ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプのおかげ

キャンプのおかげで経験できたことなど役立つ情報を発信していきます。
PVアクセスランキング にほんブログ村

OPINEL(オピネル) の選び方と購入後の儀式

   

こんにちは、マサカリです。

キャンプの定番ナイフ、OPINEL(オピネル)

フランスの老舗ナイフメーカー。

ロングセラー商品である理由には、

使いやすさ、飽きのこないデザイン、手頃な値段など沢山の魅力があるからなんでしょうね。


今回はそんな魅力満載のオピネルの選び方や購入後の儀式についてです。


OPINEL(オピネル) の選び方と購入後の儀式



オピネルを購入するにあたり2つのポイントがあります。

①ブレードの材質

カーボンとステンレスの二種類から選択。


カーボン

切れ味がいいけど錆びやすい。
(カーボンの錆については黒錆加工で回避することができます。)


ステンレス

カーボンに比べると切れ味が劣るものの錆びにくいのでメンテナンスが簡単。


このようにそれぞれ材質にメリットとデメリットがありどちらにしようか迷います。


ブレードの材質を決めかねていると、ある方のブログでブレードの選び方を紹介しているのを見つけました。


そのブログではこのように説明していました。


“研ぎ上手な人が扱ってこそカーボンとステンレスの切れ味に差が出る。
素人は黙ってステンレスを選びなさい。”

(確かこんなことを書いていました。)


ということでブレードの材質はステンレススチールに決定。




②サイズ

オピネルはNo.でサイズを分けてて、No.6以上から刃の根元に回転式のセーフティーリングが装着されているそうです。

この機能により何かの拍子にブレードがたたまれてしまうのを防ぐことができます。


なかでも人気のサイズはNo.8、9、10だそう。


8は女性にも扱いやすく、10は手が大きめな人向けらしい。

ということで間のサイズ、No.9に決定。




購入後の儀式


●オイル加工(油漬け)

ハンドル部分の木が水を吸うと膨張し、刃の出し入れがしにくくなる。


それを防ぐためにオイル加工(油漬け)の儀式というものがあるらしいのですが…


面倒なのと効果があまりなないという意見もあり。


オイル加工(油漬け)はしません。



●刃を研ぐ

購入した時の状態だと切れ味がよくありません。

私が購入したものは刃が反り返ってる部分もありました。


ブレードのことを調べると、この刃を研ぐのもオピネル定番の儀式のようです。



OPINEL(オピネル) の選び方と購入後の儀式
砥石である程度刃を研いで反りかえりをなくします。


砥石を使う時はあらかじめ一時間以上水に浸けてから使用するといいそうです。


今回は刃の角度を一定に保つために10円玉を使いました。


この研石は粗いので仕上げは別の方法で。



OPINEL(オピネル) の選び方と購入後の儀式
100均のダイアモンドシャープナーぽいやつで仕上げ。

この道具はキャンプ場にも持っていってて、

刃物の切れ味が悪いなと思った時に使用してます。

研ぎ石と違って水を使わず手軽に使用できます。



OPINEL(オピネル) の選び方と購入後の儀式
あまり綺麗じゃないけど刃がつきました。

紙を切るとスッーと刃が通ったので成功かと思います。


以上オピネルの選び方と購入後の儀式でした。



それでは本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。



キャンプブログのランキングに参加しています。
応援頂くとブログ更新の励みになります。



↓「いいね!」「ガンバレ!」はこちら↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


人気キャンプブログ一覧
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

にほんブログ村






PVアクセスランキング にほんブログ村
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
今年の夏、大ヒットした【おにやんま君】の実力を検証
ゴールゼロに使えるマライカのレトロランプシェードSを求めて【風街道具店】
ながーく使えるワイヤー型ライト「REVEL GEAR Camping Light」
妻が選んだ新しいテント
前作から進化した【LUMENA FAN PRIME「ルーメナー ファンプライム」】
UCOフラットパック グリル&ファイヤーピットのグリル用ワイヤー網
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 今年の夏、大ヒットした【おにやんま君】の実力を検証 (2020-09-09 11:52)
 ゴールゼロに使えるマライカのレトロランプシェードSを求めて【風街道具店】 (2020-08-07 00:00)
 ながーく使えるワイヤー型ライト「REVEL GEAR Camping Light」 (2020-07-05 19:07)
 妻が選んだ新しいテント (2020-06-29 21:41)
 前作から進化した【LUMENA FAN PRIME「ルーメナー ファンプライム」】 (2020-06-21 20:03)
 UCOフラットパック グリル&ファイヤーピットのグリル用ワイヤー網 (2020-04-14 11:43)



この記事へのコメント
おー!オピネル。
私はキャンプの事、全然調べないうちに
コールマンのナイフを買っちゃったんですが、
今なら一般欲しいナイフですよねー。

フランスではアウトドアで子供に
最初に与えるナイフって、
神話みたいな事を書いてある
サイトもみた様な(笑)

でも、機能的美的な感じもありますよねー。
羨ましー!

