続きです。

失敗した引越しシリーズ

①見積り依頼

 ②見積り

③安い訳(前)

④安い訳(後)

 

 

 

さて、今回の引越しは、

引越し日を始業式1週間後にずらしました。

 

これは、

新居と旧居の距離が、

車で片道2時間ちょっとという、

隣県引越しだったからできたのかな。

 

 

そのプランはコチラ↓

 

 

 

夫だけ

4月1日の新年度から勤務できるように

先に新居で過ごす。

 

息子と私は

始業式前日まで旧居で過ごした後、移動。

 

週末に新居と旧居を行き来して、

寝具や学用品など必要な物を運ぶ…。

 

…というもの。

なんだかゴチャゴチャしてるね。

 

 

 

車が一台だったので、

積載量に限りがあって

荷造りのリストアップがゴチャゴチャの元ね。

 

この辺りで

ちょっと失敗したかな〜って思ったの…。

 

 

 

 

 

3月29日が新居の入居日。

 

引越しはまだだけど、

学校関係の手続きがあるので

新居の所在地の市役所に転入届け提出。

 

片道2時間半なので、早朝から出発。

 

市役所では、

子ども医療費などの手続きも一緒に済ませる。

 

 

 

その日に、

新しい小学校にも行って、

学校関係の書類を貰いに行きました。

 

新居の契約する際に

学校区も調べてもらい、

事前に小学校に事情を説明して

アポイントをとっておきました。

 

新しい学校には

息子も連れて行ってます。

ちょっとでも新しい学校の様子に慣れておけるかな…と思って。

 

 

 

ガス、水道、電気の手続きも済ませ一安心。

ガスコンロも購入。

 

制服(標準服)のある学校だったので、

制服と体操服類も買いました。

 

 

 

その日の荷物は

春休み中は使わないけど、

新学期すぐに使う子どもの学用品を中心に持って行きました。

それと、夫の服・靴類。

 

ランドセル・お道具箱類・絵の具・習字道具などなど。

息子の心の友のおもちゃも先に運んでおきます。

 

 

新居は、業者さんもクリーニングに入ってるけど、

一応、掃除して(掃除機なども持って行った)

その日は日帰りで旧居に戻る。

 

布団無いしね。

帰ったらもう夜ですよ…。

は〜やれやれ…。

 

 

続く…。

 

 


人気ブログランキング