梅雨に入りましたー。 | 前略、田舎の庭より。

前略、田舎の庭より。

花の写真を載せています。
取り立ててオシャレなものはない、ごくアレな田舎の庭ですが、季節を感じていただけたら幸いです。

土曜日に九州南部が梅雨入りしたようです。

例年が31日頃とあったので、ほぼ予定通り、順調にやってきましたねー。

梅雨明けの予想は、例年だと7月の半ば頃になっています。

確か、昨年は梅雨明けが遅れて長引いたような。

今更ながら、梅雨の期間って約1ヶ月半もあるんですね。

何事もほどほどに、バランス良くやってきてくれると良いんですけどねー(*´ω`)

カシワバアジサイが、だんだんとそれらしくなってきました。

 

梅雨入りした今となっては、貴重な晴れ間に撮った写真です。

坂を上ってすぐの赤いつるバラ。

 

 

コロンコロンと咲いて可愛らしいです。

挿し木で増やして、昨年よりは向こうまで咲くようになりました。

 

 

 

ここも、ちょうど満開という感じです。

クレマチス プリンセス・ダイアナ

花が開きました(*´д`),゜.:。+゜

新枝咲きだと、バラの咲くタイミングよりは少し遅いのかもしれないですね。

あちらこちら、ユリが開いています。

この辺りの通路を少し通りやすく、母がせっせと整備をし直しています。

何かと、宿根で出てくるものが植えられています。

ダリアが伸びてきていて、楽しみにしています。

 

雨が降る度に、緑色の葉が伸びてきています。

土を掘り返したりもしているのに、こぼれ種の芽が出てくるので、感心します。

矢車草

ヘメロカリス

ヒューケラがモリモリとしています。

母のゼラニウム達もだんだんと元気が出てきて、今がちょうど良い時期なんでしょうかねー。

リシマキア

昨年置いた飛び石の辺り。

イワダレソウが花を咲かせています。

曇っている時には、ハナビシソウの花がが閉じてしまうので、ちょっと寂しいです。

夏っぽい色合いのトリトマ。

昨年の秋冬に小さな苗で植えてあったルピナス。

春に植えた大きめの苗よりも逞しく育って、沢山花を咲かせています。

 

カワラナデシコ

近くで見ると、一つ一つ、可愛らしい形の花です。

ブルーレースフラワーのピンク。

一年草なので、来年もこぼれ種で出てくると嬉しいんですけどねー。

 

ブルーレースフラワーのブルー。

試しにピンクとブルーと合わせて5本くらい植えてみたんですけど。こうして咲き始めると、もっと沢山植えても良かったかなーと思いますね(*´艸`)

燕水仙(ツバメズイセン)

ヒペリカムが咲き始めました。

ひっそりと頑張っている白いバラです。

サンセットグロウ

満開のピークは過ぎた感じですが、まだ蕾が沢山付いていて、もう暫く咲いてくれそうです。

今年株分けしたポンテデリア。花が咲き始めています。

ポンテデリアも割と土質は選ばなそうですね。

今年は畑の土にしてみました。

種から育てて3年目に突入?したハスです(*´艸`)

今年は田んぼの土を取って来て、瓶に直に植えてみました。

田んぼの土が思ったよりもジャリジャリとしていて、意外と畑の土の方がきめが細かかったかもしれない。

そして、この瓶にいつの間にかオタマジャクシが泳いでいます。ぎゃっ。

これまで赤玉土で睡蓮を沈めていた時には無かったのに。田んぼの土というのが、カエルには判るんでしょうかねー。

種類にもよるみたいですけど、カエルって、帰巣本能があるらしいですね。

違う場所で暮らしていても、産卵の時期になると生れた場所に戻って来る性質があるみたいです。ぎゃっ。

え??まさか、今鳴いているカエル達って、ここで生まれて戻って来たカエルだったりしないよね??とも思いつつ。

あがいたとて。周りは田んぼだらけ。とっくに包囲されていますしね。

このままカエル達の故郷であり続けるべきか??と、カエル王国なこの現状を受け入れつつあります。

悩みの種がカエルだなんて。なんてのんきで平和な悩みでしょう。

絵本の世界なら、純粋に「オタマジャクシさん、がんばれ♪がんばれ♪」なのになー(*´ω`)

右が種から育てたハス。茎がまだ細くて、ちょっと頼りない感じです。

左が、新しく植えた手乗りハスです。暁天(ぎょうてん)という品種にしてみましたよ。

手乗りサイズの容器で栽培できるように改良されたハスらしく、小さな容器なら花も葉も小さく、大きな容器なら大きく育つようです。

初めから大きくいくか、迷いに迷って、まずは以前頂いていたこの小さめの壺に植え付けてみました。

上手くいきそうなら、大きめのサイズにも挑戦してみたいです。

アッツザクラ

冬の間は室内に置いてあった母のコレが花を咲かせています。

えっと?

タヌキモ科『ピンギキュラ.モグテズマエ×コリメンシス』と書いてあります。

この名札を無くしたら、一文字も思い出せなくなりそうな名前です(*´ω`)

紫陽花が少しずつ色付てきています。

乾き気味でグニャッとしていたので、紫陽花たちには恵みの雨になりました。

まだ咲き始めだからかな?

昨年は濃い紫色で咲いていた所が、今年はピンク色です。

模索中のプチあじさいロード。

 

ずっと前から植えてある紫陽花と、昨年植えた紫陽花と、また今年植えた紫陽花と。

早く大きく育って欲しいものは、意外となかなか大きくならないですね。ここも、気長な楽しみです。

昨年植えた、ユーミーパーフェクション?かもしれない。

昨年植えた四季咲き紫陽花の『霧島の恵』

昨年は実験的に赤色あじさいの肥料をまいてみたりもしましたけど、今年は純粋にこの水色を楽しもうと思います。

黒軸あじさいゼブラの青

小さなモナリザ。

アジサイ達は売り尽くしで300円になっていました。

300円なら、また来年の為に植えるだけ植えてみておこうという気持ちになりますね(*´艸`)

アナベル

今年は沢山咲きそうです。

ピンクアナベルのピコティシャルマン。

花芽が沢山出来ています。

もう少しは大きくなるのかなぁ?

冬に思い切ってバッサリと剪定すると見応えのある花が咲くようになる、らしいです。

今年~来年は、色々と思い切って剪定してみないと。

さて。

最近は、夜になると時々庭にホタルが1匹フワ~っと飛んできます。

カエルの合唱にホタルに。もう夏の気配が漂ってきています。

フロックス、ダリア、ヒマワリ、朝顔に睡蓮。夏には夏の楽しみが待っていますね。

スパッと青い夏の空を見るのが楽しみです。

 

今週も良い一週間になりますようにお月様