夏休みのある日のこと。

勉強が進まず、志望校が決まらない
(親にはそう見えた…)

受験生の長男に


心配して声をかけていた。



その時、彼が言い洩らした。

S(友人)の母ちゃんは
PTAの役員やったり
サッカーの役員やったりして
ようきゃ”だけどさ
うちの母さんは
いんきゃ”だからなぁ…



なになに?目
ようきゃとかいんきゃって。





長男に説明を求めると


“きゃ”はキャラクターの略で

ようきゃ=陽気なキャラクター
いんきゃ=陰気なキャラクター

 

だって!



そう言われて少しショックだったけど
 

「いんきゃだっていいじゃない」

と思った。

たしかに、

いろいろと心配することが多いし

役員とか人前に出ることは苦手だし

どちらかといえば内向的だけど


内面に穏やかな、静かにたたずむ

丁寧で落ち着いたものを持っている






明るく楽しく接する人のほうが

 

ラクかもしれないし

物静かな人は

 

ときに扱いに困るのかもしれないけれど

 

いんきゃのよさもわかってほしいな。



…と思う反面、長男が言うのは

笑顔や元気さ、

エネルギーが足りてないってことだな、きっと。

今日から

 

口角を上げて、少し高い声で接してみようニコニコ

 

 

人気ブログランキングに参加しています。

ポチッとしてくださると励みになります音譜