ふだんは使わないけど生きているモノ | たかはしよしこ やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー

たかはしよしこ やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー

断捨離して毎日をごきげんな時空間に。やましたひでこ公認断捨離®️トレーナーとして、あなたの断捨離をサポートいたします。

24時間前とはまったく様子の異なる

雲の多い 静かな夕暮れです。






天気の変化 太陽や月の動きは

私たちが時間の流れの中で生きていることを

それが有限であることを

思い出させてくれます。




ごきげんさまです。

断捨離®️トレーナー講習生

たかはしよしこです。



台風が通り過ぎていった地域のみなさま


お住まい 地域は


落ち着いてきましたでしょうか。




今回は

台風の目が自宅にほど近い上空を

通っていきました。

こういう状況になると

命を守ることを自分事として考えます。



これまで

住まいと離れた地域に台風が通ったときは

大変だ 

どうかみなさまご無事でありますように

そう祈っていても

どこか他人事として捉えていたのだ と

実感しました。



台風が来るまでの数日

空間と向き合いながら

自分の生活とモノとの関係性も

改めて思い起こしていました。



断捨離を始めた当初

阪神淡路大震災のときに用意したモノが

押し入れや収納の奥から大量に出てきました。

" 災害時にあると便利なモノ " を

使わなくなったスーツケースに押し込んで

そのまま20年以上経っていたのです。

乾電池は液漏れして白い粉を吹き

非常用シートやラップは形のまま張りついて

非常食は賞味期限切れ。

みんなスーツケースの中で

静かに劣化していったのでした。

不安の証拠品が

いつしか忘却グッズとなって

空間を占拠していたのです。

ただモノを溜め置くだけでは意味をなさないと

ようやく思い知りました。



ふだん全く出番のないモノでも

自分との関係性が活きているモノとして扱う。

空間も時間も手間も含めて

管理できる量だけを持つようにし

一ヵ所に集めて 

ときどき点検するようにしました。

非常食も賞味期限がありますから

日常で使い 入れ替えるようにしました。



そうすると

モノの置いてある場所に風が通ります。

今までより目に触れる時間が増え

いつもはそんなに使わないけど

気にかけているからね という

モノとの意思疏通が生まれます。



非常用だから揃えてあるけどじゃまなモノ 

ではなくなり

家族や自分の命を守ってくれる備蓄品として

命を吹き返しました。

「いま・ここ・私」に

焦点を合わせるトレーニングでもありますね。



今回出番がなかったことに感謝して

つねに量の最適化を考えながら

非常用のモノと

それが置いてある空間ごと整えます。



blogランキングに参加しています。

バナーをクリックしてくださると励みになります。


↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ





ありがとうございます。




やましたひでこさん 断捨離セミナー


10/30 (水)「空間軸」1day


会場参加は満席キャンセル待ちですが


ライブ配信でオンライン受講できます。


ぜひご一緒しましょう。


断捨離® | やましたひでこさん公式サイト



断捨離®︎は登録商標です




BS朝日『ウチ、断捨離しました!』




あさって 10/16 をどうぞお楽しみに。