ご訪問いただき、ありがとうございます。

初めての方は👉こちらの記事 ご一読くださいますと幸いです。

■インスタ 👉こちら  

■LIMIA 👉こちら  

■RoomCrip 👉こちら 

■取材やお仕事のご依頼は👉こちら からお願い致します。

*-----------------------------------*

どーも。

 

こないだの土曜日(13日)は

カーマ富山本郷店さん

リニューアルオープンイベントの

ワークショップがあったので

今日はその様子を

お届けしてもいいですか。

 

 

午前の部は10時開始やったから

9時には会場に着いたんやけど

そしたらもうDIYチーム(本社名古屋)

のスタッフさんが会場設営を

完了して下さってて。

 

 

さあ、10時が近くなってきましたよー。

参加者さん続々と来て下さいました。

 

 

今回のワークショップは私にとって

いつもとは違った思い入れがあって。

 

いや、これまでにさせて頂いた

ワークショップのどれもが記憶にも

濃いし、その都度 全力を注いできた

つもりではあるんやけど、

 

今回は、私がずっと目標としていた

地元初の工作室が会場ってことと

あとは、地元でワークショップを

やり始めてから1年半。

予約が殺到したのは

今回が初めてやったんやわ。

 

それまでのワークショップはどれも

瞬時に満席になることなんて

無かったんやけど、1年前に

幕張メッセ(千葉)のDIYショー

ワークショップをさせて頂いた時には

予約が瞬時に満席になったから

『どうすれば地元(富山)もこうなれるんやろ』と。

 

その時に、圧倒的なDIY人口の差とか

DIYへの関心の温度差とか

そういうのを痛感して、先の見えない

トンネルの中にいるような、

そんな空虚感から

解放されることは無かって。

 

それだけに今回の予約状況は

ちょっと大袈裟かもしれんけど

起死回生っていうか

一発逆転ホームラン的な

そういう感覚があったんやわ。

決して、自分の快感を

高揚させたいために

予約殺到を目標にしてきたわけじゃない。

 

予約が瞬時に殺到するということは

少なからずDIY人口が増えたということ、

関心度数が高まったということ。

 

やと思ってるから

それがただ嬉しかって。

 

 

はい、皆さん揃ったようなので

午前の部、始めまーす。

ほんで、出だしの挨拶で

今書いたようなことを話してたら、

てか話す前から、参加者さんが

徐々に集まり始めたあたりで

すでに込み上げるものがあったから

【泣くなよ】って思ってたんやけど

そう思うと余計あかんわ、

泣きながらの挨拶になってしまって

すみません。

 

まだまだメンタルの修行が

足りんようで。

 

 

そしたらー、いつも通り、

電動工具の練習から

始めましょうねーっと。

 

 

今回はカーマ専属のカメラマンさんが

来て下さってたから

カメラマンさんに私のカメラを渡して

お願いしたら、ものすごいたくさん

撮って下さって。

 

けど そんなたくさんの写真、

なにも全部 載せる必要は

無いんかもしれんけど

どの一瞬も勿体なくて

抜粋することができんかったから

今回はほぼ全部ぶっ込んで

お届けします。

 

この編集作業に丸一日

かかったっちゅーに。

 

さては暇やろ。

 

さてはどころか確実に暇やわ。←

 

 

熱心に練習される方、はたまた

上級者さんは初心者さんに

歩調を合わせて下さって。

 

 

さー、本番いくよー。

私が手に持ってる板。

これがのちのち、スタッフさんと

私を凍り付かせることになるなんて

この時は気付かんかったなー。

 

 

組み立てる時のコツとかを

説明して順調に

組み立てていきまーす。

 

 

非常ーに 順調に

組み立てて、

 

 

次はボックスの

長いほうの側面をつける工程に

差し掛かった時やわ。

 

スタッフさんが

『マカさん、これ(長い板が)合わない!』

って結構な音量で言うた瞬間、

私はマイクをつけてるんやけど

マイクを通した状態で大音量で

『マジで?!』って絶叫ね。

 

