りくのら夫(お)が受け持っている大学の授業で、記憶スケッチみたいなことをやったそうです。

記憶スケッチというのは、自分が知っているものを、見ないで、できるだけ正確に描くことです。

 

知っているはずのものの記憶が、実はどれくらい曖昧なのかを実感してもらうことが目的のようです。

 

お題

「今日、履いてきている自分の靴の絵を描きましょう。」

 

見ちゃだめ、見ちゃあだめですよ。

 

...........。..........。..........。

 

学生さんたちだけにやらせるのは不公平だと思ったので、自分でも描いたそうです。

 

 

左上が、りくのら夫画「今日の靴」。

 

その隣は調子に乗って描いた「今日の鞄」。

下は「ペン」。

 

ペンは見ないで描けないと思います。

だってこのペンで描いてるんだよね。

 

...........。..........。..........。

 

記憶スケッチができたら、次は履いている靴を見て描いてみます。

 

 

こういう靴を履いていたそうです。

 

記憶スケッチの方は、細部が曖昧で、いわゆる靴、「靴概念」を絵にしているようです。

 

...........。..........。..........。

 

美術の時間ではないので、絵の巧拙は問わないそうです。

作品を他人に見せたり提出することも求めないのだそうです。

 

だけど学生さんたちはお互いに描いたものを見せ合って喜んでいたそうです。

 

...........。..........。..........。

 

お、うまいじゃん、うまいじゃん!

 

と褒めましたところ、りくのら夫は更に調子に乗りまして、

 

 

朝ごはんのお皿の絵を描きました。

 

異素材のものが同居している絵は難しいんだそうです。

また、模様があるものの絵も難しいそうです。

 

つまりチョコマーブルケーキを描くのが難しかったらしい。

 

 

絶対笑う本↓

 

 

 

なんで2巻はこんなに高いんだろう?

 

 

 

 えんぴつ りくのら朝学習プリント えんぴつ 

 

今までのりくのら朝学習プリントをダウンロードできます。

No.1 ~ 99 はこちらのページからどうぞ リンク

No.100 ~ はこちらのページからどうぞ リンク

 

No.140 長さを測ろう リンク  ( ものさし、帳面、えもんかけ )

No,141 思い出して描こう リンク  ( 小学校の周年行事 )

No.142 お話を作ろう  リンク ( プールで金魚すくい )

No.143 動作の言葉 リンク  ( ヴィトゲンシュタインの言葉 )

No.144 定規を使わずに リンク  ( しっぽの赤リボン、たてがみの三つ編み )

No.145 いろんな食べ方  リンク ( ハインラインは猫が好き )

No.146 数のイメージ  リンク ( 数には色がついている? )

No.147 手を描こう リンク  ( 恐怖を知らない人たちが発見された )

No.148 ご飯とパン リンク  ( ベジマイトとヌッテラ )

No.149 色のイメージ リンク  ( 共感覚 )

 

No.150 遊び方を教えて  リンク ( 家庭学習はのんびりやろう )

No.151 何をしまっておこうか  リンク ( 小学生の机の中には )

No,152 おいしそうなパフェ リンク  ( HTML文字数制限との戦い )

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村  ← これクリックしていただけると、他のサイトの囲碁好きな方にも知ってもらえるみたいです。

 


囲碁ランキング ← こっちもです。 何卒よろしくお願い申し上げます。