セカンドハウスの考え方と予算配分を公開!

こんにちは、管理人のまちゃみんです。


2年前に葉山にセカンドハウスを購入しました。

別荘ではなく、週末を過ごすセカンドハウス。

2つ目のお家です!


でも、我が家のように普通のサラリーマン家庭(私は少し前にフリーランスになりましたが)がセカンドハウスを購入するって少数派だと思うんですよね。


そこで今回は、どういう考えでセカンドハウス購入に至ったのか、こんな考え方もあるんだよ、という気持ちで書いてみたいと思います!

週末セカンドハウスの考え方


7年前、都内に60平米3LDKの中古マンションを購入しました。


でも、実家が戸建てだったからか、

実家に比べて狭いからか、庭がないからなのか、

はたまた、マンションは売買しやすいからなのか。


なんだか「仮の住まい」な感覚で、、、


「いつかは戸建てに住むのかな。住みたいなぁ。」


無意識にそう思っていたんだと思います。


だから、近くに新築の建売が販売されたら見学に行ったりしていました。買う予定もないのに、です(笑)。

ではどうして戸建てに住みたいのか。


それを考えてみました。そしてたどり着いた答えが、


生活をより豊かにしたいから。


庭でガーデニングしたり、

時にはバーベキューしたり。

でも、ふと思ったんです。


我が家の手に届く予算の、東京23区内の戸建てでそれを満足にできるのか?って。


それやるならむしろ東京23区外だよな、っと。


じゃあ、郊外に引っ越しをするのか?


・・・子供たちを育てる環境としては正解と思いましたが、

私と旦那の毎日の生活はどうなるの?


生活を豊かにする代償として、

駅まで徒歩2分、

終電を逃してもタクシーで帰ってこられる便利な暮らしをあきらめて、

片道2時間かけて通勤するのか?


平日は都内で暮らしたいけど、

週末はより彩りのある暮らしがしたい!


そこでたどり着いたのが、


週末セカンドハウスライフだったのです。


セカンドハウス購入資金の考え方


資金捻出の考え方は、


「もしも東京23区内に新築戸建てを建てることをあきらめたのなら」


これを基本に考えました。


こちらにも少し書いています↓
なぜセカンドハウスを買おうと思ったのか② 〜特別という先入観って本当?〜 


以下の仮説をたてて、セカンドハウスに充てられる購入資金を考えました。


仮説1:週5日は都内の自宅暮らし、週2日はセカンドハウス暮らし

仮説2:新築戸建ての購入金額は6000万円


① 都内宅/セカンドハウスで過ごす割合:

都内宅 5/7日

セカンドハウス 2/7日


② 6000万円の新築戸建て購入をあきらめて、都内宅とセカンドハウスを購入する場合に妥当な予算配分

都内宅:4285万円(6000万円 X 5/7日)

セカンドハウス:1715万円(6000万円 X 2/7日)


③ 現在住んでいる都内自宅の実際の購入資金(A)と予算の差額をセカンドハウスに充当

(A)-4285万円=差額
1715万円+-差額=セカンドハウスに充てられる予算


この式に我が家のケースを当てはめ、


セカンドハウスに充てられる予算と、


セカンドハウス候補で探した物件の金額を比較して考えた結果、

セカンドハウス購入が非現実的なものではない!


という結論に至りました。


でも別荘ではありません!


セカンドハウスの購入予算、上で書きましたが、余剰資金から捻出したものではありません。


だから別荘、ぜいたく品ではなくて、


あくまで週末を過ごすための自宅の一部、です。


・・・でもうまく説明できていないよなぁと思うので。。

こんな例で説明してみます!


都内だと、3階建ての戸建てってスタンダードです。


1階に寝室、

2階にLDK、

3階に寝室やベランダ、とかかな。


我が家の東京宅とセカンドハウスを当てはめるなら、


1階に寝室、LDK、ベランダ、

(100km離れた)2階にセカンドハウス。


感覚としてはこんな感じです。


ただ、実際に100km離れた2階を購入してみて分かったことは、月1で階段を上がる
2階、という感じですね(汗)、


仮説を週末から月1回にかえた方がよかったかな。。でもそこはご愛嬌ということで(笑)。


☆☆☆


という訳で、こんな感じの考えもあるんだよ、というお話でした!

最後までお読みいただきありがとうございました!応援クリックいつも感謝です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ  
     
                          
スポンサーリンク
    
     

0 件のコメント :

コメントを投稿