炭水化物抜きダイエットメニューの考え方は? | 芸能人の体型維持を参考に20キロ痩せる

芸能人の体型維持を参考に20キロ痩せる

芸能人にはスリムな方が多いですよね?その理由は、日頃から体型維持のために努力しているからなんですね。しかしいくら努力しても方法が間違っていれば痩せません。まずは正しい方法みつけるために、当サイトを参考にしてください。

ダイエット方法の中でも特に効果的とされているのが、炭水化物を抜くダイエットです。炭水化物抜きダイエットは、ダイエットメニューを考える上で、主食である米、パン、麺類を省くことで達成できるためカロリー計算等の手間もなくやりやすいことがメリットの一つです。

 

そしてもっともメリットを感じることは、ダイエットは普通食事量を減らす必要が出てきますが、炭水化物抜きダイエットは、主食を省けば他の食べ物を多くとっても良いという点です。

 

たくさん食べても太らないの?

 

このように思われるかもしれませんが、炭水化物抜きダイエットは体が脂肪を蓄えるメカニズムを利用して脂肪を蓄えない構造に変えてしまうことができることが食べても太らないポイントになります。

 

食べることを制限するとストレスがたまり、暴食してしまったり栄養不足で体調を崩したりする等のデメリットが生じますが、炭水化物抜きダイエットにはそれがないため、長続きすることができるのです。

 

炭水化物抜きダイエットとは?

 

炭水化物抜きダイエットは、食事や飲み物などに含まれる糖質を摂取しないようにするダイエット方法です。炭水化物抜きと言っても、炭水化物は食物繊維と糖質を合わせたものになりますので、糖質抜きダイエットという言い方のほうが適切かもしれませんね。

 

糖質は、我々が活動するためのエネルギー源となっており、糖質を摂取すると筋肉をつくるためのグリコーゲンというものになったり、脳の働かせるグルコースになったりします。

 

しかし必要以上に糖質を摂取した場合は、余った分が脂肪として蓄えられます。なぜならこの過剰に糖質を摂取するほど血糖値が上がるため、血糖値を下げるためのインスリンが分泌されますが、インスリンの作用の一つとして脂肪を蓄えようとするらしいのです。

 

つまり糖質そのものも影響しますが、血糖値を上昇させるということも重要なポイントといえますね。

 

また、一度脂肪を蓄えると中々減らない状態になります。糖質を摂取する限り、糖質がエネルギー源となるため、脂肪はエネルギーとしてあまり消費されないからです。

 

脂肪を消費させるためには、脂肪をエネルギー源とするケトン体というものを増やす必要があります。ケトン体は、血糖値が低くなると血中や尿などから多く検出される成分で人間のもつ防御反応の一つです。

 

大昔、米を主食とする以前は獣の肉を主食としていました。この頃は糖質はほぼ摂取していないため、体のエネルギー源は脂肪でした。

 

脂肪をエネルギー源とするのは、ケトン体の働きによるもので、ケトン体自身も脂肪をエネルギー源にして活動しているのです。ケトン体によって脂肪がエネルギー源となるため、摂取した肉の脂や体内の脂肪が都度消費されているという状態になります。

 

つまり体内の脂肪を消費させるためには、ケトン体を増やすのがもっとも効率が良いわけです。ケトン体による脂肪消費プロセスは、主食が糖質になってからも失われていないため、糖質を制限すると発動するのです。

 

よって炭水化物抜きダイエットをする上で、糖質による脂肪の増加を防ぐという事と脂肪の消費させるケトン体というのがキモになるというわけです。

 

炭水化物抜きダイエットの方法

おすすめのダイエット方法を3つ紹介します。後に紹介する方法ほど上級者向けになっています。

 

糖質を制限する代わりに、肉類を多くとり、タンパク質と脂質を補給するようにしてください。

 

①低炭水化物抜きダイエット

 

低炭水化物抜きダイエットは、無理せず痩せられるという点で初心者向きだといえます。急に糖質を全てカットすると頭痛、眠気、精神不安定等の症状に襲われるからです。

 

これは糖質を摂取することに脳が慣れているため、急にカットするとパニックになり体に不調が起こるためです。ダイエットを始められる方は特に糖質を多く摂取した生活をしていたと思いますので、これが糖質中毒な状態となっとおり、糖質をカットすれば禁断症状になるようなものです。

