キャンプでのタープの使い分けは?季節とシーンで使い分けるタープ使用方法♪ | デリキャンランの北海道大好きブログ!
*本ページにはPRが含まれることがあります

キャンプでのタープの使い分けは?季節とシーンで使い分けるタープ使用方法♪

スポンサーリンク
X(旧Twitter)とInstagramやってます!フォローしてね!
ファミキャン初心者ノウハウ
この記事は約5分で読めます。

ファミリーキャンプでテントに次いでの必須アイテムとも言える「タープ」!

タープには正方形の四方がオープンとクローズができる「スクリーンタープ」と屋根のみの開放的な空間を作ることができる「ヘキサタープ」があります。 この両者の違いについては過去に記事を書いてますので、こちらをご参考にしてください(^ ^)

タープ選びのコツを解説!【ファミキャン初心者向け】
タープはスクリーン型、ヘキサ型どちらを選択すれば良いのか?悩ましいですよね。そこでこの2種類のメリット・デメリットを踏まえて、タープ選びのコツについて我が家の経験からご紹介致します!

我が家ではスクリーンとヘキサの両方のタープを持っておりますが、その使い分けについてイマイチ理解しないまま使用しておりましたが、最近ようやくそれぞれのメリット・デメリットについての理解が深まって参りました\(^^)/

 

そこでファミリーキャンプ初心者の方向けに季節やシーンに応じた「スクリーンタープとヘキサタープの使い分け」について、それぞれの適した環境やメリット・デメリットを我が家の体験談からご紹介致します(^-^)

ブログランキングに参加しております。こちらをポチして頂けると助かります!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

そもそもキャンプにタープは必要なのか?

我が家はキャンプを始めた当初「キャンプにタープって何の意味があるのかな?必要ないだろ!」と思って「テント」しか購入しませんでした。しかしそれがあとあと痛い目にあうことになろうとは想像が出来ませんでした( ̄∇ ̄)

写真を見てお分かりの通り、テントだけですと雨が降った時が大変です( ̄∇ ̄) タープがないと玄関に屋根がないのと同じで、雨よけが出来ません。またタープの役割としては、

 

①万が一雨が降った時のシェルターの役割

②人間の心理として屋根があるのとないのとでは気持ちの落ち着きが違う

③食事や着替えの時に周りがタープがあるだけで気にならない(スクリーンタープの場合)

④就寝時に、テーブルやイスを格納する部屋の役割を果たす(スクリーンタープの場合)

などキャンプにタープは必要不可欠なキャンプギアになります。

 

では実際に2種類あるタープの使い分けを、我が家の体験談から下記にご紹介致します。

スクリーンタープの特徴とメリット・デメリット

我が家のタープデビューは「スクリーンタープ」からでした。スクリーンタープの特徴としては、

①四方がフルクローズとフルオープンすることが出来、暑い時にはフルオープン、寒い時や虫が多い時などにはメッシュにすることが出来る。

②着替えたい時や隣との距離が近い時には片方をクローズすることが出来る。プライベートな空間を確保することが出来る。

③雨の日や風が強い日には、雨風をガードする役割を果たしてくれる。

などの特徴があります。

※我が家ではキャンプを始めた当初、テントとスクリーンタープを別々に設置してました♪

 

ただし「スクリーンタープ」は虫が多く発生する場所や、真夏の暑い時期には虫が天井に溜まったり、フルオープンにしても多少熱がこもりやすい、などのデメリットもありますので真夏は「スクリーンタープ」向きかと思います(真夏のキャンプでそれを思い知らされました・・)それでもどうしても「プライベートな空間を確保したい!」「隣との距離が近くて壁を作りたい!」「キャンプ用品が多いので就寝時に荷物を隠したい!」という環境であれば、真夏でも「スクリーンタープ」を設置しても良いかと思います♪( ´▽`)

真夏以外の季節、春や秋には断然「スクリーンタープ」がおすすめです!その時期は虫が少ないというのと、朝晩の冷え込みが厳しい時期でもありますので、「スクリーンタープ」のように横に壁があるだけでも暖かさが格段に違います!

ヘキサタープの特徴とメリット・デメリット

我が家の「ヘキサタープ」デビューは、「スクリーンタープ」の熱のこもりが気になった夏のキャンプ以降でした。それと「ヘキサタープ」は「スクリーンタープ」よりも設置に要する時間が短くて済むこともあり、「キャンプでの時間を有効に使いたい!」ということから購入を決意致しました。

ヘキサタープの特徴としては、

①設営に時間がかからない!「スクリーンタープ」よりも設営が簡単!キャンプで時間を有効活用したいファミリーにはうってつけ!

②開放感がある!出入りが自由!虫が溜まりこともない!

③アレンジが多彩!テントに被せてもよし!テントとは別の空間を確保してもよし!

などがあります。「ヘキサタープ」の下で食べる開放的な食事はサイコーのひと時です♪

そんな設営が簡単で開放感があり、アレンジも多彩な「ヘキサタープ」にもデメリットはあります。

それは、

①風が強い時はもろに風を受けてしまう。

②ちょっとした雨なら良いが、風を伴う雨だと雨がタープの中に入ってきてしまう。

③寒い時期には風が筒抜けで、暖炉やシェルターしての役割を果たさない。

④アレンジ次第だがプライベートな空間を「スクリーンタープ」ほどに確保出来ない。

⑤就寝前にはキャンプ用品はテント内もしくは車にしまう必要がある(丸見えなので)

というのが我が家が感じた「ヘキサタープ」のデメリットです。

 

ですので、「ヘキサタープ」がおすすめなシーンとしては、「設営に時間をかけたくないので、ただ食事をする開放的なスペースが欲しい!」「雨予報が出ていない暖かいシーズン」などで使用されるのが良いかと思います♪( ´▽`)

キャンプでのタープの使い分けは?季節とシーンで使い分けるタープ使用方法♪ まとめ

我が家が5年間のファミリーキャンプで体感した「タープの使い分け」についてご紹介をさせて頂きましたが、タープは宿泊を伴うキャンプ以外にも用途が多彩です。

 

我が家では年に一回青森に「シジミ採り」に出かけますが、その時に休憩用と着替え場所として「スクリーンタープ」を張ってます。また遊具や川遊びが出来てキャンプ場が併設されているところではデイキャンプとして「ヘキサタープ」だけを張ることがあります。

 

決してキャンプの時だけではなく、子供たちとのお遊びの時にも使用できるのが「タープ」のメリットでもあります。ですのでテントと合わせて「スクリーンタープ」もしくは「ヘキサタープ」どちらか購入しておくのも決して損な訳ではありません。キャンプでのご家庭の用途もあると思いますので、キャンプでのニーズが強い方を購入されることをおすすめ致します\(^o^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました