記事のリンクに広告を含む場合があります。

走行系統

車のタイヤの買い替え時期はいつ?ひび割れとスリップサインが目安?

2020年6月30日

タイヤ

『最近、タイヤが摩耗していると感じている』

『タイヤの交換時期っていつだろう?』

 

車の消耗品の1つに含まれるタイヤですが、タイヤの交換時期はいつだろう?

と、疑問に思ったことはありませんでしょうか?

 

『ひび割れ』や『スリップサイン』『使用年数』など、買い替え時期の目安を測るものがあるといいですよね。

タイヤは安い買い物ではないため、事前に買い替え時期を知っておくことは助かりますよね。

 

当記事ではタイヤの買い替え時期について事例を交えて解説します。

当記事を読むことで、タイヤの買い替え時期の目安がわかると共に、今後のタイヤ購入の準備が整います。

 

関連記事タイヤをどこよりも安く買う方法を解説!どこで買うのがいいか一番安い店を詳細解説!

タイヤを安く買う方法

 

 

タイヤ安く買いたい方(タイヤフッド)  
↓  ↓  ↓
タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】
全タイヤ 無料の6ヶ月間パンク保証付き!

 

 

タイヤフッド【TIREHOOD】

 

 

車のタイヤの買い替え時期はいつ?

タイヤ

タイヤの買い替え時期は安全に走行できない状態の時です。

具体的には以下のことが挙げられます。

  • タイヤの溝の深さ1.6mm
  • タイヤのひび割れや亀裂
  • タイヤの使用年数(夏・冬用タイヤ)
  • 走行距離

 

買い替え時期を迎えたタイヤは、スリップ やタイヤバーストなど走行時に危険を伴いますので、なるべく早く買い替えることをおすすめします。

 

 

タイヤの溝の深さ1.6mm

違反

タイヤの溝の深さには保安基準があります。

溝の深さ1.6mm未満は、保安基準を満たせず『道路運送車両保安基準違反』となります。

 

保安基準を満たせていない理由から車検にも通りません。

溝の深さ1.6mmのタイヤは、即タイヤ交換をして下さい。

 

 

スリップサインの露出

スリップサイン

タイヤの溝はの深さ1.6mmに達するとスリップサインが露出します。

 

通常、スリップサインはタイヤの溝に隠れています。

しかし、溝の深さ1.6mmに達するとタイヤ接地面と同一高さになります (接地面とスリップサインに段差はなくなります)。

 

関連記事:『スリップサインの見方と探し方は?溝の測り方と片減りでも車検は通らない?

 

溝の浅いタイヤは危険を伴う|実質3mm ~ 4mmで買い替え時期

雨の日

タイヤの溝の深さは1.6mmが限界値ですが、実際の走行では溝の深さ約3mm ~ 約4mmが買い替え時期の目安です。

保管基準の1.6mmまでは1mm以上ありますが、注意すべき点は雨天など濡れた路面です。

溝の深さ3mm未満のタイヤは、濡れた路面では非常に滑りやすいです。

安全に走行できる溝の深さは約3mm ~ 4mmを限界の目安にしましょう。

 

 

タイヤのひび割れや亀裂

タイヤ ひび割れ

ゴムを原料とするタイヤは、使用していなくても約5年程で経年劣化ひび割れを生じます。

ひび割れ原因は経年劣化の他、使用環境にもよります。

ひび割れ原因

  • 紫外線
  • 高温 (気温が高い)
  • 雨や水に濡れる

 

特に紫外線はタイヤのひび割れ劣化を促進させます。

 

長時間に渡り紫外線に晒される環境では、5年を絶たずにひび割れを生じます。

 

使用期間は2年・3年であっても、タイヤにひび割れを生じた際はタイヤの買い替え時期を迎えていると言えます。

 

 

タイヤの使用年数 (夏・冬用タイヤ)

夏用タイヤ

タイヤの買い替え時期の目安は使用年数から測ることもできます。

夏用タイヤ冬用タイヤでは買い替え時期までの年数は異なります。

 

タイヤの使用年数

  • 夏用タイヤ:約5年
  • 冬用タイヤ:約3年

 

冬用タイヤの使用年数が短い理由

冬用タイヤは夏用タイヤに比べて柔らかい為、消耗しやすいことが理由です。

 

 

タイヤの使用年数の確認

タイヤ製造年月

タイヤの使用何年を知りたい時は、タイヤの製造年月を基使用年数を確認します。

関連記事:『タイヤの製造年月の確認方法

 

 

走行距離

走行距離

タイヤの買い替え時期は走行距離から目安を測ることができます。

走行距離の目安:約30,000km ~ 約50,000km

 

 

関連記事タイヤをどこよりも安く買う方法を解説!どこで買うのがいいか一番安い店を詳細解説!


