旅の終わりが近づいてきたようです

この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
淡路島サービスエリア
  • 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら
  • 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら
  • 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら
  • <番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら
  • 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら

↓今ここ

  • 〈第5章〉日本一周ソロキャンプの旅(2020年6月~)第一話はこちら

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々前編後編
  3. ススキノ&僕の周辺の人々

※これが青の3号だ

詳しくはこちらまで。

※当ブログはリンクフリーです。3画像等も人物以外は連絡不要ですのでご自由にお使い下さい。

 

 

島牧村まで来ています。

アフィリエイト 残高:▲39,780円

(注)実際の行動とはタイムラグがあります。

 

江ノ島海岸にいます。

ウィキペディアによると、

全国で「江の島」という地名が付いているのはこの「島牧村の江ノ島」と「神奈川県の江の島」だけなのだそうです。

 

そうですか。

らくださんもそう思いましたか

・・・

この看板ですが

・・・

日中、夕方、夜間、朝方に熊との不意の遭遇に注意願います

とあるのですが

・・・

これを読むと時間の選択肢が4ヶ並んでるんで、一瞬、

5ヶ目のどっか安全な時間帯があるのかな。

と思ってしまうのですよ。

でも、よーく解読すると

・・・

なーんだ、一日中危ねーんじゃねーか

ということにようやく気が付くわけです。

この看板を前に悩んでて振り向いたらクマさんが

ガオ

なんてこともあるかもしれないし

・・・

それだったら

昼夜問わず熊との不意の遭遇に注意願います

の方が簡潔でわかりやすいじゃないかと思うのです。

 

こんなことを考えるのは僕だけかな

と思っていたのですが、

らくださんも同じことを思ったとは

・・・

もしかして、らくださんと思考回路が同じなのか

と、

複雑な気分です

・・・

 

 

車を海岸線の駐車帯に移動します。

おお、いいところではないですか。

江ノ島海岸を独り占めなんてそうできるもんじゃありませんぜ。

 

目の前の海岸に下りてみます。

この海岸には瑪瑙(メノウ)があるらしいのです。

瑪瑙:縞状の玉髄の一種で、オパール(蛋白石)、石英、玉髄が、火成岩あるいは堆積岩の空洞中に層状に沈殿してできた、鉱物の変種。

*ウィキペディアより

 

探してみると

まったくわかりませんが

・・・

拾ってきたこんなのを磨くと、

amazonで売ってるこんなのに

なりそうな気もするんですけど

・・・

 

江ノ島の海岸でビキニ姿のおねーちゃんたちを眺めながら…日光浴でもしようかと思ったのですが

・・・

曇ってるし、

・・・

さて、なんかやることは

・・・

お、そーだ。

あれがまだあったはず。

じゃん。

ふふふ。

しつこいでしょ。

上磯ダム公園キャンプ場から、人目を忍んで…いただいてきたアルプス乙女です。

前回りんごのソテーはあまりうまくいかなかったので、

またりんごのコンポートを作ります。

芯を抜いて皮をむき、

圧力鍋で調理するのですが、

前回は3分の圧でかけすぎとわかったので、1分半にします。

おお、いい感じです。

これに、ハチミツ、ポッカレモンを入れて

熱を加え、あとは冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。

 

向こうの駐車場に明かりが灯りました。

今日も青の中の夕食です。

風がない静かな夜です。

波の音しか聞こえてきません。

 

 

朝です。

時刻は4時40分です。

東の空がやっとぼんやりと赤くなってきました。

日に日に夜明けが遅くなってきます。

もうすっかり秋です。

 

朝食です。

りんごのコンポートはどうでしょうか。

もぐもぐ

・・・

おお、なかなかいけます。

もっと持って来ればよかったぞ。

 

朝の海を眺めながら歯を磨きます。

予報では曇り時々雨なのですが、

なんかいい感じではないですか。

 

出発です。

 

海岸線を北上します。

うひょー、いい天気です。

待ってましたぜ、こんな天気を。

 

弁慶岬です。

そうだ。

思い出しました。

海岸線の旅の時にここに泊まったのですが、

弁慶にそっくりな若者がいたのですよ。

これは使えますね。

釣れなかった時に。

 

今度は海岸線を南下し

寿都町の浜中野営場に到着です。

ここは海岸線の旅の時に来たのですが、

↑2018年5月。

あまりに素晴らしいところだったので、また来たかったのですよ。

すぐ目の前が海というロケーションに加え、

あのトイレもとってもきれいなのです。

・・・

ん?

なんか張り紙が

・・・

がびーーん。

そ、そんなあ

・・・

天気が良ければここに2-3日いようと思ってたのに

・・・

例年だと9月いっぱいやってるはずなのですよ。

もしかして「核のゴミ」関係でキャンプ場どころじゃないのか

・・・

 

しょうがないので先に進みます。

海岸線から

山の中に入り

ニセコを抜けて

到着です。

倶知安町の旭ヶ丘公園キャンプ場です。

今日はここまでです。

2日分走っちまったぞ

・・・

そして、札幌がすぐ近くに迫ってきました。

どうやら旅の終わりが近づいてきたようです。

 

 

<収支報告>

昨日もありがとうございました。

謝謝。

 

残高:▲39,780円+2,220円=▲37,560円

支出:0円

繰り越し:▲37,560円

 

クリックいただくとうれしいです。

北海道ランキング

↓こちらも一つだけクリックしていただくとうれしさ100万倍です。

↓総合ランキングはこちら。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


1件のコメント

  1. りんごのコンポート作りに使用されたの蜂蜜ボトルの絵柄が、ニュービーズ(洗剤)のボトル絵にそっくりで、、、、
    いろいろ心配しました。

    旅のおわり、ですね。始まりがあれば、終わりがあるのも必然。

    今朝、宿のご主人が「赤ちゃんはそれぞれに、シナリオを持ってこの世に生まれて来るらしいよ」と仰ってました。

    むーちんさんのシナリオは終わりに向かっているのか、まだまだ始まってもいないのか、そんな夢想を楽しみました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です