なんとかなる日々

なんとなく きげんよく のびやかに。

スマホ 活用編(集中しすぎず リスクヘッジ)

先日のおでかけ(出勤)時に電車が遅延。車内アナウンスを聞けば、大体の状況はわかるけれど「そうだ私はスマホを持ってる!」とかばんからスマホを取り出して検索かけてみました。NAVIやらTwitterやらで最新情報を見る。ただスマホから入手する情報と車内アナウンスとほぼ同じでございました。わざわざスマホで確認する必要もないかなぁ。

通勤にちょっぴり乗車するその電車の中で、はてなブログも見れるのかしらとぽちぽち。記事を書くのはまだ大変そうだけれど、2-3行のコメントぐらいならいけるかも、とせっせと文字を打ち込みました。成功です。購読している(自分ではブロ友と思ってる)人たちの記事を巡回。スターもつけられるのかしらとトライ。おぉ、ここをポチするのね。。。でもちっちゃいぞ。。。うまく指でタップできない。。ぽちぽちぽちぽち。。。スターの大盤振る舞いになっていたらおそらく電車内です。みなさまご笑納ください。

スマホを持っていないこのあいだまで、みんな手裏剣みたいな手さばきだなぁと眺めていたのを、今は自分がやっております。しゅしゅしゅしゅしゅしゅ。
よくわかっていないから、じっくり眺めてと、ものすごい集中してるのに気づいてハッと周りにも目をくばっての繰り返し。隣に誰も座らないなぁと思っていたら、膝にのせていたショールがいつの間にか隣のシートに流れていて。うかつうかつ。外では集中しすぎずに、うすぼんやりとスマホを見るぐらいにしないとだめですね。

ところでみなさんはスマホに名前を貼ったりしてますか。
紛失したとき電源を入れなくても自分のものだとわかるような何か。以前、甥っ子がスマホを落としたことがあって、しばらく待ったけれど連絡なく、あきらめて新しいのを買ったところで携帯会社から拾得連絡が入って、落としたスマホがもどってきたことがあったんですよね。たしか、本人が落とす→誰かが拾ってくれる→警察→携帯会社から本人に書類が郵送されてくる→本人→警察にスマホを取りに行く という流れだったかな。落とした直後に警察にも届けられてないか何回も聞きにいってたんですよね。所轄の窓口では拾われてたことがわからなくて、結局は個人情報を確認するのに携帯電話会社から連絡がまわるというまどろこしさでした。わたしもスマホを契約したときに追跡システムをオプションでつけてはいるけれど、ハードに名前と連絡先とかつけとけばアナログで一番確実なんじゃなかろうかとおばちゃんは思うのです。そんなんしてる人見たことないからどぉなんかなぁ。。。とも思いつつ、名前と(携帯じゃない)連絡先をフォントサイズ6ぐらいで印刷してそぉっと本体裏側にちっちゃく貼りましたとさ。

リスクヘッジ になるかな。


スローライフランキング