食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

主に都内での食べ歩きがメインですが、日台ハーフの台湾華語学習などなど。

【台湾華語】食に使える単語・表現(甘味編)

この記事をシェアする

4月も始まり心機一転!と言いたいところですが、相変わらず自粛モードが続いていますね。

 

残念ながら、今は喉痛めているので美味しいものが頂けませんが、体調がよくなったら美味しいもの沢山食べたいです♬

 

暫くは勿論テイクアウト利用で😊

 

今日ご紹介するのは、中国語で食レポをする際に使える用語・表現をいくつかまとめたものです。過去に、基本編麺編を紹介しました。そして、今回ご紹介するのは、甘味編です。

 

季節は春なので、折角なので春のスイーツや、日本ならではの和菓子を幾つかご紹介させて下さい。

f:id:kuma110:20200402153835j:plain

春に欠かせない春の定番スイーツといえば

やっぱり春といえば、桜や苺を使ったスイーツが多いですよね。

 

洋菓子でしたら桜ショートケーキ、桜シフォンケーキ、桜ロールケーキ、桜マカロンや苺マカロンなど。和菓子でしたら、桜餅、桜饅頭、桜餡蜜などなど。

 

皆さんは、既に春を満喫しましたか?

 

くまは、春といったら苺大福を味わうのは欠かせません。もうすぐ旬が終わりますが・・・お店によっては1年中楽しめるお店もあるので、気になる方は此方をチェックしてみて下さい。

 

▼一年中楽しめる苺大福&季節限定・銀座店限定苺大福

www.kuma110.com

 

ちなみに、苺大福は、中国語だと草莓大福(cǎo méi dà fú)草莓大福餅(cǎo méi dà fú bĭng)といいます。

 

以下、中国語で日本で頂けるスイーツ&甘味を幾つかご紹介させて下さい。 

果物編(単語一覧)

スイーツといったら、果物を使用したものもありますよね。生前父は、甘いもの得意でなかったので、スイーツといえば果物でした♬

 

甘いものが得意でなくても、果物類なら大丈夫って方も多いかと思います。なので、日本では滅多にみられない台湾の南国フルーツを幾つかピックアップしてみました。

 

※見たことある・ないは、あくまでも個人的感想です。

 日本でも見かけたことある果物

 

・パパイヤ

木瓜(mù guā)

・スターフルーツ

楊桃(yáng táo)

・ドラゴンフルーツ

火龍果(huǒ lóng guǒ)

・ライチ

荔枝(lì zhī)

・釈迦頭(シャカトウ)

釈迦(shì jiā)

・グアバ、バンザクロ

芭樂(bā lè)、蕃石榴(fān shí liú)

・文旦(ブンタン)、ザボン

文旦(wén dàn)

 日本では見たことない果物

 

・竜眼(リュウガン)

龍眼(lóng yǎn)

・ワックスアップル

蓮霧(lián wù)

・なつめ

棗子(zǎo zi)

果物編(使える表現)

・果実たっぷり→果肉飽實(guŏ ròu bǎo shí)

・果汁たっぷり→軟嫩多汁(ruǎn nèn duō zhī)、鮮甜多汁(xiān tián duō zhī)

・濃厚な香り→香氣濃郁(xiāng qì nóng yù)

・甘酸っぱい→酸酸甜甜(suān suān tián tián)

・大粒→顆顆大粒(kē kē dà lì) 

和菓子編(単語一覧)

和菓子といえば、皆さんはどんなものを思い浮かべますか?

 

色々あるかと思いますが、メジャーであろうものを幾つかピックアップしてみました。

・和菓子

日式点心(rì shì diǎn xīn)

・スイーツ

甜點(tián diǎn)

・大福

大福餅(dà fú bĭng)、
紅豆麻糬(hóng dòu má shŭ)

・どら焼き

銅鑼焼(tóng luó shāo)

・カステラ

蜂蜜蛋糕(fēng mì dàn gāo)、
長崎蛋糕(cháng qí dàn gāo) 

・羊羹

羊羹(yáng gēng)

・あんみつ

餡蜜(xiàn mì)

・今川焼き(大判焼き)

紅豆餅(hóng dòu bǐng)

