つれづれ日記

ヴァイオリンの音色に包まれて

楽器を立てる効果について

最近、五嶋みどりさんのヴァイオリンの保持の仕方が気になっています。

かなりヴァイオリンを立てて保持していますね。

 

先生からはもっと平らに近い保持が良い感じに促されますが、こちらの方がしっくりくるので、結構立てて保持しています。

 

色々とメリット・デメリットがあるかとは思いますが、音色(音程)と音量を重視するとこの保持の仕方になるのではと推測しています。

 

まず左耳が楽器に近くなり音が大きく聴こえるので音程が取りやすくなります。なんどかレッスン中にオーバーに試しましたが劇的に効果あります。先生には弾き難くない?って言われましたが・・・。

 

ただ、最近気になっているのは次の点、五嶋みどりさんは小柄なので恐らく如何に音量を上げるかを突き詰めたのではないかと思います。脱力して載せられる体重が他の人より少ない為、比較すると不利になります。そこで楽器を傾けて左右から圧力を掛けるということを選択したのではないでしょうか。楽器を立てて弓を迎えにいく感じで弾くと、一体感が得られる効果もあるので好きです。個人的には歳のせいか右肩をあまり上げなくて済むという点が大きいのですが・・・。汗)

 

次のレッスンで質問してみようと思います。

 


Midori plays Bach at Castle Köthen - Excerpt

 

ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