本試験で理論の論述が出てこない(汗)・・そのための対処法について | 社会人の簿記・会計系資格取得のためのブログ

社会人の簿記・会計系資格取得のためのブログ

自ら苦労した公認会計士試験等の勉強で、合格を果たし、その後の実務経験により得た知識と経験、そして、大手専門学校での15年以上に及ぶ講師経験も併せて、このブログにおいて「働きながらスキルアップ」を目指す社会人受験生向けに情報を配信していきたいと思います。

 
★会計系資格に短期合格を目指す方へのブログです

 

こんにちは。

 

本日も簿記論ブログに

お越しいただき誠にありがとう

ございます。

 

初めましての方はこちらをお読みください。

 

はじめまして

 

 

さて、

 

前回の記事では、セミナーで

取り扱う内容について、

合格を着実に引き寄せる学習方法

として3つの視点で書かせていた

だきました。

 

 

 

 

第3点目は仕訳のおさえ方です。

 

仕訳については、①認識、②測定、③表示

という「3つの視点」でおさえるとともに

 

仕訳の裏にある会計理論をセットで

おさえる必要があることを書きましたが

 

 

税理士試験の財務諸表論とか、公認会計士

試験を受験される方は、理論について

どうでしょうか?

 

 

やはり、なかなか覚えられない方も

多いのではないでしょうか?

 

 

ちなみに、

 

私自身が公認会計士試験を受験して

いたときの経験をお話しすると

 

 

例えば、次のような理論問題が

あったとします。

(セミナーで配付する問題集から

理論問題を抜粋)

 

 

「企業会計基準第9号「棚卸資産評価に

関する会計基準」で 、「期末における

正味売却価額が取得原価よりも下落して

いる場合に 、当該正味売却価額をもって

貸借対照表価額とする。」 とあります。

 

どうして、このような処理をしなければ

ならないのか、その理由を説明しなさい。

 

 

上記の解答における

論証例は次の通りです。

 

「取得原価基準は、回収可能な原価

だけを繰り越そうとする考え方である。

そのため、棚卸資産についても収益性

の低下により投資額 回収が見込めなく

なった場合に 、取得原価基準の下で

回収可能性を反映させるように、

過大な帳簿価額を減額し、将来に損失

を繰り延べないために行われる会計処理

が必要だから。」

 

 

で、この論証例を「うおりゃ〜」と

繰り返し読み込んだり、書きなぐって

覚えようとしていました。

 

 

それこそ、念仏を唱えるかのように

 

で、

 

論証例がこれ1つであればいいの

ですが、覚えなければならない

論証例は山ほどあるので、

次第に、覚えられなくなってしまった

わけです。

 

滝汗

 

 

さらに、悪いことに

 

繰り返し読み込む

下矢印

分かったつもり

 

という「流暢性の幻想」

陥る状態にまっしぐらな

勉強を繰り返していたのです。

 

 

つまり、

 

繰り返し読み込む

右矢印勉強してるぜ!

  努力してるよ〜!

 

という「表面上の行為」

だけをみて、「記憶」や「理解」と

いった「脳内」のことを無視して

しまい、

 

 

分かったつもり

右矢印上記の行為から勝手に

「自分は分かった」「覚えた」

と判断してしまっていたのです。

 

 

このため、

 

何も見ないで論証例について

ちゃんと論証できるかどうか

確認してみる

 

ということを怠った結果、

 

本試験で、

 

「あれ?出てこない・・。」滝汗

 

という状態になりました。

 

そして、あの当時は

そんな「自己流の不合理な

学習方法に固執しない」とか

「学習方法の違いにより大きな

差が出る」といったことを

教えてくれる人はいませんでしたので、

 

「覚えられないなら、人の2倍、3倍

とやるしかない!」ニヤニヤ

 

という感じで、読み込む回数を

とにかく増やしていったのでした。

 

 

その後、

 

「このままのやり方では結果は見えてる」

 

と気づき、根本から変えていくことで

税理士試験簿財や公認会計士試験に

合格することができたのです。

 

じゃあ、理論問題について

どうやって、論証できるように

なったのか?