 

よってまずは糖質を減らすことから始めることで、脳をパニックにさせないことが重要です。

 

例えば1日1食だけご飯を食べる、食べる御飯の量を半分にする等ルールを決めて実践すればいいと思います。

 

②炭水化物抜きダイエット

 

低炭水化物抜きダイエットより効果を上げたいという方は、糖質を一切取らない方法がおすすめです。糖質が少ないほど血糖値が上がらなくなるため脂肪を蓄えませんし、早期に効果がでると思います。

 

どうしても甘い物を我慢ができない時は、糖質ゼロの飲み物や甘い物たげ食べるようにしてください。

 

③ケトン体ダイエットから低炭水化物抜きダイエット

 

ケトン体ダイエットは、ケトン体を増やすことに集中した食事をするダイエット方法です。ケトン体を増やすためには、糖質を制限することは勿論ですが、油を摂取することも重要です。

 

なぜなら摂取した油がケトン体のエネルギー源になり、ケトン体を増やすことにも影響するからです。

 

ちなみにケトン体を増やすのに最適な油もあり、ココナッツオイルが最適だそうです。

 

よって食事でとる肉類からの油とココナッツオイルがあれば、ケトン体を増やすのに十分な油が摂取できるといえます。

 

ケトン体が増えているかどうかは、血液で調べる方法や尿につけると色でわかる検査紙などを使えばわかります。

 

ケトン体がある程度増えた状態になったら、3ヶ月ほどその状態をキープしてください。そうすることで脂肪をエネルギーにするメカニズムが体に馴染んできますので、痩せやすくなります。

 

3ヶ月経ったら、少しだけ炭水化物をとる食事に移行してください。炭水化物をとったからといってすぐに太ることはないと思います。

 

3ヶ月で糖質なしをやめる理由は、肉類を食事で多くとることでコレステロールが上がったり、栄養が偏りやすいため、長期間続けるのはリスクがあると思うからです。

 

また肉食中心だと食費が高くなりますので、食費も抑えたいという方にも安心だからです。

 

炭水化物抜きダイエット実践例

 

①ガクトの場合

 

米は一切食べないそうです。それを10年以上続けており、代わりに肉を食べて、1日1食にすることもあるそうです。

 

ラーメンが好きなので、年に1回だけ食べるそうですがかなりストイックなダイエットをしています。

 

②徳井義実の場合

 

吉川メソッドというプライベートジムに通い、糖質制限を行っています。糖質は一切取らない食事で6週間で8キロ痩せたそうです。

 

③HIROの場合

 

お笑い芸人のHIROさんは、入院した時の病院食を参考に低炭水化物ダイエットを実施して痩せたそうです。

 

④ダレノガレ明美の場合

 

間食を止めたことと夜は炭水化物抜きにしているそうです。甘いものは我慢できない時だけ食べるようにして、継続しているみたいですね。

 

炭水化物抜きダイエットについて思うこと

 

炭水化物抜きダイエットは、奥が深いと思います。米を食べないからと言って病気になるわけではなく、海外では肉食の国も多いですから日本人は米を食べないとだめだと思いがちなんですよね。

 

低炭水化物ダイエットを始める際に、3大栄養素である糖質、たんぱく質、脂質の摂取量を知っておくといいですよ。体重が増えてきたらさらに糖質を減らしたリ、体重が減ったけど元気が出なかったり、筋肉が減ったりしていればたんぱく質を増やしてり微調整することも重要だからです。

 

体重が下がったとしても筋肉が減っただけの場合もありますし、筋肉が減ると代謝が下がるので太りやすい体になっていまいます。

 

減らすのは脂肪だけにしたいので、体脂肪計も使うようにしてくださいね。

 

栄養全しぼり、美粉屋 母なるスムージー【送料無料】たっぷりの野菜とフルーツと酵素から誕生した カラダに必要な栄養ミネラル満ちゆく贅沢グリーンスムージー 無香料・無着色・砂糖不使用|酵素 葉酸 サプリ ダイエット 鉄分 ビタミン 栄養 スムージー やさい