なかちゃんは武漢でもなんとかやってます!

約5年10か月間の中国・上海駐在生活と約4年間の日本の生活を終えて、再び中国・武漢生活を始めてます。

梅雨明け予報が一転、「遅れそう」

2020-07-11 05:57:45 | 日本生活

つい先日まで「今年の梅雨明けは順調で平年通りか平年よりも早め」と予想されていました。

西日本:平年通りの7月中旬と予想されてます。

東海・関東甲信:平年通りか少し早まった7月中旬になると予想されます。

東北:平年通りか少し早まる7月下旬頃と予想されています。

 

 

ところが、ここに来て予想ががらりと変わってきました。

 

梅雨前線に伴う記録的な豪雨が、日本列島を西から東に吹く「偏西風」が南に蛇行したことによって起こった可能性があることが気象庁の分析で10日、分かった。こうした状況は当面変わらず、梅雨前線の停滞も続くとみられ、同庁は通常は7月中・下旬とされる西日本の梅雨明けが遅れる可能性もあるとしている。

偏西風は通常、中国大陸から日本列島に向かって西から東に吹いているが、7月上旬は朝鮮半島付近で南に蛇行。この影響で、普段は東西に伸びている梅雨前線が傾き、南北に伸びる日本列島に添う形状に変化した。通常は列島の一部分としか交差しない梅雨前線が広い範囲で列島を覆い、広範囲の降雨を生んだとみられる。これに拍車をかけたのが太平洋高気圧の停滞だ。平年はこの太平洋高気圧が勢力を強めることで梅雨前線が北上して梅雨明けを迎えるが、今夏はほぼ同じ位置にとどまった。

 

え、いまさらですか???

という感じ。

いつも思っているのですが

気象災害が起こってからさまざまな分析をして報道されているのが常のように感じてます。

そして今回も・・・。

今日は気象に関する情報があふれています。

何かが起こってから分析するなんて素人でもできる時代です。

日本には優秀な気象会社がたくさんあると感じてます。

天気予報をすることでお金を稼いでいる「プロ」なのですから

「起こってから」ではなく「事前の予測」ができないものでしょうか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