ミニ四駆、もう一度始めてみたよ

少年時代に夢中でいじったミニ四駆を、20数年ぶりに再開してみた素人の活動日記です。

79 スーパーハードタイヤを買ったので...

2020-03-26 | ミニ四駆

こんにちは、ロングです。





今回は自宅の裏庭からお送りいたします。

季節は3月に入ったところ...まだ少々肌寒いです。


今回は開発を一旦止め、気楽にペラタイヤを量産していこうと思います。
というもの....




先日、「スーパーハードタイヤ」なるものを店頭で発見し、7袋ほど衝動買いをしてしまったからです...。
こいつをペラ加工して、お気に入りのタイヤを作っていこうと思います。

このスーパーハードタイヤ、ネットで存在には気づいていたのですが、人気があるようで店頭ではあまり見かけません...。
ある日、ひょんなことから普段行かないお店で買い物をしていたところ、偶然見つけたので買い占めさせてもらいました...。


ところで僕がこれまで使ってきたタイヤは、
「ノーマルタイヤ」と「ローフリクションタイヤ」の2種類でしたね。



昨今のミニ四駆の大会では立体コースが多いため、いかにコースアウトを無くすかということでやはりグリップの力の弱いローフリクションタイヤが大人気のようなんです。
(その証拠に、こいつは本当になかなか見かけない!転売の対象にもなっています)

ただこれ....僕は個人的にあまり好きではありませんでした...。
だって...どうしてなんだよと。
タイヤといえばやっぱり黒じゃあないですか。
ローフリクションは色がどうしてもダサいんだよなぁ...と思いながらもしぶしぶ使っておりました。
(黒色のローフリクションがあればいいのに!)

そのような折りに偶然見つけられたので、珍しくラッキーでありました。



このスーパーハード、ネット情報によると...



跳ねにくさでいえばローフリクションには及ばないものの、これもまた跳ねにくいを売りにしたタイヤで、性能的には中間の存在なんだそうです。
ある意味バランスのとれたタイヤと言えるかもしれませんね。




実際に触ってみると...
なるほど、確かにノーマルよりは硬いけど、ローフリクションほどではないか...。

もちろんコースに合わせてタイヤもセッティングしていくことが最善なんでしょうが、赤色はどうしても好きになれない僕としては、このスーパーハードは是非とも手に入れておきたいタイヤでありました...!
性能差は抜きにして、やはり黒色がカッコいいので、これをメインに使っていきたいなぁと考えております。
(まだMSフレキとかロクに走らせていないんですけどね...)












こだわるところは、こだわっていきたいですよね...w





ということで、早速ペラ加工していこうと思います。





こちら、アンビ君の私物、ペラタイヤ加工治具とルーター。



前回のピンクローターで遊んでいた時に、実はこれらも持ってこさせておりました。
ていうかおっさんたちが、ピンクローターを当ててとか...これヤバい絵面だよなぁ....どうもすみませんでした(汗)

僕「しばらく貸して!」
アンビ君「資格の試験勉強があるからちょうどいいよ。しばらくどうぞ」

と、こちらもタイミングが良く、スムーズに貸してもらえることができました。




通常のタイヤサイズは約26.3mm。(中径タイヤ)
これを...そうだなぁ...とりあえず23.5mmにしてみようと思います。
皆さんはペラタイヤは何mmにしてるのだろう...。
まあ結局は自分のセッティング次第なのでしょうけど...。




ガガガガガガガガガガガガガガ




おっ!
僕の腕前が上がってきたのかな?設定通りのサイズをピッタリ作ることができました!これは幸先いい!

なんでも練習あるのみですね!

しかし続けて2個目以降削っていくと、やはり23.4~23.6mmの幅でブレが...。ちーん。

4個のサイズをピッタリ作るのは本当に難しいなぁ...。
まあいい、今回は7袋(タイヤ4個×7袋=28個)も用意したんだ。
完全に一致できるよう、ガンガンやっていこう.....!
それにしてもこれ....ゴム片や粉が結構飛び散るんだよなぁ...。
あと24個も削ったら部屋の中がすごいことになりそう...。





.....ということで庭に出た次第なのであります。

部屋を汚すことが気になるのならば、もはや外に出る他ありません。
ただうちの庭は砂利と土なので、ゴム片が飛び散るとまず回収はできないと思います...。大丈夫かな...まあ別にいいか。庭にはアリかダンゴムシ程度しかいないし...生態系を壊すまではいかないでしょう。多分。




今は昼間で明るく見やすいし、妻と子供たちは皆2Fでお昼寝しているし...絶好の好機です。サクッといっちゃいましょう!
(裏庭は寒かったので、ダウンと電気ストーブを準備して臨みました)

ガガガガガガガガがガガガガガガガガガガガガガガ


30分後....







僕(疲れてきたなぁ....結構時間かかるわ....あと半分....がんばろ....)

妻(何やってんだこいつは...とりあえず...パチリ)

昼寝から起きてきた妻に見つかり、集中のあまり気づかなかった僕は妻に隠し撮りされておりました...。(本当に気づかなかった!)

妻曰く、  タイトル「バカ旦那」  



....(´;ω;`)ウゥゥ



1時間後....


ようやく全てのタイヤをペラ加工することができました。

1個ずつサイズを図っていくと....





やった!!数字が中途半端だけど、23.07mmというものを4個揃えることができました!!!(23mmで設定しました)





究極のお気に入りタイヤの完成です♪
よーし、順調順調♪


今回は自己満足の記事ですが、ここまで。

次回からまた本格的な改造と検証です。
ご参考になれば幸いです。


おわり


たま~にポチっとお願いします!
 





2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パオ)
2020-03-27 12:45:01
お疲れ様です。その2

着々と改造が進んでますね。
これはもうアンビさんをギャフンと言わせれるくらいの戦闘力を持ってるんじゃないんですか!

ただ35年生きてきて未だかつて負けた人から『ギャフン』とは聞いた事が無いですけどw
Unknown (mini4-restart)
2020-03-28 05:35:11
パオ様

いや~どうでしょうかねぇ...アンビ君もなかなかどうして、しっかり仕上げてきそうなので、正直ドキドキ緊張しています。
確かにぎゃふんって口から言葉では出ませんよねw言葉って本当に面白いw

その戦闘力という言葉、ちょうど次の回から関連する記事を書いていこうと思っております!ミニ四駆も数値化で戦闘力を表せられるかもしれません。次回もまたご覧下さいませ!

コメントを投稿