タイヤを安く買う方法

 

タイヤ安く買いたい方(タイヤフッド)
↓  ↓  ↓
タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】
全タイヤ 無料の6ヶ月間パンク保証付き!

 


タイヤフッド【TIREHOOD】

 

 

タイヤを長持ちさせる方法

  • タイヤ空気圧の確認
  • 使用環境 (紫外線・高温・雨を避ける)
  • タイヤのローテション

 

タイヤ空気圧の確認

タイヤ空気圧確認

タイヤの空気は1ヶ月間で最大10kPa程抜けます。

タイヤ空気圧の20%低下はタイヤの買い替え時期も20%前後縮めると言われています。

タイヤ空気圧は毎月1度確認をしましょう。

 

タイヤ空気圧ステッカー

適正タイヤ空気圧は、車のドアを開けた所にタイヤサイズの記載と共に空気圧が記載された『ステッカー』が貼ってあります。

 

タイヤの空気圧は『高すぎ』ても『低すぎ』ても良くありません。

タイヤには最適空気圧が設定されています。

 

タイヤの空気圧が高い

タイヤ空気圧

タイヤの空気圧が高い場合、車の直進安定性に欠けるほか、タイヤの偏摩耗の原因になります。

あわせてタイヤバーストの恐れがあります。

 

 

タイヤの空気圧が低い

タイヤの空気圧が低い場合、走行時の車は挙動が乱れ不安定になります。

 

空気圧が低いタイヤは、タイヤ接地面の面積は増大かつ抵抗が増し加速不良燃費悪化となります。

またタイヤ側面は大きくたわみ、タイヤの負荷も大きくタイヤの買い替え時期を早めます。

 

関連記事

 

 

使用環境(紫外線・高温・雨を避ける)

紫外線

タイヤの劣化は使用環境によって大きく変わります。

特に紫外線の影響は大きく、車庫と青空駐車では買い替え時期までの期間は大きな差を生じます。

 

車の保管は紫外線を避けた車庫が良いです。

また、紫外線高温環境はタイヤ製造時に配合される『劣化防止剤』は早期に抜け出します。

できるだけ車庫に保管することがタイヤの買い替え時期を延長できます。

 

 

タイヤのローテション

タイヤのローテーション(FF車)

 

タイヤは駆動方式により摩耗に違いが現れます。

駆動輪は非駆動輪に比べて摩耗は激しいです。

従って、前後のタイヤを入れ替える (タイヤローテーション) によって買い替え時期を延長できます。

>> タイヤローテーションの仕方

 

関連記事タイヤをどこよりも安く買う方法を解説!どこで買うのがいいか一番安い店を詳細解説!

タイヤを安く買う方法

 

 

タイヤ安く買いたい方(タイヤフッド)
↓  ↓  ↓
タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】
全タイヤ 無料の6ヶ月間パンク保証付き!

 

 

タイヤフッド【TIREHOOD】

 

 

まとめ

  • 車のタイヤの買い替え時期は、安全な走行ができない状況になった時です。
  • タイヤの買い替え時期の目安は、スリップサインひび割れ使用年数走行距離などから測れます。
  • タイヤは使用環境により買い替え時期は早くも遅くもなります。特に紫外線は買い替え時期を早めます。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。

 

関連記事

 

関連記事タイヤをどこよりも安く買う方法を解説!どこで買うのがいいか一番安い店を詳細解説!

タイヤを安く買う方法

 

タイヤフッド (TIREHOOD)

タイヤフッド ( TIREHOOD|タイヤフッド ) はタイヤをネット販売しているサイトです。

直接販売 (直販) 形式を採用しているため、タイヤ価格は実店舗より安く購入できます。

購入タイヤはタイヤフッド提携先のタイヤ交換店へ直送のほか、自宅の配送も可能です。

(タイヤのみ購入し取付店は自分で探すことも可能です)

 

タイヤフッド提携先のタイヤ交換店は、全国で4,900店舗以上 (全国のガソリンスタンドなど) 、1都道府県当たりの平均は約104店舗あります。

提携先のタイヤ交換店が無いなど困ることはありません。

タイヤ交換店 (提携先) の予約は、タイヤ購入時にあわせて取れるため手間を省けます。

 

タイヤ交換時に他の店舗で買ったタイヤだからと心配することも一切ありません。

全タイヤに無料6ヶ月間パンク保証が付いたうえ、タイヤを安く買えます。

 

タイヤ安く買いたい方
↓  ↓  ↓
タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】
全タイヤ 無料の6ヶ月間パンク保証付き!

 

タイヤフッド【TIREHOOD】

 

 

-走行系統
-

© 2024 くるくる