おしりぼうやと私の奮闘日記

厄介なおしりの病とうまく付き合う方法を模索中。腸内改善、マッサージ、温活などなど。備忘録の意味も兼ねてブログを始めることにしました。

2/25 まずまずの状態

こんにちは、かなこです。

 

まだまだ寒い日が続いていますが、少しずつ春の足音が聞こえて来ているような今日この頃…皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

インフルエンザから数日間は、下痢のせいでおしりの調子が悪く、久しぶりにヒヤヒヤひた日々を過ごしていました。

 

ここ数日で、ようやく坐薬を入れても、マッサージをしても、染みる感じが無くなりました!良かった~…(^◇^;)

 

もう何度もやって分かっているんです!

 

良い排便は、良い生活習慣から!

良い食生活から!!

 

 

発酵食品、

野菜、

食物繊維、

そして適度な運動!!

 

毎朝同じ時間にトイレへ行く!!

 

きちんと基本を守りたいと思います。

 

そう言えば。最近、発酵食品としてキムチを食べるようになりました。

美と若さの新常識、という番組を見ていて、キムチの乳酸菌?がとても腸に良いらしい…という情報を得まして。

 

たとえによると、ヨーグルトの菌はお坊ちゃま菌なので、なかなか生きたまま必要なところまでたどり着かないと。

一方キムチの菌はかなり強く、粘り強く腸に届いてくれるらしいのです。

 

たしかにキムチは漬け物の一種だし、唐辛子も温活の一部としてありかな?と考え、

これまで辛いからと苦手意識を持っていたキムチを見直して食べてみているのでした。

 

あと、梅干し。

梅干しも体には良いですよね~。

キムチと梅干しをご飯に乗せて、その上に温泉卵を乗っけて食べるのがマイブームになっております。

 

そしてそして、毎日必ず食べるようにしているもう一つは味噌汁。

味噌も発酵食品ですしね。これだけでも野菜も採れるので。

 

 

あと、温活としては、お風呂について。

 

私はめちゃくちゃお風呂から上がるのが速くて、湯船には5分も浸かっていられないんです。

 

熱めのお湯が好きで、冬場は48℃設定でお風呂を入れているので、お湯の温度設定が高すぎるのかもしれませんが…笑

 

カラスの行水だったんですよね。

 

それを、少し見直しまして、意識してゆっくり湯船に浸かってみることにしました。

そうすると、なんだかお風呂から出た後の湯冷め加減が違うんですね!びっくり。

出た後しばらくしても、手もぽかぽかしていて、冷えるのが遅くなった気がします。

 

やっぱり巷で言われていることは無視してはいけない…。

 

腸活。温活。

今年も取り組んでみますよ~!!