昼はどこにする?七ヶ宿ダム右岸を走る

2020年09月19日

初めて土湯トンネルを潜る

2020.9.15

国道115号沿いのそば処ふじ田で昼食を終えた後、福島市内へ出るため、土湯トンネルをめざしました。

土湯トンネル

いつもなら、桧原湖から秋元湖や磐梯山を眺めながら磐梯吾妻レイクラインを走り、一旦、国道115号に合流した後、土湯トンネルに入らずに旧道を上って磐梯吾妻スカイラインを北上するパターンでした。

昨年は、喜多方のあべ食堂で朝ラーメンを食べ、裏磐梯を横切り、旧道をそのまま走って土湯温泉に下りて、陸上自衛隊福島駐屯地近くのそば処彩で昼食としました。

IMG_1761

土湯トンネルは昨年の喜多方に向かう国道121号大峠トンネルより短いというものの、かなり距離感を感じました。照明や壁の色、登り勾配が圧迫感や閉塞感を感じさせたのかもしれません。

それでも、平日が故に交通量も少ないせいか、追い越す車もなく、トンネル出口付近で工事をして交互通行していて、タイミングが良かったのか、対向車もなく、あまり緊張感がないままにトンネルを抜けてしまいました。

IMG_1763

土湯トンネルを抜けると、とても眺めが良く、眼下に福島市街地が広がり、市街地の真ん中にある信夫山の黒い塊が特徴的でした。

道の駅

トンネルをいくつか抜けた後、遅山仙人御所望の道の駅に立ち寄りました。

IMG_1766

私たちが道の駅に入る直前にハーレーのサイドカーに抜かれ、そのまま道の駅に入りました。

ハーレーのオーナーは仙人より年上の方と思われました。実は、そば処ふじ田でサイドカーの話題になっていました。

山仲間S氏に「苔生したスーパーカブ」と酷評されたにもかかわらず、ハーレーのようにピカピカにする気は毛頭ありません。

IMG_1765

この道の駅は、二本松に抜ける国道459号の立体交差点にあり、小さなお店でした。仙人はたくさん入って200円というキュウリを見つけ喜んでいましたが、多すぎると悩んでいました。近所に住んでいる叔母や従姉にお土産に持って行けばとアドバイスしたのですが、気が利きません。結局、小さな袋のキュウリを買っていきました。

ここからは土湯温泉に下り、国道115号からフルーツラインに入りました。途中、スカイラインから下りてきた道路との交差点にあるガソリンスタンドで給油しました。

地図1

3年前、仙人のカブがパンクしてカブを途中の民家に預けてバスで帰ることになり福島駅行きに乗車しました。民家の御主人の計らいで状況は急転し、運よくバイク屋で修理できた後に、このスタンドで給油し、一人仙人が迷走して微温湯(ぬるゆ)温泉に行ってしまったという曰く付きのスタンドです。

当時は暗くなり、このスタンドで山形方面を訊ねたのですが、全く見当違いの山の中を目指してしまいました。仙人の頭の中では飯坂温泉をイメージしたようです。途中何度も民家を訪ねて山形方面を訊ねたようですが、明快な回答が得られず、北上すべきところを南下し、道路標識も確認しないでイチかバチかで山の中に入ったようです。

曰くつきのガソリンスタンドで給油しましたが、150km走行で、私のリトルカブは1.8リットル、仙人のスーパーカブは2.8リットルの給油でした。明らかに仙人の燃費が落ちていますが、後ろのボックスが重くて燃費が落ちていることを認めません。

このガソリンスタンドからフルーツラインに戻り、飯坂温泉をめざしました。


himajintaro at 07:32│Comments(0)グループツーリング | 道路

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
昼はどこにする?七ヶ宿ダム右岸を走る