世界の少年野球と日本の少年野球の違い【子供の野球離れを食い止めよう!】

 

 

異常です

 

 

こんにちは。
『テックロ野球研』のテックロです。

 

今回は「世界の少年野球と日本の少年野球の違い」について語りたいと思います。

 

 

 

ベースボールの発祥地、アメリカ

 

アメリカにはリトルリーグという小学生のための野球リーグがあります。
そして、リトルリーグには「全員出場」のルールがあります。
つまり、登録メンバーは1試合の中で、必ず打席の機会と守備に就く機会を1回は与えなければならないというルールです。

 

このルールはリトルリーグの理念から来ています。

 

 

リトルリーグの理念

 

子供の育成が第一義
試合に勝つことは第二義

 

 

 

だから、全員が試合に出場することが当たり前なのです。
試合に出ないと選手は成長しませんからね。
それがアメリカの常識なのです。
ドミニカの少年野球も同様の考え方のようです。

 

 

 

一方、日本の少年野球はどうでしょう?

 

 

大事な試合で補欠の子を使うことなど通常はありませんよね?
ほとんどのチーム(監督)はレギュラーを固めてチーム作りをします。
練習もレギュラー中心。
エースの連投も当たり前。
そうすることが勝つためには合理的だからです。

 

 

でもね、それって世界の少年野球界から見たら異常なんですよ。

 

 

日本の野球の常識は世界の非常識

 

 

 

いや、野球がアメリカで生まれたから全てアメリカに従え、と言ってるわけではありませんよ?

 

アメリカの野球少年の中にはガムを噛みながら練習する子がいます。
グランドに平気で唾を吐く子もいます。
ベンチで飲み食いして食べ散らかす子もいます。

 

日本の野球少年にはそんな子はいません。
そんな行為は指導者が許しません。
こういうところは日本が世界に誇れる点だと思います。

 

 

しかし、日本の勝利至上主義は異常です。

 

 

少年野球ですよ?
なんで、少年野球でそこまで勝ちにこだわる必要があるのでしょうか?
補欠の子は成長しなくていいのでしょうか?
連投させられるエースの子は潰れてもいいのでしょうか?

 

近年、野球人口の減少が問題となっています。
少年野球でずっと試合に出られなかった子は、中学・高校で野球を続けないケースが多い。
少年野球のエースの子が中学・高校でケガをして野球を断念するケースがとても多い。
野球人口減少の原因の一つが「勝利至上主義」にあるのです
せっかく野球に興味をもって野球を始めた子達が、少年野球がきっかけで野球から離れていってしまっているのです。

 

 

野球をする子供が減っている現状を嘆かない少年野球の監督はいないと思います。
どの監督も野球を愛しているはずですから。
でも、我がチームでは、当たり前のように勝利至上主義の野球をしています。

 

おそらく、ご自身が少年の頃勝利至上主義の下で野球をしていたので、それが当たり前だと脳みそに染み込んでいるのだと思います。
私も少年時代にそのような野球をしていましたし、何の疑問も持ちませんでした。
勝利至上主義なんて言葉も知りませんでした。
それ以外の考えがある事すら想像もしませんでした。
でも、世界の野球は違っていました。

 

 

日本の常識は世界の非常識

 

 

この事実を知りましょう。
そして、考えましょう。

 

未来の野球界のために、子供たちがこれ以上野球から離れないために、世界を見習いませんか?

 

 

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加