春の回遊 ! 大アジを狙おう !  アジングに必要なタックルとは ?

※アフィリエイト広告を利用しています。

 

新潟中越地区の海釣り YUKIです。

 

 

春といえば・・メバル、そして、美味しいライトソルトウォーターゲームのターゲット

 

 

アジ、アジングの季節がやって来ます!

 

 

大アジを狙うタックルを紹介します!

 

春の回遊!大アジを狙おう! アジングに必要なタックルとは?

 

 

そして、大型のアジの回遊があり、私がアジングを始めた理由はその大型のアジが釣りたくてアジングを始めました。

 

 

 

大型のアジ回遊期間は実に短い期間といえます・・・

 

 

 

私がアジングを初めて大型・良型アジ釣れる期間を簡単にまとめてみますと・・

 

大アジ・良型アジの釣り時期
・特に大型回遊して釣れた時期はゴールデンウィーク前、
 4月下旬サイズは35㎝くらい。
・春の大型連休中は、5/1~5/10前後は30㎝弱になります。
・5月中旬は27㎝~24㎝くらいが釣れます。特に大アジの回遊は短い事を忘れなく10分もありません。いや、短いと5分ないです。
・6月になると25㎝から20センチ、気温が上がるつれて小型の回遊になっていきます。6月半ばには豆アジの回遊と変わっていきます。

 

 

この大アジを狙うタックルを紹介したいと思います。

 

大アジ アジングタックル

・ロッド アジングロッド 6~7ヒート

・リール 1000番~2000番クラス

・ラインはPEライン0.3号が定番 ショックリーダーはフロロカーボン0.8号
私はちなみに、フロロカーボン直結、短い時合を逃がさない為に使用しています。号数は3lb~2lbです。
ラインブレイクしてショックリーダーから結び直しとなると大きなタイムロスになります。その点がフロロカーボン直結が便利です。

・ジグヘッド0.8g~1.5g 水深、風の影響とかで使い分けます。
・ワーム お好みのアジング専用ワーム。
私はちなみに34のストリームヘッドに34のオクトパスを多用しています。

 

ソルトルアー動画はこちら

大アジの回遊ポイントとは

水深があり、潮通しの良い、ベイトの回遊がある堤防、湾内。
小磯で水深があり、潮通しが良くベイトの回遊があるポイント
サビキ釣りで良型のアジが釣れているポイント。
海岸沿いのテトラ帯、陸と繋がっているテトラ帯。
夜間なら湾内・堤防・常夜灯がある場所。

 

 

 

このポイントに辿り着いたとしても大アジがいつも、釣れる訳ではないのです。

 

 

 

時合があります・・・時合の時間は場所にもよりますが朝マズメの夜明け前から5分~10分

 

 

 

非常に短いです( ^ω^)・・・ヤバイ

 

 

 

 

ベイト、カタクチイワシなどの回遊があれば時合は少しは長くなります。

 

 

 

 

 

釣り方

 

フグや青物の回遊があり、すぐに着底が必要な時は、ジグヘッドの重さは始めから1g以上を使用します。

 

 

1.2~1.5gを使用。

 

 

夜明け前、空がしらしらしてくる状況では、フグや青物は大人しいのでジグヘッド1gから使用します。

 

 

釣り方・方法
パターン1
・キャストして底を取り、2回シェイク。
・ゆっくり巻いてくる
アジが居ればすぐ、そこでアタリがある。
パターン2
・海面がざわついてる時はキャストしてただ巻きでヒットしてくる。
ロッド・リール以外のタックルもここで紹介しておきますね。
装備タックルと小物
ヘッドランプ
帽子
ライフジャケット
ウェア―
ウェイダー(磯渡りの為)
ブーツ(スパイク・シューズ)
小型クーラー
ワームケース
ジグヘッドケース

 

 

 

尺アジの強いひきに耐えれるロッドを紹介

 

 

 

私は34のアジングロッドが好きで使用しています。

春の大型連休は大アジ、ギガアジを戦略的に狙ってみてはどうでしょうか?


アジングをもっと勉強したい方、こちらをおすすめ、多種多様な釣りを楽しむ釣り動画配信サービスです。下の記事をご覧ください。

 

アジング記事一覧です!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事