なにかって言うと、

えっとー今回のネタは

ボックスの底面を4枚の板で

囲む構造にしてあるんやけど

長いほうの側面の板が短くて

ボックスにならんかってん。

 

要は、底面の板が長かったんやわ。

 

私の『マジで?!』ていうデカい声の

せいで順調に流れてた会場は

一気にストップやわ。

 

 

で、スタッフさんと秒で相談して

 

組み立てたものを全員分マッハで

解体して底面を回収して

カットすることにしたんやけど、

 

寸法を細かく書いた図面のデータを

作ったのはネタを考えた私やから

『私のデータがミスってたんや』って

責任感じて、もう頭真っ白やん。

 

けど『私のせいで…』言うてる場合

ちゃうやん。

 

ここ、どうにかするしかない。

 

なにが何でも参加者さんには

『来て良かった』て思わせたいのは

私もスタッフさんも同じ思いやから

そこからの会場の一体感が

ほんまに凄かった。

 

 

スタッフさんが急ピッチで

全員分を回収してカットし直す作業に

あたって下さってる間、

 

私は喋るしかないから

『ほんならー、私の漫談で繋ぎましょうか。

エロネタ、不倫ネタ、嫁姑、子育て反抗期、

引き出しならいっぱいありますけど

どれがいいですか。』

(これ白昼堂々とほんまに言うた)

(↑バカか)

 

(てか不倫ネタあるんかーい)

 

自分の名誉のために全力で言うとくわ。

ないです。潔白です。

 

あとは

『私の生い立ちでも話しましょうか』

(誰が知りたいん)

 

他には

『あ、スリーサイズなら全然言えますよ。

上から85・58・83。』

(これもほんまに言うた)

(↑バカか)

 

そしたら参加者の皆さんが

『え~!すごーい!』て言うから、

 

私『んなわけー!ここツッコむとこー!

そんな体形してたら今頃もっと

違う仕事してますー』

 

とかね。

 

 

こんな喋りとか、仮止めできるビスを

セットしたりしてる間に

底面の板がバックしてきました。

 

体感やけど多分10分ぐらい

やったんじゃないかなあ。

 

 

結局、私の採寸データは

間違ってなかったようで

カット担当の方にデータの数値が

上手く伝達できてなかったみたいで

それをスタッフさんから聞いた瞬間、

 

あまりにもホッとして

膝から崩れそうになったもんね。

 

てか崩れた。

 

短い時間のあいだに

心の緩急の振れ幅が

ハンパ無いのなんのって。

 

 

思いがけないトラブルがあった時こそ

企業力が試されると思うんやけど

カーマのDIYチームの皆さんの

連携・チームワーク・参加者さんを

不快にさせない雰囲気作り、

どれもがほんと凄かった。

 

飲食店とか どんなお店でも

そうやけどトラブルがあった時に

スタッフサイドが ものすごい

ピリついたり、怒鳴り声が

聞こえたりしたら、客のこっちは

めちゃめちゃ不快になるやんか。

 

けどカーマさんが そういうピリついた

雰囲気を作らんようにして下さったから

会場の空気は終始

和やかなまま流れたと思います。

 

 

けど なにより

参加者さんの質。

 

質って言うと、言い方が悪いかも

しれんけど、んー やっぱ

お金も時間も使って来て下さってる以上、

こっちサイドに不手際があったら

文句の一つも言うていいし

そういう方がおられても

全く不思議じゃないのに

 

誰一人、そんな方はおられんかった。

 

参加者さんの人柄に

ほんまに救われた場面になりました。

 

 

改めて、その節は大変ご迷惑を

お掛けしました。

 

 

ではでは板も正規のサイズで

返ってきたことやし

続き、頑張ってこー。

 

 

そうそう、いい感じ。

 

 

今回もまた、お一人様から

お子さんまで、

 

いろんな方が参加して下さって

ほんまに嬉しかったです。

 

 

