引越しの携帯電話・固定電話

 

引越しの携帯電話の住所変更の手続きいつ行う?

引越しを行う際には電気・ガス・水道といったライフラインから、銀行やクレジットカード、そして携帯電話などの住所変更手続きを行う必要性があります。

 

携帯電話の住所変更手続きに関しては、固定電話のように回線工事による立ち合いの必要性がないので、引越し前に手続きを行うべきタイミングといったものもありません。

 

もちろんなるべく早めに手続きを済ませておくことに越したことはありませんが、引越し後に手続きを行ってもさほど問題はありません。

 

ただし引越し後でも携帯電話の住所変更手続き先延ばしにしていると、旧住所の方へ請求書・領収書が送られるので、旧住所に新しく入居者がいる場合はトラブルの元になるので注意が必要です。

 

以下では主要携帯会社である au、ソフトバンク、ドコモでの手続きの際に知っておくと良い情報についてまとめてみました。

au

 

住所変更期限 特になし(引越し後でも可)
連絡先 携帯電話:局番なしの「157」

一般電話:「0077-7-111」、または「0120-977-033」(受付時間9:00~20:00)

手続き場所 電話

インターネット(WEBサイト「My au」にて24時間いつでも可能)

auショップ(営業時間内のみ手続き可能)

必要書類 ・申し込み時の契約書

・契約時の暗証番号(電話からの手続き時)

・引越し先住所が記載された本人確認書類(各ショップでの手続き時)

・現在使用している携帯端末(各ショップでの手続き時)

代理人で手続き可能かどうか 可能(ショップでの手続き時のみ)
注意点 引越し後住所変更手続きをしなければ、請求書が旧住所に送られてしまう。

 

 

ソフトバンク

住所変更期限 特になし(引越し後でも可)
連絡先 携帯電話:局番なしの「157」

一般電話:「0800-919-0157」、または「022-380-4380」、関西地域:06-7669-0180(有料)、中国・四国・九州・沖縄地域:092-687-0010(有料)」

(受付時間9:00~20:00)

手続き場所 電話

インターネット(WEBサイト「My SoftBank」にて24時間いつでも可能)

ソフトバンクショップ(営業時間内のみ手続き可能)

必要書類 ・申し込み時の契約書

・契約時の暗証番号(電話からの手続き時)

・引越し先住所が記載された本人確認書類(各ショップでの手続き時)

・現在使用している携帯端末(各ショップでの手続き時)

代理人で手続き可能かどうか 不可(契約者本人のみ)
注意点 ソフトバンクでは代理人ではなく、契約者のみ変更手続きが可能。

引越し後住所変更手続きをしなければ、請求書が旧住所に送られてしまう。

 

ドコモ

 

住所変更期限 特になし(引越し後でも可)
連絡先 携帯電話:局番なしの「157」

一般電話:「0120-800-000」

(受付時間9:00~20:00)

手続き場所 電話

インターネット(WEBサイト「My  docomo」にて24時間いつでも可能)

ドコモショップ(営業時間内のみ手続き可能)

必要書類 ・申し込み時の契約書

・契約時の暗証番号(電話からの手続き時)

・引越し先住所が記載された本人確認書類(各ショップでの手続き時)

・現在使用している携帯端末(各ショップでの手続き時)

代理人で手続き可能かどうか 可能(ショップでの手続き時のみ)
注意点 引越し後住所変更手続きをしなければ、請求書が旧住所に送られてしまう。

 

引越し時の固定電話の変更手続き

引越しの際に固定電話の住所変更手続きを行う場合は、申し込みの際に予約制になっているので、なるべく早めのタイミングで予約に着手すると良いでしょう。

 

ちなみに契約申し込みから実際に電話が使えるようになるまでは通常だと2週間程度、引越しシーズンだと数週間程度の時間を要するケースもあるので、固定電話の住所変更手続きは引越しを行う数週間前か、遅くとも2週間くらい前までにはやっておきたいところです。

 

更に電話だけでなくインターネットサービスも利用したい場合は、より時間がかかるのでその分早めに手続きし始めておくと良いです。

以下固定電話を新設する際に必要となる手続きをまとめてみました。

 

住所変更期限 1か月以上前からの予約推奨
連絡先 NTT回線:局番なし「116」(受付時間:9:00〜17:00まで)

