小学生いごいご大会 とうとう本番の日を迎えました。

 

いごいご大会の募集要項はこちら→

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 

昨日までの参加申込人数は14名です。

募集期間が激短かったことを考えると、上の上出来であろうと思います。

急なお知らせにご都合を合わせて参加してくださる子どもたちや、保護者の方に深く感謝しております。

 

そして会の進行のお手伝いを申し出てくださった方もいらっしゃいます。

本当に感謝の言葉もありません。

 

ぜひとも来てくれた子どもたち全員が、楽しい時間を過ごせるように頑張ります。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 

今週はずうっと家庭内手工業で、いごいご大会で使うものを作っておりました。

 

 

白と濃い灰色の色画用紙を丸く切り抜いて顔を描いて、大量のいご君たちをこしらえました。

 

全部で100個作った。

ちょっといご君のこと、きらいになりかけた…

 

 

これがいご君を切り抜いた後の色画用紙です。

なんだかちょっと、碁石を打ち抜いた後のはまぐりとか那智黒の石板を連想させます。

 

 

りくのら娘が (中間試験の試験勉強の息抜きに) いご君の顔を描くのを手伝ってくれました。

こんなに単純な造形なのに (だから)、描く人によって出来上がりがちがいますねえ。

 

 

白いご君と黒いご君を、いごいごチャレンジ帖の表紙に貼ります。

いごいごチャレンジ帖は、子どもたちが使う対局帳です。

いろんな色があるので、好きなのを選んでもらいます。

 

 

内側には両面テープを貼っておきます。

ページを糊付けする時間を節約するためです。

 

2ページ目以降はのりで貼ってもらうようにします。

2ページ目に進むタイミングは子どもによってちがうので、のりづけ作業がバッティングしないんです。

 

 

大体出来上がりました。

(いご君の顔を描くのちょっと飽きて…)

 

保護者の方にも参加していただくことを考えて40部作製しました。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 

我が家のプリンターが、最も壊れてほしくないこのタイミングを見計らったように故障しましたので、下北沢囲碁会館のプリンターを拝借して表彰状を印刷しました。

 

 

ありがとうございます。

ああ、プリントアウトできるプリンターっていいなあ!

 

 

小さめのいご君を大量生産。

 

 

子どもたちに渡す表彰状に白と黒をひとつずつ貼り付けます。

 

 

いご君の顔と、メッセージを書き込みました。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 

今回はいろいろな小学校から子どもたちが集まってくれます。

初めていっしょにいごいごする同士ですから名札があった方がいいでしょう。

 

 

水色の丸は参加者用の名札で、黄色はスタッフ用にします。

テレビに映ることがあるかもしれないので、下の名前をひらがなで書いてもらうことにします。

 

 

手描きでいご君を付けました。

う~ん、なんだかひよこみたい。

 

切り抜いた王冠は、表彰状の一位から三位までにつけます。

 

 

こんな風に。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 

参加者には紙製の9路盤・7路盤の囲碁セットを参加賞として差し上げることにします。

親子で囲碁の遊び方を覚えていただいて、お家でも親子で遊べるように、と思います。

 

主に石取りモードの遊び方でやりますが、会の最後の方でちょっと時間を取って、陣地モード、つまり本当の囲碁の遊び方も解説したいなと思っています。

 

 

さてと、そろそろ (中間試験二日前だが強引なハハオヤに懇願されて断り切れずお手伝いに来てくれることになった) りくのら娘を起こして、朝ごはんを食べて、出発します。

 

 

.........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。

いごいご! というのは、荒川区立小学校の放課後スクールでやっている

小さな碁盤と色のきれいな碁石を使った囲碁遊びのことです。

これまでの いごいご! の活動の様子は こちら リンク からどうぞ にこハート

...........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。

 

 

 

 

 

 えんぴつ りくのら朝学習プリント えんぴつ 

 

今までのりくのら朝学習プリントをダウンロードできます。

No.1 ~ 99 はこちらのページからどうぞ リンク

No.100 ~ はこちらのページからどうぞ リンク

 

No.140 長さを測ろう リンク  ( ものさし、帳面、えもんかけ )

No,141 思い出して描こう リンク  ( 小学校の周年行事 )

No.142 お話を作ろう  リンク ( プールで金魚すくい )

No.143 動作の言葉 リンク  ( ヴィトゲンシュタインの言葉 )

No.144 定規を使わずに リンク  ( しっぽの赤リボン、たてがみの三つ編み )

No.145 いろんな食べ方  リンク ( ハインラインは猫が好き )

No.146 数のイメージ  リンク ( 数には色がついている? )

No.147 手を描こう リンク  ( 恐怖を知らない人たちが発見された )

No.148 ご飯とパン リンク  ( ベジマイトとヌッテラ )

No.149 色のイメージ リンク  ( 共感覚 )

 

No.150 遊び方を教えて  リンク ( 家庭学習はのんびりやろう )

No.151 何をしまっておこうか  リンク ( 小学生の机の中には )

No,152 おいしそうなパフェ リンク  ( HTML文字数制限との戦い )

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村  ← これクリックしていただけると、他のサイトの囲碁好きな方にも知ってもらえるみたいです。

 


囲碁ランキング ← こっちもです。 何卒よろしくお願い申し上げます。