花軍の侵略。 | 前略、田舎の庭より。

前略、田舎の庭より。

花の写真を載せています。
取り立ててオシャレなものはない、ごくアレな田舎の庭ですが、季節を感じていただけたら幸いです。

早い所では、もう紫陽花が咲き始めているのを見かけるようになりました。

水が大好きな紫陽花ですからね。。

紫陽花の花が見られると思えば、雨の多くなる6月も楽しみになってきますね。

ラベルによると『クレイジーチュニア』らしいですよ。

クレイジーに可愛らしい色でした(*´д`),゜.:。+゜

売場で満開が終わって、処分価格になっていたんですが、茎はガッシリと、モリモリと育っていて、まだまだいけそうだなーと買ってきたんです。置いておけば、ちょっとした楽しみになりますからね。

まだこんなに可能性を秘めていたなんて。

綺麗な苗で買って来た時よりも、倍嬉しくなって、愛着が湧きますね。

 

あずきフラッペ

この苗、凄いですねー。本当に手間いらずでモリモリと。

いつも、「今がピークだったりして」と思いながら撮っています(*´艸`)

ちなみに植えてすぐの頃の写真が↑↑4月19日でした。

ポンと1株植えて、約1ヶ月置いておいただけで、あんなに。

何だか、生まれ持った能力の差を見せつけられたような気分です。

 

 

 

 

 

母が買って来ました。八重咲きのペチュニア『パニエ』

最初に見た花屋さんでは凄く高くて流石に諦めたらしいのですが、いつもの花屋さんに行ってみたら、半分位のお値段で並んでいて、思い切って買ったみたいです。

というか、姉夫婦と一緒に見に行って、婿殿が買ってくれたと言っていたような??

綺麗ですねー(*´д`),゜.:。+゜梅雨前に思い切って一度切っておくと良いのかもしれませんね。

この宿根ペチュニアも、だんだん伸びて足下がヒョロヒョロになってきているので、切り戻してみることにしました。

大きな鉢に植えれば、このペチュニアもグワァ~っと育つみたいですよー。(母の目撃談)

これも、切っておけば後々が違うのかなー。

 

これから想像以上のじめじめとカラッカラがやってきますからね。

どうなりますことやら(*´艸`)

先日寄せ植えにした多肉達です。

他のカリカリになっている所もちょっとずつ綺麗にしていかないと。

隣り同士に植えた、『初恋』と『恋心』

あらー(#´艸`)

サボテンも植え替えておきました。

 

もっと赤っぽい花だったような気がするんですけど、綺麗なオレンジ色の花が咲いています。

ラベルの品名の所に、手書きで『ハーグレー・ハイブリッド』と書いてありました。

ジャックマニー系の新旧両枝咲きみたいです。

新枝咲きか新旧両枝咲きが良いなーと思っていました。

これまで自分で植えたいと思った事がなかったから、いつ頃が苗の出回る時期なのかもよく判っていなくて。

この時期のこの巡り合わせはラッキーだったのかもしれない。

いつも寄るのとは反対方向のコメリにありました(*´艸`)

ありがとう、コメリ。いつも私の心に寄り添ってくれて。

丈夫で多花性。ピンク色からシルバーがかった淡い色へ変化していくそうですよ。

早速、バフビューティーの側に這わせてみました。

 

 

バフビューティーも、蕾が開いていました。

スパニッシュビューティーの側にも、新枝咲きのクレマチスを1本。

『パープレア・プレナ・エレガンス』らしいです。

ビチセラ系の八重咲き、だそうですよ。私には覚えられそうにない新たな単語が次々と(*´ω`)

初めは、薄紫かブルー系の八重咲きと、白の八重咲きかなぁと考えていたんですけど、結果的に一重のピンクと、濃い赤紫と、予定とは真逆のチョイスになりました(*´艸`)まずは無事に育ってくれる事が第一ですね。

そして、背景に写っているマルチには、アマリリスが植えられました。

白菜・キャベツ・ブロッコリー等々、夏には小玉スイカを植えていた小菜園です。

花軍の母が周囲からじわじわと、野菜軍の父の領地を狭めてきていた訳ですが。

とうとう、侵略を果たした記念すべき日です(*´艸`)

