FC2ブログ

最新記事


  
このエントリーをはてなブックマークに追加

十干十二支での鑑定方法5 吉凶・成否の判断について

十干十二支での鑑定方法における、吉凶・成否の大切な要点です。
最終結果は、十干十二支における相生・相剋ですが
それに対する細かい見方があります。
以下に箇条書きにします。





■五行の陰陽(十干・十二支ともに同じ)

 ・陰と陽の相生 ⇒ 大吉

 ・陰と陰、陽と陽の相生 ⇒ 中吉

 ・陰と陰、陽と陽の相剋 ⇒ 大凶

 ・陰と陽の相剋 ⇒ 中凶



■依頼者様の判断

 ・残った干(日と時間の十干十二支の関係の事)と
  依頼者様の生年干が相生の場合 ⇒ 最高に良い。結論とします


         子 甲 日
         ○ ○
         
         ↓ ↓

         寅 丙 時

         寅 丙(残った干支)
         ○ ○
         
         ↓ ↓
         巳 己(生年干支




■雑占での用い方


・主に十干の相生・相剋で吉凶・成否を判断

 1.補足的に十二支の相生・相剋を見る。

 2.十二支で事象を見る。




■十干・十二支が表しているもの


*十干 ⇒ 運勢、方位、数量、その他の事象(有形

*十二支 ⇒ 人の容貌、気質、その他の事象(無形





■対人関係(自分と相手)


*日の十干十二支 ⇒ 上役、官庁、男性、父親、相手

*時の十干十二支 ⇒ 目下、家庭、女性、母親、当人 とみる。



ただし、
(日と時間の十干十二支の中)に、依頼者様の生年(生月)の干支があれば
対人関係(自分と相手)は無視。


日なり時間の干支の中に、依頼者様の生年(生月)の干支があれば
そのどちらかを依頼者様(本人)と捉え、それ以外を相手と考えます。

どちらの(日、時の干支)に、依頼者様の生年(生月)の干支があってもです。


(例)「壬寅」生まれの方

         亥 丁 日
         ↑ ↑
         
         × ×
         戌 壬 時

         戌 壬(残った干支)

これで見るなら、自分が相手を剋すと見る。
優位な関係とみます。



以上が十干十二支だけで、見る鑑定方法の基本の概略です。
これを元に鑑定されている先生もいらっしゃるくらいです。
この十干十二支だけで、もっともっと深く見る方法も有りますが
まだまだ、私にはそれが出来ません。

基本的なことを陽数象意に応用させている程度です。
しかし、それだけでも十分役立つといえます。
四柱推命で見れないことであっても、十干十二支が解れば三柱で見ることは
当然可能ですし、それに数理を足していけば的確な結果が出てきます。

また随時追って十干十二支について、補足させていただきます。
ながながと十干十二支に、お付き合い頂きありがとうございました。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

数理推命 陽数象意

陽数象意

Author:陽数象意
数理推命陽数象意

数理には数霊が宿り,
・誕生(生年月)=先天的、
・姓名(命名)=後天的な要因を
元に6つの数字を導き出し

今・将来を知り転ばぬ先の杖としてご活用頂きたい術です。


カテゴリ
記事一覧
記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
Feedly
follow us in feedly
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ご訪問有難うございます
月別アーカイブ