・みたらし団子

日式醬油丸子(rì shì jiàng yóu wán zi)

・わらび餅

蕨菜糕(jué cài gāo)

・おしるこ

紅豆湯(hóng dòu tāng)

・かき氷

刨冰(bào bīng)、剉冰(cuò bīng)

さくら餅

櫻葉餅(yīng yè bǐng)

桜饅頭

櫻花包子(yīng huā bāo zi)

ヨモギ餅

艾草紅豆麻糬(ài cǎo hóng dòu má shŭ)

今川焼きについて

今川焼き、大判焼き、回転焼き、と日本語でも各地によって言い方それぞれ違うかと思いますが、台湾では、紅豆餅(hóng dòu bǐng)と呼ばれます。

 

紅豆餅(hóng dòu bǐng)のクリーム=奶油(nǎi yóu)、あずき=紅豆(hóng dòu)、チーズ=起司(qǐ sī)などなど。日本より台湾の方が頂けるフレーバーが多いので、台湾旅行に行く際、試してみるのも楽しいですよ♬ 

カステラについて

カステラといえば、皆さんは、ハチミツ、入ってるものですか?それとも入ってないものもカウントしますか?

 

本来のカステラは、はちみつ不使用なので、はちみつ有り無しで名前が変わります:

・はちみつなし⇒長崎カステラ=長崎蛋糕(cháng qí dàn gāo) 

・はちみつ入り⇒カステラ=蜂蜜蛋糕(fēng mì dàn gāo)

 

正直、本場のカステラははちみつ不使用とは知らなかったので、この事を知ったときは衝撃的でした。台湾でも同様、蜂蜜蛋糕も長崎蛋糕も同じものだと思う方も多かったりします。

 

1624年(寛永元年)創業、カステラ本家として商標登録を有す老舗中の老舗が福砂屋。本店は長崎にありますが、全国展開をしており、デパ地下などで見たことある方も多いのではないでしょうか?

福砂屋オフィシャルサイト 

洋菓子遍(単語一覧)

ケーキに関しては、以前チラっとケーキの名前in中国語を紹介したことあるので、気になる方は此方をご参照下さい。

 

▼メジャーな洋菓子&ケーキの名前

www.kuma110.com 

スイーツ系食レポに使える表現

・箱を開ける前から漂う香り→還沒開盒就能聞到香氣(hái méi kāi hé jiù néng wén dào xiāng qì)

・しっとりしてる→口感綿密(kŏu gǎn mián mì)、綿密細緻(mián mì xì zhì)

・程よくしっとりしてる→濕潤度適中(shī rùn dù shì zhōng)

・パサつかない→不哽喉(bù gĕng hóu)

・一口噛むと〇〇が感じられる→一口咬下可以感受到〇〇(yī kŏu yǎo xià kĕ yǐ gǎn shòu dào 〇〇)

・特筆すべきは〇〇→最傑出的就是〇〇(zuì jié chū de jiù shì)

・口の中で〇〇と〇〇が同時に感じられる→在口中可以同時吃到〇〇與〇〇(zài kŏu zhōng kĕ yǐ tóng shí chī dào 〇〇 yŭ 〇〇)

・(味わいが)とってもチャーミング→滋味迷人(zī wèi mí rén)、口感很豐富(kŏu gǎn hĕn fēng fù)

・絶秒なハーモニー→口感完美融合(kŏu gǎn wán mĕi róng hé) 

グルメ関連中国語シリーズについて

このシリーズは、くまが、あったらいいな、とっさに使える食に使える単語・表現in中国語を集めたものです。

 

▼基本編 

www.kuma110.com

 

▼麺類編 

www.kuma110.com

 

まだ作成中ですが、下記のシリーズ(残り2つ)もいずれかはアップする予定です。

【麺類】ラーメン屋さんで使える表現

【甘味】スイーツ系で使える表現

・【食事】和食・居酒屋で使える表現

・【生魚】お寿司屋さんで使える表現 

 

日本語と中国語、同じ漢字を使用してるだけあって、読めなくてもパッと見たらなんとなくわかるものも多いですよね😊

 

まだまだ流暢に中国語で食レポするには、知らない単語&表現が多いので、徐々に増やしていけたらな~って思います!!