SSブログ

HG ORIGIN版ガンダム 塗装終了 電飾の仕上げ開始 [HGGTO ガンダムTHE ORIGIN版]

HG ガンダムORIGIN版の塗装がようやく終わり、ここからが本編です。最初に頭の電飾仕上げからはじめました。

IMG_8964.jpg

塗装は均一塗りした後に少しウェザリングした程度で終わらせています。いつもは仕上げのトップコートにはスーパークリアー3つや消しのなめらかスムースを使用しているのですが、ストックが底をついた上にどこの店にも在庫がない状態なので、やむを得ず通常のつや消しスーパークリアー3を使いました。メーカーさんにははやく再生産して欲しいものです。


頭部の電飾用加工はすでに済んでいるので後は電子部品を付けていくだけです。頭部は白色チップLED1個だけですね。以前の記事と同じようにLEDを入れます。隙間が出てしまうので適当なプラバンの端材で埋めてやります。下の写真、真ん中の平べったいのがLEDで上下がプラバンです。

IMG_8952.jpg


黄色の目と赤のトサカカメラを1個のLEDで光らせるには、白色LEDで各所に光をまわしてそれぞれのフィルターで色を付ける方法を使います。目は黄色なので目のパーツをクリアイエローで塗装しておけば良さそうに思いますが、クリアイエローだけだとなかなかキレイに発色してくれないことが多く塗装が面倒になります。最初から黄色などの色がついたクリアパーツなどをLEDの前に置いてやれば手間が省けます。白の薄いプラバンに塗装してフィルターとしても良いのですが、それだとどうしても光量が落ちるので今回はクリアーのフィルターとしました。使ったのはビームサーベルのランナータグです。

IMG_8970.jpg

これを適当な大きさに刻んでLEDと目のパーツとの間に入れます。写真を撮るのを忘れてしまいましたがたやすく想像できると思うので特に問題ないでしょう。

フィルター無しだと下の写真のように真っ白です。

IMG_8953.jpg

ランナータグをLEDに被せるようにしてフィルターにするとこんな感じです。かなり黄色ですね。目のクリアーパーツの方にも一応クリアーイエローで塗装しておきます。

IMG_8955.jpg

目のパーツを合わせたところ。隙間があるのでかなり光が漏れるところがありますね。(この目のパーツはおゆまると100均のUVレジンで複製したクリアーパーツです。)

隙間は練り消しを使って塞いでいきます。練り消しは必要最低限にしないとおパーツを組み合わせた時にグニュ~っとはみ出してくるので注意。

IMG_8959.jpg

光ファイバーを挿すための穴以外はほとんど光漏れはなくなりました。光が透けている部分は必要なら黒サフなどを筆塗りして潰していきます。後は以前の記事で書いたようにトサカ用の光ファイバーを挿してから組み立てていくだけですね。


LED消灯時は下のように目の部分が真っ暗ですねw

IMG_8968.jpg

点灯。トサカの赤いカメラも明るくなりましたね。

IMG_8961.jpg

後ろは結局こんな感じになりました。カメラ全体は光ってないですね。ここは他の方法を思いついたので中期型を作る時はやってみようと思います。

IMG_8967.jpg


トップコートがかなりざらついてしまったので吹き直そうと思います。こんな感じで進めていますが、この週末の連休中に完成すれば速いほうかな?夏のはんだ付けはしんどい!


↓ブログランキングに投票お願いしまーす!







nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。