おはようございま~す!
札幌のマンダラチャート認定講師、さとうゆきえです^^
 
マンダラ手帳について説明するとき、今までは時間軸のピラミッド図で説明することが多かったのですが、今ようやくうまい言い方に気づきました!
 
マンダラ手帳は、
人生を、鳥の目(全体を俯瞰)、蟻の目(細部を確認)、魚の目(関係性)で見るための道具なんだと!!!

まあ、百年計画はマンダラチャートなので、

もともと全体の俯瞰しつつ、細部に落とし込みつつ、全体の関係性を把握できる仕組みなのですが。

 

他のページは、姿かたちを変えつつ、人生(時間)を俯瞰→細部に落とし込む構図になっているのですね。

 

年間先行計画で、ざっくり見通しつつ、関係性も見える。

 

 

 

月間企画計画で、上記ページを細分化しつつ、全体と部分と関係性と。

 

 

さらに細分化しつつ、一週間の全体と部分と関係性がわかる!

 
え? 今頃気づいたの??
って思われそうです(;´Д`)
何年マンダラ先生やってましたかね、私(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
 
無意識に、そういう使い方をしてはいたのですが、
言語化して腑に落ちたのは、今朝でした・・・
 
今朝、ざっくり予定を見るときに、パッと月間や年間先行をめくった時にふと気づいて。
 
 
そういう理論や理屈を知らなくても、無意識に人生を全体と部分と関係性で見ることができるように開発されたんでしょうね、松村寧雄先生は。
やっぱすげぇぜ、マンダラ手帳!!! 
 
クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー
 
札幌市西区で、
 

次回の開催は、2018年9月8日(土)13:30~16:30。

会場はカフェになります。

お申込みいただいた方にお知らせしますね^^

 

テーマは

「主体性の原則(縁起の智慧」&「マンダラ手帳 日間実践計画

です。
受講料は3,000円です。

マンダラ手帳とテキストがある方はご持参くださいね。

 

ご興味のある方は、
コメントか、メッセージをください。

お目にかかれるのを楽しみにしておりますよ~\(^o^)/

 

 

普段の講座で使用しているテキストです↓

思考と手帳活用がバランスよく説明されていて

マンダラ初心者の方におススメです^^

 

 

私はB6サイズ派です↓

持ち運びにも書きこみにも、ちょうどいいサイズなんです。

講座にいらしている常連さんも、このサイズが多いです。

 

 

マンダラ思考とマンダラ手帳は、

(株)クローバ経営研究所の 松村寧雄先生によって

「人生とビジネスを豊かにする」ために開発されました。

 

 

応援、ぽちっとよろしくお願いいたします\(^o^)/


手帳・手帳術ランキング