スポンサーリンク
スポンサーリンク

今さら聞けない!?フットケアってどんなことをするの?どんな効果がある?

スポンサーリンク

こんにちはあやです。
マッサージ店やエステサロンのメニューでよく見かけるフットケアのコース。お店によってフットマッサージ、足つぼ(足裏)マッサージ、リフレクソロジーと言われたりもします。どれも足のケアをするものですが、足つぼや足裏のマッサージはツボの刺激をして痛そうというイメージがある人もいるでしょう。お店によってやり方や方針が違うため、痛かったり、イタ気持ち良かったり、優しく行ってくれたりと差があります。ここでは、フットケアはどのようなことをするのかやどのような人におすすめなのか、お店の選び方についてまとめました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フットケアってどのようなことをするの?

マッサージ店やエステサロンで行われるフットケア。一口にフットケアといってもその内容は様々です。単に足をマッサージして足のむくみや疲れを解消するだけでなく、角質の除去や魚の目のケア、ツボを刺激して全身の不調を改善したりもします。

フットケアは手軽に受けられるメニューでもあるので、多くのマッサージ店やエステサロンで行われています。

足つぼマッサージとリフレクソロジーの違いは?

同じように足のケアをする足つぼマッサージとリフレクソロジーですが、その違いが何なのかハッキリと分かっていない人もいるでしょう。違いがわからないまま施術を受けてしまうと思っていたのと違ったとガッカリしてしまうことになるかもしれません。ここでは足つぼマッサージとリフレクソロジーの違いをご説明します。

足つぼマッサージとは?

足つぼマッサージの発祥はとても古く、紀元前2330年ごろに造られたエジプトの古墳壁画にも記録が残されているほどです。壁画には人間の手足のツボを押している姿が描かれています。

足つぼマッサージでは人間の足の裏に体の各器官や部位と繋がるツボが分布されていて、そこを刺激することで対応する器官の働きを高めるとができるという考え方の元で行われます。

足つぼマッサージの特徴は施術を行うときに、棒や施術者の指の関節を使って力強く刺激するというところです。力強く刺激するため痛みを感じる人も多くなりますが、その痛みを感じるツボの箇所や、痛みの度合いは人によって異なります。それは、痛みのある箇所のつぼから繋がる部位に何らかの問題があると考えられるからです。

初めは痛みやゴリゴリとコリを感じる箇所もマッサージをするとで次第にほぐされて痛みを感じなくなり柔らかくなってくるでしょう。そうなれば、体の不調も整ってきたということになります。

足つぼマッサージには、癒されるようなリラクゼーション効果はありません。あくまでも体の調子を整えることが目的です。そのため、マッサージによるリラックス効果ではなく、本格的に体の不調を整えたいという人に向いています。

リフレクソロジーとは?

リフレクソロジー(reflexology)は、reflex(反射)とlogy(学問)を組み合わせてできた言葉です。足の裏にある反射区を刺激して体の各器官に働きかけることで、調子を整えていく方法です。

反射区は足つぼマッサージで刺激されるつぼとは少し意味が違います。

ツボの場合には、足の裏の点として狭い範囲を意味します。そのため棒を使ってピンポイントで刺激するのですが、反射区は、足裏の面をゾーンごとに区切っていているので広い範囲を示します。

マッサージをするときには、強く押したりはせず、指の腹などを使って優しく行います。そのため痛みも少なく、リラックス効果が高いという特徴があります。

優しくマッサージすることで、心身共に落ち着かせて緊張をほぐし、血行を促進して、新陳代謝を高めるこことで、リフレッシュとストレス解消の効果も期待できます。

施術を受けるお店の選び方

足つぼマッサージとリフレクソロジーでは、そもそもの方針が違うため、体の不調を治したいなら足つぼマッサージをしてくれるお店を。疲れやストレスを解消してリラックスしたいという場合にはリフレクソロジーをしてくれるお店を選ぶとよいでしょう。

また、リフレクソロジーといっても中国式や台湾式、タイ式の場合には、強めに反射区を刺激することが多いため、痛みに弱いという人は英国式リフレクソロジーと記載があるお店を選ぶ方が安心です。

足つぼマッサージの場合でもあまりに痛みが強い場合には、筋肉が緊張しすぎてしまい、十分な効果を得られなくなってしまうこともあります。痛みが強すぎると感じる場合には我慢せず、施術者に伝え、力加減を調節してもらうようにしましょう。

足つぼマッサージもリフレクソロジーも一回の施術では、マッサージによって多少体が軽くなった感じはしても体調の変化まで感じることはできません。体調の改善までするためには繰り返し通う必要があります。初めは週1回くらいのペースで通い症状が改善されてきたら2〜3週に1回というペースで通うと良いでしょう。3か月程度通うと効果を感じるという人が多いようです。