KDDI回線:「0077-777」または「0120-22-0077」

(受付時間:9:00〜20:00)

インターネット:管轄の各地域のWEBサイト上

NTT東日(http://web116.jp/s/phone/index.html)

NTT西日本(http://www.ntt-west.co.jp)

(24時間受付)

手続き場所 電話

インターネット(利用する会社のWEBサイト)

必要書類 ・電話番号

・本人確認証(運転免許証・健康保険証・パスポートなど)

・旧住所と新住所

・移転予定日

・支払方法

代理人で手続き可能かどうか 不可(契約者本人のみ)
注意点 立ち合い工事が必要な場合があり、その予約に時間を要するので、予約自体は一か月以上前などかなり早いタイミングで入れる必要性がある。

 

固定電話の工事の立ち合い手続き

新居に固定電話を設置する場合は、その引越し先で電話線が引かれていなければ、立ち合い工事が必要になります。

立ち合いが必要な場合であれば、契約料以外にも別途工事費用が発生します。

工事費用に関してはその新居先の環境や使っている回線によって異なってきますが、目安としては大体2000円~10000円程度かかってきます。

また工事時間に関してはその工事内容によりますが、大体30分~1時間30分程度かかります。

 

立ち合い工事自体は即日で終わりますが、申し込みは予約制になっており、引越しシーズンのような時期であれば中々予約が取れません。

 

このことから固定電話の場合は、一か月くらい前などかなり早い段階から予約を取っておくべきだと言われています。

引越しすると電話番号が変更になる?

引越しを行う際は当然住所が変わるので、固定電話の場合は基本的に電話番号が変更になります。

ただし引越し先が近隣である場合で、同じNTTの収容局の範囲内というのであれば、電話番号は変更にはなりません。

ですが引越しをする際はこのようなケースはあまりないと思われるので、大抵の場合は電話番号が変わると考えて良いでしょう。

引越し時に固定電話を解約する場合の手続き

旧住所で必要となってくる固定電話の解約手続きを行う場合は、大まかに以下のようなことを抑えておくと良いでしょう。

 

住所変更期限 引越しの1週間前からの予約推奨
連絡先 NTT回線:局番なし「116」(受付時間:9:00〜17:00まで)

KDDI回線:「0077-777」または「0120-22-0077」

(受付時間:9:00〜20:00)

インターネット:管轄の各地域のWEBサイト上

NTT東日(http://web116.jp/s/phone/index.html)

NTT西日本(http://www.ntt-west.co.jp)

(24時間受付)

手続き場所 電話

インターネット(利用する会社のWEBサイト)

必要書類 ・電話料金請求書

・電話番号

・旧住所と新住所

・移転予定日

・支払方法

代理人で手続き可能かどうか 可能
注意点 早めに移転手続きを行わなければ、旧住所のほうへ請求書が送られる。

旧住所での固定電話の手続きでは立ち合いが必要ではないので、さほど前もって手続きしておかなければならないという訳ではありませんが、なるべく時間に余裕を持たせるためにも、引越しの1週間前くらいにやっておくと良いでしょう。

 

また新居で固定電話を新設する場合と違って契約料や工事費用など手続きに関する費用もかかりませんし、代理人でも手続き可能だったりするので、手続き自体も簡単にできます。

電話番号入力不要。しつこい営業電話がいっさいない!!! 引越し見積もりはしたいけど、しつこい電話営業が嫌な人。こちらの見積もりなら電話番号を入力する必要がありません
たった30秒で引越しの見積もりが出来、7万円以上したい方は無料査定をどうぞ
しつこい電話営業が一切なく、引越しの無料見積もりのみを受け取りたい方はsuumoの引越し見積もりがおススメ。
>SUUMOの電話営業なし引越し無料見積はこちら

suumoの引越し見積もり suumo引越し見積もり

当サイトで書いた引越し見積もりサイトの詳細ページです。
上記で紹介したもの以外の引越し見積もりサイトも紹介してます。

キャンペーンが豊富なズバット引越し
ズバット引越しはキャンペーンが比較出来て口コミがいい?メリットとデメリット

ダンボールがもらえるLIFUL引越し
LIFULLの引越しの見積もりと料金相場

電話営業なしの引越しならsuumoの引越し
匿名でできる!SUUMO(スーモ)の引越し見積もりの口コミとは?



コメントをどうぞ