またーり節約

無駄にお金は使わないメリハリのある楽しい人生模索中の女が書いてます。東京。一人暮らし。シンプル生活。食。ゆるゆる節約。家計簿。目指せ年1ハワイ。

2人でキャンプ!初心者キャンパーの少人数で楽しむキャンプの極意! in 無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場 Part.4

キャンプ最終日の3日目です。もう終わりだと思うと悲しかったです。。。

朝ごはんは、昨日の夜のカレーをパスタと一緒に食べました。カレーパスタは意外と美味しいです。

天気予報では、9時から雨だったので、せっせとテントを片付けて9時過ぎにはキャンプ場をチェックアウトしました。

雨の中の片付けは避けたいものです。


ちょっと群馬を観光していこうということで、初めに石樋の滝を見に行こうとしたんですが、ナビで探せど探せど見つからない。

やっとみつけたと思ったら、かなりの獣道。

これは、軽装では踏み込めないね、ということで、滝を見るのは断念しました。

インターネットで調べていると、家族づれで行く人もいると書いてありました。あの道を小さい子供が歩くの?と疑問が残ります。

どこかにもっと良いルートがあるのか、踏み込んでみると意外と獣道でもないのか。。。



もう一つ観光目的で目をつけていたのがこちらです。
酒造観光センター。

お土産がたくさん売っていて、道の駅みたいな感じでした。久々に物欲が湧きました。

こちらの噴火ラーメンを食べました。

和食レストランのような所もあったんですが、節約節約でフードコートになりました。

窓に向かって座る席もあり、今日は曇りですが、天気が良ければ絶景だと思います。

噴火ラーメンとトンカツをシェアで食べました。噴火ラーメンは、辛味のペーストがゴルフボール大乗っていました。少しずつ溶かして食べましたが、実はそこまで辛くなかったです。もう一種類、別の激辛ラーメンがあり、そちらは時間制限で食べ切ったら、特典があるようでした。内容は忘れてしまいましたが。。。
¥1,200

サラダバーがあって、フードコートで食事をする方は無料です。群馬の千切りキャベツが食べられます。ただし、取り皿は小さすぎて食べにくかったです。

ほか見所が、政治家の偉い人たち?のサインがあったり、酒樽が見れたり。お酒の作り方をボードで解説してたりしました。

で、お土産コーナーのお話。とにかく試食がたくさんありました。なくなってしまったと思ったら、次々追加されて、ついついたくさん食べてしまいました。

漬物、こんにゃくなどなど豊富に置いてあります。

今回買ったのは。。。
・たくあん
湯葉こんにゃく
・ゴマだれ
・日本酒
・野菜(じゃがいも、とうもろこし、人参)
お菓子系ではなくて、ご飯系の物を買えば、無駄遣いではない!と決め込んでついついたくさん買ってしまいました。
¥3,600

ゴマだれがとにかくお気に入りです。甘くてとても美味しい。こんにゃくはもちろん、豆腐に乗せても美味しい。野菜ディップもいいかも。

そして、野菜も安くて美味しい。とうもろこしは全部身が詰まってました。電子レンジで皮ごと5-6分チンして食べます。温めが足りなかったら追加で1分くらいチン。

キャベツは柔らかくて私の好きなキャベツでした。ペペロンチーノを作って食べました。


買い物を終えて帰路につきました。高速道路代は、行きより少し料金が高めです。帰りは少し楽して帰ろうかという事で、最短ルートでした。
¥3,000

途中、サービスエリアに寄るもトイレのみ。

地元に帰って来てレンタカーを返却します。その前にガソリンを満タンにして、レシートをレンタカー屋さんに提出する必要があります。
¥3,800

マーチは燃費がいいらしい。

次、キャンプに行くときもおそらく、同じマーチになると思うので、その日まで元気でな!



ということで、今回のキャンプはこんな感じでした。少人数のキャンプは、物を運ぶのが少し大変ですが、おそらくたくさん人間がいても働かない人は働かないので、人数が多かろうが少なかろうが関係ないかと。

信頼の置ける人と如何に作業分担して働くかが重要ですね。



キャンプ前の事前準備も大事です。食事の下処理ですね。可能な限り、自宅で準備してくるのが良いです。



また次回、キャンプを楽しみに生きて行きます。次は11月くらいに行きたいなー。


キャンプ3日目にかかった費用の総額は以下です。
¥11,600

キャンプトータルしてかかった費用。
¥65,358

あれ?意外とお金かかっている。

次回は、防水剤や寝袋のお金はかからないので、もう少し安くなるはず。節約しながら人生楽しめるように頑張ろう。


★★★参加してます!よろしければこちらからどうぞ!お小遣い稼ぎにチャレンジ!少しでも生活の足しになると嬉しいですね★★★
Gendama
PointTown


応援して頂ける方は、ぽちっとお願いします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