読者登録・いいね!

有難うございます♡

 

とても嬉しいです(*ノωノ)

 

 

このブログは

7歳6カ月 早生まれの愛息

2歳5カ月 早生まれの愛娘

サラリーマンの主人と

主人の母(お義母さん)と私

 

 

 

5人の同居生活と

愛息と愛娘の

教育のキロクです

 

 

 

キロクを通して

常に迷走している自分を

整えていきたいと

思っています(*^-^*)

 

 

文才なくお見苦しい箇所も

多々あるかと思いますが

 

 

仲良くしていただけると

嬉しいです♡

 

 

これからも

よろしくお願いします☆

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

今までの

愛息の備忘録と公文教材の内訳

公文式、我が家の進度

分析はこちら・・・☆彡

 

 

1年生公文算数A~

公文効果を上げるため

並行して取り組んだ

ドリルはこちら・・・☆彡

 

 

我が家の

早期教育

ついてはこちら…☆彡

 

 

公文式算数を攻略

するために

我が家でやった事に

ついてはこちら…☆彡

 

 

子供が『勉強しなさい!』

言われても強しない理由

ついてはこちら…☆彡

 

 

子供が『勉強しなさい!』

言われなくても勉強する方法

ついてはこちら…☆彡

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

只今、愛息は

6歳2カ月~7歳6カ月

約1年4カ月かけて

(1カ月は骨折のため

休会しています。)

 

公文国語は2Aスタートで

現在 DⅠ100 教材終了

(小学4年生レベル)

※5月いっぱいで休会(退会)

辞める理由は

こちらから⇒ ☆彡

 

公文算数はAスタートで

現在 G70 教材

(中学1年生レベル)

 

 

公文英語はAスタートで

現在 GⅠ1教材

(中学1年生レベル)

(GⅠ150まで進んで

GⅠ1からスタートです。)

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

 

先日、愛息の小学校の

三者面談がありました

 

 

先生

『愛息君は係りの仕事や

周りの片づけ

友達の手伝いを良くしています。』

 

 

『愛息は自分の事より

周りの事を気にしてしまうので

自分の事が疎かに

なっていませんか?』

 

 

先生

『実は、そうなんです!

さすがよく見ていらっしゃいます。

 

実はお道具箱に整理が

少し苦手だったりしています。

気を付けましょうね。』

 

 

愛息

『はい。(´-ω-`)』

 

 

先生

『勉強面での心配と言えば

愛息さんには簡単すぎて

学校の勉強が

つまらないんじゃないか?

ということです。

 

 

勉強が解らないお友達には

愛息さんは上手に教えてあげて

とても感謝されています。

 

 

授業も一生懸命に取り組んで

発表も沢山、手をあげてくれます。

 

授業が簡単すぎて

物足りないんじゃないでしょうか?

 

愛息さん、授業は楽しいですか?』

 

 

愛息、照れながら…

『楽しいです。

僕も全部、知ってるとは限らないし

新しい発見もあるので…。照』

 

 

『愛息の良い所は

学校の勉強を見下したりせず

一生懸命に取り組むところです

(鈍感なんでね。)

 

真面目でマイペースなので

(鈍感なんでね。2回目)

のんびりしていて

ヤキモキするところもありますが

彼の長所でもあるようです。』

 

 

先生

『素晴らしいです。嬉しいです。

愛息さん、これからも

授業を助けて下さいね。

 

お母さん。愛息さんの

能力開発テストの結果も

すべて◎で

全ての能力において

抜群に良いんです。』

 

 

『能力開発テスト?』

 

能力開発テストとは

 

TK式学年別能力開発システム

パワフル
学年別診断的知能検査

というテストで

 

知能を

「数」「記憶」「思考」「言語」「認知」の

5つの能力別に測定・ 診断。

 

各教科との関連性も説明し

学習指導の資料としても役立つ。

 

個人票には、知能標準得点(偏差値)

知能指数、精神年齢の他に

各能力の発達状況が一目でわかる

プロフィール診断を報告。

 

手引には、5つの能力を

のばすための

具体的な方法を掲載。

TK式学年別能力開発システムHPより)

 

image

image

愛息の小学校では

2年生と5年生で

実施するそうです

 

 

こんなテストがあるんですね

 

 

結果の表を頂きましたが

どんなテストだったかは

分かりません

 

 

とにかく、これ以上ない

成績だったことは

喜ばしいことです

 

 

その他、友人関係も

色々学びながら

楽しんでいるようで安心しました

 

 

これからも学校生活を

楽しんでもらいたいです

 

 

裏面は…

image

image

・・・子どもさんに「勉強しろ」と

いうだけでなく、教科書を見てあげて

頑張って取り組めるような問題を

見つけてやることです。

(保護者の方も勉強する事になります。)

たぶん、ここが保護者に

子供の能力を伸ばすために1番

して欲しい事だと思いました(。-∀-)

 

 

そうですね…

我が家も体を張って

愛息の学習に

一緒に取り組んでますが

 

 

教育虐待にならないために

1番必要なのは

親の子供の勉強への

関わり方の姿勢かもしれませんね

 

 

子供と同じ問題をやってみる事で

子供に敬意を払い

接する事が出来ると思います

 

 

公文算数Gとか大人も

ハッキリ言ってうんざりです

(主に主人が担当ですが。笑)

 

 

小学2年生が

毎朝5枚をこなすだけでも

大変な問題です

 

 

子供は凄いなぁって

子供は大変だなぁって思います

 

 

しかし

教育虐待との線引きは

難しいです

 

 

我が家も

他人事ではないと思います

 

 

愛息が学びたいと

本当に思っているかが

1番大切ですね

 

 

愛息は最近

勉強が出来る事で

チヤホヤされることが嬉しくて

その辺が1番のモチベーション

だったりしてると思います

(よこしまな動機。笑)

 

 

 

お医者さんに

なりたいっていうのも

皆が「凄い!」って

言うからだと思うので…

 

 

表向きは

とても謙虚ですが。笑

 

 

動機が何であれ

学習への姿勢は

前向きで良いのかな…

 

 

日々、楽しみながら

学んで生きて欲しいものです

 

 

それに結果がついてくるのが

最高ですね(。-∀-)笑

 

 

頑張れ!愛息♡

 

にほんブログ村 教育ブログ 公文式(くもん)へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

■□■□■□■□■□■□■□■□