下心見え見えでTPOが見えていないサイトはユーザーを満足させられない

下心で近づく男性 コンテンツ

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『アフィリエイトのTPO』について書いていきます。

よく、

「TPOをわきまえろ!」

と言う言葉が言われると思います。

僕も、もう、何年も前ですが、そう言われことがあります。

知人に。

現実世界でTPOが大事なのは言うまでもないことですが。

実はアフィリエイトにおいてもTPOがかなり大事なのはご存知でしたか?

あるいは、アフィリエイトの方がよっぽどTPOが大切かもしれません。

今日の投稿では、そんなアフィリエイトにおけるTPOについて書いていきます。

apa
アフィリエイトにおいてもTPOを意識しないと、離脱率、直帰率に影響します。

 

アフィリエイトサイトの文章はむずかしい?

超初心者p子
アフィリエイトサイトの文章ってむずかしいですよね。

 

apa
どういうことですか?

 

超初心者p子
いやぁ、どういう文章を書けばGoogleに好かれたり、ユーザーに好かれたりするのか、いまいちよくわからないんですよね。

 

 

apa

なるほど、確かに、どんな文章がアフィリエイトでは必要なのか。

考え出すと本当にキリがないですよね。

 

 

 

超初心者p子

だしょ?

なんかもっとこう、シンプルになればいいんですけどね。

 

 

 

apa

まぁ、Googleがユーザーのことを考えている限り。

そうしてアフィリエイターを切磋琢磨させることで、より充実したコンテンツをユーザーに与えようとしているんじゃないですかね?

 

 

超初心者p子
うーん、でもねぇ・・・

 

 

apa

そうですね。

言葉ではわかっていても、具体的にどんな文章がユーザーに最も響きやすいのか?

というのはわかりづらいと思います。

ひとつ、ハッキリいえるのは、アフィリエイトにおいてはTPOはかなり大切です。

 

 

超初心者p子
TPO?

 

もう、何度も書いていることですけど。

アフィリエイトの文章ってなにげにむずかしいですよね。

正解がないというか、どんな文章を書けばユーザーに満足されるのか、

またGoogleのアルゴリズムに評価されるのか。

考え出したらキリがありません。

 

気をつけないといけないことはそれこそ無数にあるのかもしれません。

かといって、開き直って中身のともなわない文章を書いたら、それはそれで上位表示できません。

 

なにが重要なのか。

なにを最優先すべきなのか?

 

考えると、どんどんドツボにはまっていきそうですが。

 

その中で。

 

「TPO」というのが大事なように、最近考えています。

 

アフィリエイトのTPO

 

超初心者p子

なんですか?

アフィリエイトのTPO?

 

 

 

apa

はい。

現実社会でTPOというのがあるように。

アフィリエイトにもちゃんとTPOがあります。

それを守らないと筋が通らないサイトになってしまって、ユーザーから、またGoogleからの評価を下げる結果を招きます。

 

 

超初心者p子
なんのこっちゃ。

 

TPO

その場、そのとき、その場合にそぐわない発言をしたりしたときに。

 

「TPOを意識して」

 

と言われたりします。

 

まぁ、平べったい言い方をすると、

 

「空気を読め」

 

というのに近いのでしょうか?

 

空気を読めというのは、僕自身、これまで何度か言われてきた気がします。

 

そんなカンタンに言われても・・・

 

と、空気が読めなかった僕はなんども頭を悩ませた経験があります。

 

 

TPO。

 

タイミング、場所、場合、の略称みたいなものですね。

 

僕もまぁ、現実社会のTPOはいまだにわからないですし、まぁ、あまり興味がないというか・・・(笑)

 

でも、アフィリエイトのTPOは大事なように思えます。

 

アフィリエイトのTPO

アフィリエイトのサイト。

 

あなたは自分のサイトの文章をもう一度読み直してみて。

 

TPOをきちんと合わせられている自信がありますか?

 

僕は、できてませんでした(笑)

 

自分の文章を改めて見直してみると、

 

「あれ?なんでこのタイミングでこの文章が出てくる?」

 

みたいのがありました(笑)

 

それは、自分で作ったサイトでそういうのがあるということは。

 

たぶん、実際に読んでくださっている読者はそのことを感じているはずと思いました。

 

TPOが崩れているサイトの文章はリズムが悪くて読みにくくなります。

 

もう一度、TPOを見直してみるのをおすすめします。

 

と、いきなり言ってもわかりづらいので少し例を出すと。

 

サイトの文章がTPOにあっているか

少し表現はむずかしくもあるのですが。

 

TPO。

 

例えば、いま、このサイト・・・

 

このブログの文章は、アフィリエイターの方に向けて文章を書いています。

 

ここで僕がいきなり、

 

https://jazzmistake.com/

 

僕のもうひとつのブログ。

 

ジャズに関する内容を話したらどうでしょう?

