山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

自然教育園(その8)

2020-10-24 05:00:00 | 公園散策
9月17日


ミソハギの群生・・・
ここでも咲いていました。



アップでみるとなかなかきれいです。



ツリフネソウ・・・
1輪だけありました。



ツルマメの花です。
栽培種の大豆の原種といわれています。


小さい花ですが、かわいいです。



ノダケの芽吹き・・・


開いている花もありました。



ナガバノシロワレモコウ・・・
ここにくると出会える花です。



アブラガヤ・・・
カヤツリグサの仲間です。



ヒメガマです。
弾ける姿がおもしろいです。





コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然教育園(その7) | トップ | 自然教育園(その9) »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2020-10-24 05:03:09
ガマの穂・・・
粟を噴いたようにようになるんですよね。
昔は蚊取り線香代わりでした^^
自然教育園 (mcnj)
2020-10-24 06:20:59
お早うございます。

ミソハギがまだ、咲いていたのですね。
色々な植物がうえられていました。

今日は、、空が焼けています。
天気は回復してきました。
Unknown (村夫子BUN)
2020-10-24 06:22:12
ノダケ、竹じゃないんですね。
どうしてこんな名前なんですか?
ナガバノシロワレモコウ、確かにワレモコウだけど…。
ワレモコウは矢っ張り紅じゃないとね。
Unknown (つちや)
2020-10-24 06:24:11
お早うございます
ツリフネソウが懐かしいです。
奥利根の吉祥寺の庭を思い出しました。
ヒメガマの穂が綺麗ですね。
鶴谷沼のバンが隠れるヒメガマは終りですね。

今日も良く晴れて居ます。
買物ついでのウオーキングでしょうか? 
ミソハギの群生 (地理佐渡..)
2020-10-24 07:38:07
おはようございます。

こちらでも見られますが、どこにでもあるわ
けではなくて、気がついたら目にしていると
いう程度です。

さて、ツリフネソウ。こちらの山野では林道
脇に群落をなします。今年も紹介していますが、
もう終わりにさしかかっているでしょう。

さて、いよいよ週末です。今日か明日には
空き時間で新規IDを作成して準備かと考え
ています。有料化して継続という手の意義も
十分分かるのですが、開設したら長期にわた
るはずです。有料の場合はサイト管理ができ
なくなったあとのことが心配で結局やめてお
こうと決めました。妻が後始末なんてできま
せんしねぇ。紅さんは亡くなられる直前まで
記事をあげておられました。当方もそんな感
じで、できれば更新ができなくなるときには
投げっぱなしで終わりたい気になるのです。
Unknown (hirugao)
2020-10-24 08:57:13
ワレモコウの白があるんですね^
それにノダケはこんな感じなんですね。

色々あって結構楽しめますね。
Unknown (ローリングウエスト)
2020-10-24 08:59:47
ヒメガマ、居酒屋で食べるツクネ棒みたいですね!(笑)
自然教育園 (ちごゆり嘉子)
2020-10-24 10:04:37
今朝はよく晴れてますが、冷えますので堪えます。
コムラサキ有難うございました。注意力が不足しています。
一昨日ですが、ヤマラッキョウ見に行き偶然でしたが、ワレモコウが群落していました。まだ白には出会いがありませんが、きっと野生が、あるのですね・・・。
おはようございます。 (hase)
2020-10-24 10:21:37
毎日の気温の差が激しくなり体に堪えます。
ミソハギは萩の仲間なのでしょうか
花が小さいけどきれいですね。
ツルマメ、花が終わったら実がなるのかな?
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2020-10-24 14:15:49

 本当に 何でもご存知ですね
 私も覚えきれませんが 1本でも覚えたいです

 宜しくお願い致します

 今週は 安定しそうな空模様ですね

 ポチ 👏

コメントを投稿

公園散策」カテゴリの最新記事