【御岳山】登山初心者でも癒される!関東日帰りパワースポット(前編)

御岳山 長尾平の展望台

こんにちは、ハルです。

まだ少し暑い日があっても、最近やっと秋の気配を感じるようになりました。急な温度変化や夏の疲れで身体と心が疲れてきた頃ではないですか?

そんな今こそパワースポットに出向いて元気をもらいに行きましょう。

 

今まで高尾山三頭山と登山初心者でも登れる山を楽しんできましたが、今回も比較的気軽に楽しめる御岳山への来訪。

 

御岳山」は東京日帰り可能なパワースポット宝庫です。

 

古くから「山岳信仰」の対象となっていると言われるように、確かに通常の山と異なり「神々が宿る」霊山たる所以を歩く先々で感じる登山となりました。

 

急な下りが続く場所もありますが、初心者でもきちんと計画を立ててゆっくり歩けば大丈夫

 

苔むす渓谷や巨岩、圧巻の滝など大自然に包まれながら、神々を感じる「御岳山」へパワーをもらいに出かけませんか?

 

実際に登ると、他の山とは異なるスピリチュアルな雰囲気を感じます。

 

 

御岳山 事前準備編

御岳山の基本情報

ここがポイント

  • 東京都青梅市にある標高929mの山
  • 御岳山は関東随一の霊場
  • 山上には武蔵御嶽神社が建立されている
  • 御師集落があり、24軒もの宿坊もある
  • 神社、巨岩、滝、大木など見どころたくさん
  • 犬と一緒に楽しめる配慮あり

 

参考 御岳山ナビ御岳登山鉄道株式会社

 

元旦には「初日の出」を見に多くの参拝客が訪れるんだって。

 

アクセス

住所

〒198-0175 東京都青梅市御岳山

 

アクセス

  • JR青梅線「御嶽」駅から西東京バス「ケーブル下行き」で終点下車、ケーブルカーで「滝本」駅から乗車、「御岳山」駅下車。

御岳山ケーブルカー料金パネル

ケーブルカー乗り場の前にはこのようなパネルもありました。今回はケーブルカーのみ大人往復1110円を購入。

 

駐車場

  • 営業時間:7:10~19:00
  • 駐車台数:136台

 

参考 アクセス御岳登山鉄道株式会社

 

滝本駅に一番近い駐車場の料金表

今回、滝本駅まではバイクで行きました。

滝本駅に一番近い駐車場を利用。バイクは1日500円です。

 

バイクを停める場所があって良かった〜!

 

持ちもの

飲み物は多めにね

  • 飲み物 1人1.5リットル
  • タオル(汗を拭くのに必要)
  • 虫除けスプレー(蚊はあまりいなかったです)
  • 行動食(簡単に食べれるおやつ。飴やナッツなど、疲れた時に)
  • 防寒具(標高が高いので注意。)
  • ごみ袋(ゴミの持ち帰り用)
  • ファーストエイドキット(念の為)

 

服装

季節は夏終わり・9月初旬

  • 速乾Tシャツ(ランニング用)
  • 速乾ショートパンツ&スパッツ(ランニング用)
  • 長袖パーカー(脱ぎ着できるもの)
  • 登山靴が望ましい
  • 登山帽子

 

今回のコースは岩場や沢などが多く、足下は悪いので登山靴は必須

 

コース

御岳山のマップ

パワースポットをめぐるコース①滝本駅➡②御岳山駅➡③神代ケヤキ➡④長尾平➡⑤七台の滝➡⑥天狗岩➡⑦ロックガーデン➡⑧綾広の滝➡⑨天狗の腰掛け杉➡⑩レンゲンショウマ群生地➡⑪御岳駅

 

参考 【PDF】御岳山御案内図武蔵御嶽神社

 

ケーブルカーを使い、御岳山駅に着いたら、長尾平の展望台で景色を楽しんだ後は巨岩が連なる沢沿いの遊歩道散策をメインとしたコース。

滝や大木などパワースポットをめぐります

7月下旬から9月上旬には、レンゲンショウマ祭りが開催。

全国でも珍しいレンゲショウマの群生地で斜面一面に咲く、気品あふれる薄紫の花々を堪能してみては?

時期が合うのなら、是非とも立ち寄りましょう!

 

今回は時期が少し過ぎていたので残念でした。

 

 

いざ! 御岳山へ

滝本駅から御岳山駅

滝本駅の様子

滝本駅まではバイクで来ましたが、ここから御岳山駅まではケーブルカーで上がります。

写真は「帰り」に撮ったものなので、人はほとんどいません。

土曜日の12時20分頃、「行き」もそんなに混雑はしていませんでした。

駅には売店が併設されていて、お土産などを販売。

 

滝本駅で売られていた生わさび

生わさび」も売られていました。このわさびでお刺身を食べたい!

 

滝本駅からのケーブルカーの中

ケーブルカーに乗車。座れました。

ペット共有エリア」も併設されているので、ワンちゃんと一緒に乗ることもできます。

ちなみにペット運賃は片道130円 往復260円

参考 時刻表・運賃御岳登山鉄道株式会社

 

滝本駅からのケーブルカーに乗車し下りとすれ違う

このケーブルカーの登りはけっこう急で、高低差が424mもあり、平均勾配が22度で関東最大だそう。

途中で下りのケーブルカーとすれ違います。

 

御岳駅の周り

御岳山駅に着くと、周りに数件お店があり、こちらでもお土産や軽食が売られています。

リフト乗り場から「大展望台」へ行くことも可能。

 

みたけせんべい

みたけせんべい」を買ってしまいました。人気商品だそう。

 

御岳平

ここで、831m。地上より涼しい。

 

御岳駅近くの木のベンチ

こういった木のベンチやテーブルがあり、軽食を食べたり休憩している方もいました。

 

御岳平からの展望

少し曇っていましたが、それでも御岳山からの展望は美しい!ケーブルカーで急勾配を上がって来ただけありますね。

景色を満喫しながら、まだ何もしていないけれど少し休憩。

さあ、これからパワースポットを巡ってゆきます!

 

何度か御岳山は来ているけれど、パワースポットめぐりは初めて!

 

「後編」に続きます。