ともパパともパパ
2020年03月21日 08:07
こんばんはー
自分もオピネルのNo,9ステンレス鋼を選びましたよ
小さいナイフなので基本料理に使う想定だったので
錆びないほうが楽だなってw
今まで何度も使ってるけど一度も研いだことないですよ
逆にバトニングするようなナイフはカーボンを選んだほうが良いかもですね
それと巷で噂の色々な儀式もやってません
ほぼ無意味なんでw
むしろやってみたいなって思うのは見た目を変えることですかね

七私七私
2020年03月21日 20:38
ともパパさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

オピネルは120年以上の歴史があるナイフらしく。
それだけ長く流行してるのには良さがあるんでしょうね。
それまで包丁はセラミックの物を使ってて。不便もなかったから買わずにいたと思います。
欲しいなと思ってても買う機会がなかったんですが、たまたま時間のある時にショップでみかけたので購入しました。

マサカリマサカリ
2020年03月22日 00:31
七私さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

No.10と迷いましたが、コンパクトな方を選びました。
ステンレスの方で正解だったかと私も思ってます。カーボンの黒錆び加工は面倒ではないんですが、分解したりすのが嫌でしたし。
やっぱり巷の加工説は意味なしでしたか。
漆塗りしてる人のブログでも油はダメって書いてて。その漆塗りの内容は真似したいなとは思いました。
けど難しそうでした(汗)

マサカリマサカリ
2020年03月22日 00:35
ども!
これからオピネルの購入を考えていらっしゃる方には、とても分かりやすいと思いました。
選び方から研ぎまで網羅されてて、9番を買う方、増えるのでは⁉︎
そういうワタクシも9番です(^^)

一輪駆動一輪駆動
2020年03月22日 09:08
おはようございます。

カメ太は、カメ太は…カーボンを…えらんで…しまいました(ーー;)
ロマンを追いかける派なので笑。
切れ味が鋭いって知ったので笑。

カーボンもステンレスも、どちらにしても刃をつけるのは大切ですよね(^-^)
簡単なシャープナーを携帯しておくというのは、参考になります!
油加工はカメ太もしませんでした。が、分解はしました。
刃を開くのに固かったので。
ギアを触るって楽しいですよねー!
カメ太も9番です。

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年03月22日 09:16
一輪駆動さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

自分が調べた内容を記事にしました。
選び方は他の方が沢山情報を公開されてたので参考にしました。
研ぎ方はあまり良くない内容だと思ってます。
一輪駆動さんもNo.9でしたか!

マサカリマサカリ
2020年03月22日 20:55
カメ太さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

カーボン選択されてましたよね。
刃が出るのかたくなった記事も覚えてます。
ちょっと濡れただけでとたんにかたくなりますよね。
愛用するならカーボンが正解だと思いますよ。
そんなカメ太さんも9番!
カメ太さん手が大きいはずだったので少し使いにくくはないですか?

マサカリマサカリ
2020年03月22日 20:58
こんにちは☆(≧∀≦*)ノ

夫が持っていて、私は使いにくかったのですが・・
マサカリさんの記事のおかげで今
セーフティーリングの意味がわかりました(笑)
だから刃が固定されず、扱い辛かったのですね。

さらにフランス製だったとはオシャレ♡
知らないって損ですね(^^ゞ
次回のキャンプに備え オピネルで上手に切れるように
練習しま~す♪

Rila*Rila*
2020年03月23日 11:12
Rila*さん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

ご主人が愛用されてましたか。
セーフティリングは使ってください(笑)
お役にたったなら良かったです。
そうなんです。オフランス製なんですよ。
次のキャンプではオピネルです華麗にクッキングですね♪

マサカリマサカリ
2020年03月23日 18:14
オピネル、人気ですよねー
かくいう私も、、、とはならず、狙ってたのですが、辞めて違うのにしちゃいました。
で、思うのは、メスティンと言いオピネルと言い皆さん愛用品には一手間かけたいキャンパーさんが多いですよねー
手をかけてこその愛用品でしょうか、マサカリさんのオピネルもどんどん育っていくんでしょうねー楽しみです(≧∀≦)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年03月23日 21:48
こんばんは~^^

とても良いなぁ~と思っているのですが
嫁様に「何に使うの?」と聞かれ・・・
買いそびれましたwww

それでも、購入時には
とても参考になる内容で嬉しいです
ケンタは女性並みに手が小さいのですが
9番なら、間違いないかな~なんて思って
飼うときには安心です^^

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年03月23日 22:06
やんちゃまんけんたいさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。

調理用フォーディングナイフといえばオピネルですもんね。人気です。
定番品で沢山の方が愛用してるとアクセントを付けたくなるんでしょうね。
私のメスティンはドノーマルです。そういえば前はテフロン加工したいなとか思ってました。
私のオピネルどう育てましょうか(笑)

マサカリマサカリ
2020年03月24日 07:54
ケンタさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。

昨日キッチンで玉ねぎ切るのにオピネルを使ってたら、妻から小さくて切りにくそうって言われました(汗)

使い終わって洗うと木が膨張して刃を収納するのがかたくなり。確かに不便さはあるなと思いました。
買うなら皆さんが使ってる定番のNo.9ですね。

マサカリマサカリ
2020年03月24日 07:58
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)
うわーオシャレな奴や(*≧∀≦*)
カーボンかステンレスか迷いますが
安い方を買ってしまった(笑)
ズボラな私にはステンレスが正解(*´ω`*)
持ち手の所を変えてる方が結構居ますよねー( ̄∀ ̄)

bizenbizen
2020年03月29日 09:56
bizenさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

カーボンの方が少し安かったでしたっけ?
ステンレスだと錆びにくいので扱いが楽ですね。
持ち手の改造ですよね。面倒くさいのとそのままが一番いいかと思うので考えてないですね。しばらくは(笑)

マサカリマサカリ
2020年03月30日 00:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
OPINEL(オピネル) の選び方と購入後の儀式
    コメント(16)