恐ろしい風景化をリセットするために

掃除

片付けのその向こう

まずは片付けからの意味

前回の続きです。その向こう。

片づけるという行為はものに住所を決めてひたすら元に戻す、単純作業です。

散らからない仕組みを作り、そのレールにのっとった、思考停止でできる簡単なことです。

スタートラインはここからです。

ある程度の断捨離を終えた段階に来れば、片づけてから、捨てるものを把握していくと無駄が少ないです。片づける段階でほぼ捨てられますけど。

今、忙しいので、単純作業の片付けのみで毎日過ごしていますが何とか大事に散らからなくてすんでいるのはある程度の断捨離を終えた段階で、散らからない仕組みを少しずつ開拓していく段階だからだと思います。

止まってしまっていますが…^^;

目が慣れ体が慣れるとそれが普通になる

汚れていく過程、全てのものにおいてそうですが、戸建ての外壁であったり、髪型であったり。

リセット。リニューアル。

まだ目が慣れないうちに、完全に廃れない、手遅れにならないうちにキレイを保つ方法、はやはり客観的に見る、これに尽きると思います。

溜まっていく汚れには気づきにくいし、無頓着なものです。

マンションの大規模修繕も、どこもだいたい10年目の節目だと思いますが、今時のマンションの10年目なんてとてもキレイで修繕が必要だとはとても思えないような建物が多いです。

でも資産価値を減らさないためには必要な処置で、取り組みが早ければ少しずつ時間をかけてすることができます。

家の中も同じで、ある程度きれいにリセットはしておかないと日々劣化していってしまいます。

効果的な方法

自分から私はできない性格で、どうしても、困ったときは人を呼びます。

そういう状況になると、さすがの私も重い腰が上がるのです。^^;(その前にできればベストですけど)

いつも60~70点をキープはできますが、それ以上なかなか理由がないと頑張れない時は人を呼ぶと95点くらいの状態に仕上がります(自己採点)

今の家のできるだけいい状態をキープするには人を呼び続けることだと思います。…疲れますが!

見栄っ張りでも何でもないんですが。

60~70点をキープしだしたら、人を呼んでお家に来てもらい、95点にします。

掃除の途中、自分で呼ぶんじゃなかった~まだまだ終わらない~間に合わない~!(泣)なんて思うこともしばしば(いつもか…)ありますが!

どうしても人を呼べない状況なら、写真に撮ります。客観的に見たら、片付けの優先順位が一目瞭然です。

やっぱりゴールがわかっている以上、やることは明確で、ほこりを落としまくる、拭き掃除で拭きまくる、家のベストの状態を続けることは難しいですが、そういう状況を作ればできます。

理想は自分を律してできるようになりたいですね…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました