいと思われます。

2019年10月撮影

志疑神社(藤井寺市)

志疑神社(藤井寺市)

志疑神社(藤井寺市)

志疑神社(藤井寺市)

志疑神社(藤井寺市)

志疑神社(藤井寺市)

志疑神社(藤井寺市)

志疑神社(藤井寺市)

志疑神社(藤井寺市)

志疑神社(藤井寺市)

志疑神社(藤井寺市)

志疑神社(藤井寺市)

志疑神社(藤井寺市)

志疑神社(藤井寺市)

志疑神社(藤井寺市)



コメント

人気の投稿