 

僕はジャズが好きです。

 

まだ、ジャズレコードにハマってからは、1年くらいですが、それなりに知識がついてきました。

 

ある程度、ここでいろいろ話せるだけの内容はあるつもりですが。

 

ここでジャズの話をしても、たぶん、それこそ、離脱しますね(笑)

 

ジャズを好きな人ならいいかもしれませんけど。

 

基本的に、このブログは、アフィリエイトをやっている方が見てくださっているはずです。

 

そこでジャズの話をしても、おそらく好かれません。

 

そんなのは、まぁ、当たり前のことなんですけど。

 

そんな当たり前のことでも。

 

アフィリエイトサイトで案外やってしまったりしてしまいがちです。

 

さらに例えば。

 

「○○ 解約」

 

というキーワードで上位表示を狙う場合。

 

ユーザーは恐らく、「○○」という商品の定期コースの解約方法を知りたいんだと思います。

 

本当に、今すぐ解約したいくらい困っているのか。

 

あるいは、なんとなく調べただけなのか。

 

その解約したい度合いは人によって違うでしょうけど、とにかく解約の方法が知りたいから、見に来ています。

 

でも・・・。

 

結構、多いんですけど、

 

「○○ 解約」

 

というキーワードで調べると、なぜか、

 

「○○という商品の魅力について解説しますね!」

 

みたいな文章を書いているサイトがあります。

 

それが、たまたま、

 

「○○の商品の魅力を解説」

 

というサイトタイトルで、なぜかGoogleがそのサイトを

 

「○○ 解約」

 

で上位表示しているだけなら、まだわかります。

 

でも、

 

「○○の解約方法を解説」

 

というサイトタイトルであるにも関わらず。

 

サイト本文の8~9割がその商品の魅力を伝える内容。

 

残り、1~2割が解約の方法が書かれていたりします。

 

もちろん、それだけでは、本当に○○を解約したいと思っている方にとっては全く解約方法がわかりません。

 

これも、TPOのひとつです。

 

解約の方法を知りたくて検索したユーザーには、解約の方法をメインでお伝えしないとなりません。

 

もちろん、商品の魅力を全く伝えてはならないというわけではありません。

 

ただし、あくまでそれは必要な場合に限ります。

 

例えば、解約の方法をメインで伝えたいけど、あくまでサイトに公平性を持たせるために、一部商品の魅力も伝えるとか。

 

あくまでその場合は一部です。

 

あるいは、しっかりと、解約方法を知りたくてやってきたユーザーを満足させるコンテンツを作った上での話です。

 

でも、商品やキーワードによっては、

 

「○○ 解約」

 

で調べてきたユーザーを、「購入」にひっくり返そうとしている気が見え見えなんです。

 

要は、

 

下心見え見えでTPOが見えていないサイト

 

があまりにも多いように思えます。

 

下世話な例えをすると、

 

女性のスカートの中を覗こうとして、ポケットのハンカチを落としながら歩く男性みたいな・・・

 

そんな人いないって?(笑)

 

でも、そういうサイトが結構多いんです。

 

あなたは大丈夫ですか?

 

自信を持って、TPOにあったサイトをつくっているといえるのであればいいのですが。

 

そうでなければ、一度ご自身のサイトを見直してみるのをおすすめします。

 

自分のサイトがTPOを守れているのかどうか?

 

というのを。

 

まとめ

 

超初心者p子

そういうことなのね。

 

  • アフィリエイトにおいてもTPOがとても大切
  • ユーザーが検索したKWに対して満足できるコンテンツを返せているか?
  • 自分が読んでもらいたいコンテンツは、ユーザーのニーズを満たすコンテンツを提供した上で、ごく一部

 

ということなんですね。

 

 

 

超初心者p子

わかりました。

わたしも、一度、自分のサイトの文章を見直してみたいと思います。

それにしても、apaさん、軽蔑しました。

 

 

 

apa

へ?

なんでですか?

 

 

超初心者p子

女性のスカートの中を覗くためにハンカチを落としながら歩く変態だったなんて。

もう、apaさんには近づかないことにします。

 

 

apa
いや、それ、例えですからね・・・

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

 

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました