GW後半戦・・・その前に。

 

たまには城攻めではない記事を。

 

6月1日(土) 京都の丹後、正確には宮津市とか丹後半島の方(ぜんぜん正確ではない) へ乱入いたしました。

 

 

京都府与野郡伊根町字亀島

 

伊根の舟屋(いねのふなや)

 

 

日本三景の一つ天橋立がある方ですが、天橋立は通り過ぎました(この画像の右端にチラリと見えるのが天橋立の一部です)。天気はいちおう晴れなんですが、もひとつスカッ!とした晴れではないのがだいぶ残念。

 

 

1階が船のガレージで2階が居室になっている「伊根の舟屋」は、伊根湾沿いに水際ぎりぎりに約230棟が建ち並んでいます。

 

 

国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定され、「日本で最も美しい村連合」にも加盟しています。

 

 

舟屋は江戸時代中期前後から存在してるとされ、当時は茅葺の屋根で、網を干す必要性から床板はなかったそうです。明治から昭和初期にかけて現在のような木造2階建てになったそうです。

 

家から一歩出れば、そこは釣り場。

 

 

 

 

 

 

近くに道の駅がある。

 

 

 

道の駅 舟屋にあったスクリューのモニュメント。ねずみミッキーではない。これは船に装備したわええけども船形にマッチせず、使用されなくなったのを、モニュメントとして設置している。とか書かれてた。

 

 

道の駅 舟屋からは湾を上から見下ろすことが出来ます。

 

 

 

トンビは目線で見られたりします。音譜トンビがくるりと輪をかいた~(三橋美智也やったかな)

 

 

 

音譜小舟がくるりと輪をかいた~ にゃすんません 

 

 

 

長閑でええとこでした。

 

 

 

 

当然の如くここだけでは終わらない。

 

やっぱりも攻め、お参りもいたしました。

 

またご紹介しとう御座います。

 

 

 

 


お城・史跡ランキング