マルチが張ってあるとまだ畑っぽいですけど(*´艸`)アマリリス畑に入りきらなかった分を、ここへ植え直したみたいです。

隅の方には今後もレタス等々のちょっとした野菜も少し植えておくと良いですよね。

 

母のクレマチス

アマリリス

花がしおれてきたらその都度摘み取って、真ん中の太い茎は自然としおれるまでそのままにしておくそうです。

太い茎を切ってしまうと、切り口から水が入り込んで傷んでしまうみたいです。

花が終わったらまた肥料をあげて、何年かは植えっぱなしで大丈夫とのことでした。

 

だんだん、ミントやら夏の草達が伸びてきているここのも。

 

ネモフィラ、ビスカリア、ナデシコ、オキザリス、キキョウソウ…小さな花が集まって咲いています。

 

 

カワラナデシコも今年は控えめです。

今年はいつまでも寒かったから、ハナビシソウもやっとという感じですねー。

 

 

あの濃い色の葉は何だったかなー。

 

 

 

アーチごと倒れたつるバラが咲きました。

コバノズイナと。

 

カンパニュラもやっとチラホラ花を咲かせています。

何の蕾だろう?と思っていたら、昨年植えた黄色のヘメロカリスでした。

エリゲロン、可愛らしいい花です。

赤いつるバラがだいぶ開いてきました。

キングローズじゃないかな、と勝手に思っています。

 

 

サハラとは入れ替わりになるかなーと思っていました。

支柱に這わせた同じつるバラも。

新しい枝がビュンビュン出てきて、とにかく旺盛です。

サハラ’98

日が経って、またピンク色が混ざってきました。

ピエール・ドゥ・ロンサールとロココ

少し枝を誘引し直しました。

 

クレマチス プリンセス・ダイアナ

だんだん色付いてきて、もう少しで開くかな?楽しみです。

母のバラ、ピンクパンサー。

虫達のパーリィ会場になってしまって、やっと無傷の花を撮れました(*´艸`)

ピンクパンサーの後ろの、猫がやって来るお隣さん側。

ここもすぐに草が茂ってしまうので、母が整備して、買ってあった紫陽花を何本か植えてみることにしました。

こうなってくると、まだあと何本か植えておきたくなりますねー。

紫陽花を仕入れてくるのも、季節的にもうリミットが近付いてきています。

ウエディングブーケ

プチあじさいロードの、少し奥側に追加です。

カシワバアジサイ

お隣さんのニャンちゃんが。

最近は、私を見てもすぐには逃げなくなりました。

小さな生き物が沢山居るので、ニャンちゃん的にも色々と刺激的な季節なのかも。

 

バーガンディアイスバーグ

鉢で様子を見ています。

薄いピンク色のバラと並べたら、お互いに引き立て合って良さそうですねー。

昨年、両親が佐渡島の旅行で買って来たユリ。

トリトマ

京鹿子(きょうがのこ)

もうそんな季節なんですねー。

 

苦手な方にはごめんなさい。

睡蓮鉢の辺りで鳴き声がするので、撮ってみました。

真正面から(*´艸`)

この体で、鳴き声の大きいこと大きいこと。

たまに、ケロケロでもなくゲコゲコでもなく、何と表したら良いか判らない感じで、一際元気に鳴くカエルが居るんです。彼はそのタイプ。

窓のすぐ近くで鳴かれると、TVの音が聞き取りづらい程です。

人のハスの葉に乗って、気持ちよく歌っているところです(*´艸`)

虫を撮っても良いし、カエルを撮っても良いし。木を植えたり、切ったり、棚を作っても良いし。

私にとっては、リアルどうぶつの森かもしれないなーと思う今日この頃です。

リアルに時間と体力を消耗しますけど(*´艸`)

 

さて。

あっという間にもう明日は木曜日ですねー。

天気予報では、、今のところ明日と明後日までが晴れマーク。

その後は暫く傘マークが続いています。

いよいよ梅雨入りが迫ってきているのかもしれませんね-。

週末は雨が降りそうですけど、紫陽花を植えるにはちょうど良さそうです(*´艸`)

 

今夜も遠くからホーホ(フクロウ)の鳴き声が聞こえてきます。

聞いていると、明日も良い日になりそうな気がしてきますお月様