旅好きル☆行き着いた先はキャンピングカー

行き着いた先はキャンピングカー

渡米を機に始めたブログ。今は旅の記録用。2018年キャンピングカーを購入し、より旅に出やすくなりました。

猛暑の南アルプス 早川町オートキャンプ場

海の日の三連休、山梨県南巨摩郡早川町にある、早川町オートキャンプ場へ行ってきました。
暑さはさておき楽しかったけれど、車のトラブル発生でちょっと大変なキャンプでした。
f:id:outdoorsytype:20180720081007j:plain
連日の猛暑。
でも大丈夫。
南アルプスのキャンプ場=爽やか=涼しい だもの。
と、直前まで思い込んでいたのですが、天気予報を調べて仰天。
東京と同じくらいかむしろ暑いらしいのです。ちーん
標高がたったの350m。

一緒に行くAちゃんと急遽他の高原系や気温低めのキャンプ場を探したりしましたが連休なのでよさげなところは当然空いておらず、熱中症になりうるくらいなのでキャンセルする案も浮上するほど悩みました。
だって夜の寒さは対策のしようがあるけれど、暑さはどうにもならない。
暑くて汗ベタベタで寝苦しいなんていう二泊は勘弁です。
しかし、せっかくの連休だし、標高が低いとはいえ緑に囲まれた山の中だし、夜はさすがに25度を下回るであろうことに期待して、予定通り行ってみる事にしたのでした。

渋滞回避の前夜入りも、熱帯夜となるとする気も起こらず、むしろ遅めにずらして昼頃出発してみましたが、到着したのはなんと18時・・・
途中昼ご飯休憩したりスーパーに寄ったりはしたけれど、まさかこんなに時間がかかるとは。

スーパーは、キャンプ場から25分くらいのところにあるフレスポみのぶというモールの中にセルバ身延店があります。
同じモールにドラッグストアやコメリも近くにあります。(山梨県南巨摩郡身延町飯富字宮ノ外2309-210)

遅刻を挽回すべく諸々セッティングを急いでいたところ、ん?車の荷室のバックドアが開かない???
横のスライドドアも、最後にウィーンがしゃん、と電動的に閉まる部分が無音で、手でいきおいつけて締めないと閉まらないのです。
担当者に連絡をとってみたところ、どうやらヒューズがとんでしまったらしく、修理にゆくしかないとのこと。(゚Д゚;)
バックドアが開かないと荷物の出し入れがほんとに不便で、モノのサイズによってはひっぱり出せません。
しかも車の車内での作業は灼熱地獄。

そんなこんなで大汗冷や汗かきながら対処している間に子供たちは早速水鉄砲遊びに興じ、頭から洋服をびしょぬれにし、忙しい母の手をさらに煩わせ怒られたのでした。
f:id:outdoorsytype:20180719215028j:plain

そんなで我が家がバタバタしているあいだにN家が着々と夕食の準備をすすめてくれて。今夜のメニューは、BBQとアヒージョと、茹蟹を惜しげなく使用したカニサラダ(๑>◡<๑)♡

さてさて、夜は眠れる気温にまで下がるのか?
21時頃から少しずつ暑さが和らぎ、外にいる分には気持ちがよいくらいになってきました。
この日は新月の翌日。
満点の星空を眺めてから、ポップアップも窓も網戸全開、サーキュレーターをオンして、就寝。
意外とすんなり寝付けました。
それどころかなにも掛けずに寝ていたら明け方は少し冷えるくらい。さすが、350mとはいえ、山は街とは違いますね。
キャンセルしなくてよかった。
そんな一日目。


翌朝。眩しさで、子供ともども5時に目覚める。。
テントに比べて、キャンピングカーのポップアップで眠ると窓のすぐ近くに顔があるので、外の明るさがダイレクトに伝わります。とくに網戸だからかな。
f:id:outdoorsytype:20180719221534j:plain
日が昇るとグングン暑くなってきます。
とても車内で寝ていられないため、いつも子供たちみんなにねぼすけと呼ばれているろっしーもめずらしく8時に起床。

朝食のホットドッグを食べたら一遊び。
f:id:outdoorsytype:20180719221911j:plain
虫取りをしたりバドミントンをしたり。
f:id:outdoorsytype:20180719222012j:plain立派なキリギリス