中には

妊婦さんまでおられて

温かい気持ちにさせて頂きました。

 

 

っしゃ、ボックス、おけーい。

次はステインを塗りまーす。

 

今回使ったステインは

ニッペWOOD LOVEシリーズの

水性オイルステイン

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニッペ 水性オイルステイン water-based OIL STAIN 食品衛生...
価格:694円(税込、送料別) (2019/7/15時点)

 

これ、何回も書いてるけど

ほんまにおすすめです。

 

何がって、ステインなのに

嫌な臭いもせんし食品衛生法OK

やから食器類にも塗れるし

あとは伸びがめちゃめちゃいい。

 

えっとー、今回は午前と午後の部

合わせて15×2で30名様が

参加して下さったんやけど

2段ラックを30個も作って、

 

なんと使ったのは、2本。

 

驚異的な伸びの良さやと思うわ。

これでも一応、いろんなステインを

使ってきたから言えることかなあ。

 

 

続いてはペイントー。

使ったのはニッペSTYLE

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニッペ STYLE DIYペンキ 全20色 150ml
価格:680円(税込、送料別) (2019/7/15時点)

 

これもまた臭いもせんし

黒板塗料にもなるし壁紙にも

塗れるしで、ほんまおすすめなヤツです。

ニッペさん、塗料提供

ありがとうございます。

 

 

でー

スタッフさんがペンキを乾かして

下さってる間に

 

ステンシルの説明をして、

 

 

お好みの色で

ステンシルしまーす。

 

 

いい感じに

出来てきたよー。

 

 

はいラストー。

ボックスの内側からビスを

打って、脚を固定する工程。

 

今日イチの難所やから

説明にも力が入るわ。

 

 

ここは誰がやっても

難しい工程なんやけど

スタッフさんも懸命に

サポートして下さったし、

 

また皆さんが

私の説明をよく聞いて下さったから

びっくりするくらい上手くいって

誰よりも私が一番、

達成感があったっていう。

 

 

最後にロープをつけて

完ー成ー!

 

 

時間もそんなにオーバーすることなく

終われて、一安心しながら

作品を並べてる時に

 

まさか

こんなたくさんのオーディエンスに

囲まれてるなんて

全然気づかんかったわ。

 

 

そして皆さんが

嬉しそうに写真を撮って下さる

この瞬間は何度味わっても

言葉にならないです。

 

 

すーごーいー!

どの色もほんっと可愛い♡

 

 

午前の部に参加して下さった皆様、

本当にありがとうございました!礼

 

 

続きましては午後の部。

 

なんとここで文字数制限が

かかってしまったので

2記事目に移りまーす。

 

 

2記事目、、、書き切れるやろか。

 

ちょ、1回、休憩しよ。

 

 

最後まで読んで頂きまして

ありがとうございました。

 

 

いつも【いいね】をクリックして頂き、

ありがとうございます!

----------------------------------

👇これを登録すると記事を更新した時に通知が届きます。

フォローしてね

ブログを気に入って下さって登録して頂けますと

ものすごく有り難いですえーん

----------------------------------

👇インスタではブログには載せてない情報も見れます。

こちらもフォローして頂けますと ものすごく嬉しいですアップ

ブログの感想なども お気軽にインスタのコメント欄に入れて下さいねニコ

----------------------------------

【人気記事】

■ウッドデッキにおしゃれな物干し竿を簡単DIY

■大学受験・卒業・そして県外で一人暮らしする長女を送り出すまでの親心の話

■バッグの中身を100円グッズですっきり小分け収納!しまむらのトートバッグも安くてオススメ

■ニトリのカラボ3つをビンテージなチェストに劇的リメイク

■材料費500円・電動工具不要!1×4材1本で作るカフェラック

----------------------------------

お帰りの際には👇こちらと、

にほんブログ村 インテリアブログ 男前インテリアへ
にほんブログ村

👇こちらを


人気ブログランキング

クリックして頂けますと次の記事もまた頑張ろーてなります。