兼平の空と大地

山と川と大地に遊ぶ日記です。

新車で今度は奈良へ

2020年05月03日 | 自転車でちょいとそこまで
5月2日(火)
前回新車初乗りは嵐山に行きましたが、今回は同じサイクルロードで反対方面に
走ってきました。
京都南部木津川沿いの道を東に向かって走ります。


こんなサイクリング地図があります。


この地図の左端の部分は・・

京都嵐山です。
そして地図の右端は・・・


奈良県飛鳥です。
そう、一本の道で嵐山から飛鳥までのサイクリングコース地図です。
全長約90km。
でも私、飛鳥までは走ったことないんです。(>_<)
途中法隆寺までは何度か走ってはいるのですが。。。・・・・
ま、飛鳥までは何れ行くことにしてハハハ ハぁ~(^-^;

今回は何回も走ってる奈良公園までと言うことでスタートです。
この時期河川敷のこの黒い物体は?


高級宇治抹茶の原料の碾茶を作るための寒冷紗。
この下にはお茶の木があり、もう茶摘みが始まっています。
ほとんどが自然仕立ての木ですから手摘みになります。

京都府木津町からは一般道を走りますが、この鹿川沿いは車も少なく
走りやすい道です。


歌姫公園のオブジェで休憩。




正面の高架道路は京奈和道です。
そのままくぐって進みます。

JR奈良線平城山駅(ならやま)
と、書いてから・・・・・・・
JR奈良線って京都から奈良までですが……?
実は違うんです。
不思議なことに奈良線と言いながら、奈良県内は奈良線の線路はないのです。
京都の木津駅から奈良駅までは関西線なんです。
すなわち木津~奈良間は関西線の線路を間借り?してるかな。
ちょっと、どうでもよい雑学でした(^-^;


平城山駅から少し行くと、高架道路になってしまいますから、
左手の道に入ってい行き、突き当りR24号沿いの道沿いに・・・







鏡に映ってる道路下を進むと平城宮跡は近いです。

そちらが飛鳥まで続く道になりますが、今日はまっすぐ行き奈良公園を目指します。


この自転車道雰囲気は良いのだが、路面が荒れてます。
ロードでは尻が痛くなること必至(笑)






しばらくすると一般道に出て・・・




お~~~お~~~!
懐かしの奈良ドリームランドだ!

跡地ですがね(^-^;

閉鎖して何十年?
いまだに跡地利用は?


ここまで来ればもう奈良公園はすぐです。
途中スーパーがあったので昼飯調達していきます。

奥の大きな建物が大仏殿。





この門を入ったところが・・・・




大仏殿

今はコロナの影響で拝観できません。
でも真ん中の窓からは・・・・・


見えますか?
大仏様のお顔が…・・
写真でこれだけなんとなくですが、実際は残念ながら肉眼では見えません(>_<)

奈良と言えば・・・・

そう・・・・

これですね・・・・・・



鹿たちも餌がもらえない?

で、・・・・

私・・・・

ベンチで昼食を・・・・・・


こいつが私のズボンを食いつきだした。

シーッ!
シ―ッつ!!!(; ・`д・´)

ベンチを乗り越えて反対側に隠してある私の大事なおにぎりを
狙ってくるう~~~あわわわァ~~(笑)ごとではない!

近いっちゅうの!



何とかごまかし?
何とか食し、
早々に退散。




若草山は入山できるようです。(有料)


ここは知る人ぞ知る山菜ワラビの名産地?
山焼きがあって、焼け野原にはこの時期ワラビが芽吹きます。
最もワラビ目当ての近所の方?も多いですから競争率も激しいかな?

この辺りのお店はほとんど閉まってますが、一部開いてるところもありました。
私の写真を見てもわかるように、GWだというのにほとんど人影がないですから
商売にはならんですよね。


さ、そろそろ帰りましょうか。

私のいつものルートで帰ります。
まずは平城京へ。


ここからは「歌姫街道」と言う素敵な名称の道を…・・・・





とは言っても・・・・・・・・




特別・・・・・・・

何も・・・・

ないんですがね(^-^;


この街道は京都から平城京を目指す古代から由緒ある道であるということです。
歌姫の由来は、平城京の宮中で踊り、雅楽を演奏する女性たちがこの街道沿いに多く住んでいた「雅楽姫」が由来だそうです。

歌姫街道を一気に下り、木津川沿いの自転車道に戻ってきました。



それにしても暑い日でした。
おかげさまで半そでだったのでよく焼けました。
私夏は好きですからね。
でもちょっと早い夏到来ですかな?
京都はこの日最高気温が29.9度。(惜しかったなァ・・・)←何が(笑)

本日の走行距離66kmでした。







最新の画像もっと見る