ここのキャンプ場は川沿いです。
でも我々が訪れていた間はずっと、流れも速くやや濁っていて、怖くてとても入れる川ではありませんでした。
時期によっては川遊びも出来るのだと思いますが残念です。
そのため、川遊びはやめて、車で25分ほどのところにある道の駅みのぶと隣接したクラフトパークで一日遊ぶ事に。
www.kirienomori.jp
とてもきれいで、良い公園でした。
キャンプ場をはじめ、なにかと設備が整ってきれいな山梨県南巨摩郡。金的潤いを感じます。
ちなみに早川町は、日本で一番人口が少ないのだそうです。

まずは白いぼよんぼよんから。子供は大好きですよねコレ。大人用もあったら人気でると思うんだけど。
f:id:outdoorsytype:20180719223053j:plain

続いてカヤック体験。小学生は一人で乗れるのでゆうまは一人で。
f:id:outdoorsytype:20180719231255j:plain
初めてなので、実際の海や川で一人よりもこういうところで慣れておけてよかったです。

にしても、ほんっっっとに暑くて。
広くてきれいで、春や秋にきたらさぞ気持ちのよい公園だと思うのですが、高温注意報の最中では広すぎてツライと思えるほど。
たまらず、スヴニールというレストランでランチしたあと、水遊びに行く前に自分も水着に着替えました。

f:id:outdoorsytype:20180720012717j:plain大噴水で水遊び。涼しい〜
f:id:outdoorsytype:20180719235706j:plain

最後にかき氷を食べて、公園はおしまい。暑い最中よく遊び切りました。

汗を流すため草塩温泉という温泉へ。(早川町草塩321−1)
以前日本橋の寿司屋を営んでいたご夫婦で、早川町が気に入り移住し、温泉と江戸前寿司を始めたそうです。
いいお湯だったんだけど、これまた湯上がり暑すぎて。
無風だったこともあり、昨日よりさらに暑く感じ、寝る直前まで汗だくでした。

今夜のメニューはパエリア、豚バラ肉巻き、焼肉、豆腐の味噌漬け、ナムル、サラダ。

ところで暑いとお酒も冷たいものが飲みたいです。
今回はグラスに氷をたくさん入れて、ウイスキー×ジンジャーエール×ライムにしました。
氷、クーラーボックスに入れても冷蔵庫にいれても溶けてしまうけれど、スタンレーのボトルがかなり優秀。
全然溶けません。
冬はお湯が冷めないし、夏は氷が溶けないし、キャンプに必須アイテムです。

温泉に入ったのに汗だくだったので23時頃コインシャワーで水を浴びて、ようやく身体が冷めました。
サーキュレーター、今回はなんとか一つですんだけど、帰ったら来週に向けてもひとつ買い足そう、などと考えながら、就寝。

そんな二日目。


翌朝も5時起床。
f:id:outdoorsytype:20180720005528j:plain
これだけ自然に囲まれているのに、なぜかぬいぐるみの写生会

f:id:outdoorsytype:20180720005637j:plain
チェックアウトタイムまでのんびりしてもよかったけれど暑すぎてそれもままならず、早々に撤収。
とにかく今回初めての猛暑キャンプを経験し、これからは標高もちゃんとチェックしてキャンプ場選びをしようといういい勉強になりました。
でもキャンセルしなくてよかったと思える、楽しいキャンプでした。

帰りにインテリアや内装が素敵な温泉に立ち寄って
f:id:outdoorsytype:20180720014133j:plain
villa-amehata.info
新東名経由で帰りました。
が、やはり大渋滞。
立ち寄ったサービスエリア「NEOPASA駿河湾沼津上り」でついうっかりマグロの解体ショーをのんびり見てしまい、ついでにマグロのお刺身を買ってしまい、その後さらにひどくなっていた渋滞では息子sが2人してトイレコール、あわやビニール袋にするかという手前までいったりしましたがなんとか間に合い、帰宅してからは冷房とベッドのありがたみをつくづくと味わったのでした。

早川町オートキャンプ場ー
サイト:◎ 広い。芝。
トイレ:◎ 管理棟内なので、まったくもんだいなし。
洗面所:◎ コインシャワールームとつながっており、広く、5台くらいあり、鏡も台も問題無し。洗濯機もあり。
シャワー:◎ 問題無し
炊事場:○ きれいだし数も問題ありませんが、給湯設備はありません。
hayakawa-ac.com

猛暑、渋滞、車トラブル、でしたが、とってもよいキャンプ場でした。季節を変えてリピートしたいです。

おしまい

最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしければ読者登録よろしくお願いします☆