こんにちは

 しがない療法士です。

※「しがない」と呼んでください(笑)

 

稲刈りシーズンですね。

 

いつの間にか秋になっていってます。

 

今日は脳への刺激についてのお話。

 

 

先日、私の事業所では認知症状の効果があるとされる

 

「シナプソロジー」を導入しました。

 

初めて耳にする方もいるかもしれませんので簡単に紹介します。

 

シナプソロジーとは

基本的な動作に五感からの刺激と感情刺激を加えることで

脳のシナプス結合を促進させるというものです。

認知症状の改善・向上 手先などの巧緻性の向上

爽快感を得たり、集中力の向上が期待できます。

子供、トップアスリート、高齢者までどんな方にもそれぞれ適切な効果がでます。

 

詳細はコチラから↓

https://synapsology.com/sy/overview/

 

主に作業療法士がこの手の理論の元に

 

リハビリテーションプログラムの立案を行っていきますが、

 

それを民間レベルでは実践していません。

 

シナプソロジーはしっかりとした理論の裏付けの元に

 

この指導者を育成しています。

 

↓レクリエーションや体操との大きな違い↓

覚える必要がない

練習の必要がない

慣れる必要がない

 

 

 

どんなことをするかというと

運動

基本動作(単純な動き)

×

五感刺激

(見て 聴いて 触って 匂って 味わって)

×

情動刺激

(笑ったり、不安になったり、喜んだり、悲しんだり)

 

 

そして、指導者の利用者に対する意識が最も違います。

 

やっている内容そのものよりも、

雰囲気づくりや参加者の感情

 

これらを含めてシナプソロジーと言っても大げさではありません。

 

私のいる県では事業所としてはだそうなので、

 

最前線で高齢者福祉に貢献していけるように

 

腕に磨きをかけて頑張りたいと思います。

 

※また一つ、私の武器が増えました!

 

昨日さっそく実践してみたのですが、

 

利用者さんたちには大変ご満足いただけました。

 

最後まで読んでもらってありがとうございます。

 

このブログがたくさんの方に見てもらえるように

お手数ですが、コレ↓をポチっとクリックしてもらえるとうれしいです。


リハビリランキング

 

 

興味持った方いたらいろいろとお話ししましょう! 

 

気軽にメッセージください。