 

それは、「自分なりに考えて

「自分なりの言葉で説明する」

というこをやるようになった

からです。

 

 

上記の論証例からこのことを

みていきたいと思います。

 

論証例において、

 

取得原価基準は、回収可能な原価

だけを繰り越そうとする考え方である。」

 

という一文があるのですが、

受験生の初めの頃はこれを

字面だけみて、とにいかく

「覚えよう」としていました。

 

しかし、大人の脳は理解が伴って

いないと覚えられませんので、

当然、そのままではすぐに忘れて

しまいます。

 

そこで、この文章の意味を

数値例なども使って、自分なりに

考えてみるわけです。

 

 

「回収可能な原価とは何か?」

 


例えば、商品を100万円で仕入れて

次のような仕訳をきったとして、

 


商品100万円 現金100万円

 


この100万円が「取得原価」に

なるな。

 


会社はこの商品に100万円の資金を

投下したわけだから、取得原価の

100万円は、「投資額」であり、

 


貸借対照表にのるこの金額は

投資の未回収額」を意味するな。

 


そうすると、この投資額は回収されなけれ

ばならず、仮に仕入れた期に販売されない

場合は、会計上、B/Sによって次期に繰り

越される。



ということは、B/Sに計上されるべき

金額は、その投資額が回収可能な金額に

よるべきであり、



なるほど、売上債権についても貸倒引当金が

控除され、回収可能額が表示されので

これと考え方は同じだな〜。




といった感じで、自分で

「思考を進めて」、論証例の

文章を考えてみるわけです。

 

そうすると、

 

めっちゃ頭使います。

 

でも、それが「勉強」なんです。

 


つまり、単に論証例の文章を

繰り返し読み込むとかは、

 

本人が勉強した気になっている

だけで、実は大して頭を使って

いないんです。

 


つまり、勉強になっていないんですね。

 

 

以上、セミナーでは簿記に関して

このようなことを解説していきます。

 

 

ぜひ、今回の記事を参考にされて

ください。

 

 

なお、セミナーではさらに

学習者のデータ」を使って

データ面からもお話しさせて

いただきますので、参加される方は

お楽しみに!

 

 

下矢印下矢印下矢印

【会計系資格合格!学習方法に関するセミナー】

8月30日(金)19時より

 

「勉強カフェ飯田橋スタジオ」

   および

「勉強カフェ博多プレース」

18日および30日に開催

 

の2箇所において

 

会計系資格の受験生向け

学習方略セミナー」を開催

します!!

 

下記のストアカのサイト

募集を出しておりますので、

興味ある方はチェックしてください!

 

ストアカより

 

 

もう1つ。

 

中央経済社「会計人コース」

の9月号が発売中です!

 

今回から、簿記検定2級対策

の記事を連載しております!

 

ぜひ、日商簿記検定2級を

目指される方は本屋さんにて

手に取ってみてください!

 

会計人コースはこちら

 

 

ブログランキングに参加しております!
よかったら押してください。

  下矢印

にほんブログ村 受験ブログ 受験勉強法へ
にほんブログ村

 


簿記ランキング

 

 

今回の記事で見た問題が収録

された問題集があります!

下矢印

【短期合格の秘訣を伝授!】

 

『学習方法から学ぶ簿記論・財務諸表論問題集』PDF

 

キラキラ簿記検定3級〜1級、税理士試験簿記論、

公認会計士試験財務会計・管理会計論の講座を

担当してきた講師が、そのすべてを集約した

 

税理士試験の簿記論・財務諸表論を苦手に

している方に向けた今までにない

問題集です!

 

問題を解きながら、計算と理論の

学習方法が身につく問題となって

います!※

(※会計人コースに寄稿した原稿に

加筆修正を加えた最新版です。

ただし、PDFデータのみとなって

おりますのでご注意ください)

 

問題集の詳しい内容はこちら

 

 

もう本気で合格したい!

試験を受けるのは最後にしたい!

という、

真剣に税理士や会計士試験を目指される方!

 

 

8月に「合格可能性を飛躍的に高める」

ための学習方法セミナーを開催します!!

下矢印

 

セミナーPR

【合格可能性を飛躍的に高める!!】

簿記検定・税理士・公認会計士学習方法セミナー

専門学校に通うだけで合格できなかった方へ

 

時間のない社会人が、専門学校に通うだけで

はなかなか合格できないのが現実です。

 

あなたの努力がどうして成果に結びつかないのか?

 

受験生の学習方法のデータをもとに、

科学的合理的な学習方法から、簿記の

合格勉強方法、問題の解き方などを

経験豊富な講師が分かりやすい伝授する

セミナーです。

 

福岡セミナー 

【日時】

8月18日(日曜日)13時〜15時

8月30日(金曜日)19時〜21時

【場所】

■勉強カフェ博多プレース

【参加料】

 1000円

 

 

東京近郊の皆様へ

会計系資格を目指す社会人向け

「学習方略」セミナー

 

【日時】

8月30日(金曜日)19時〜21時

【場所】

■勉強カフェ飯田橋スタジオ

【参加料】

 2000円

【詳しい内容】

 

セミナーの詳しい内容は

下記ストアカのサイトをご覧

ください。

ストアカより

 

 

 

image

 

流れ星ビジネスゲームを使った

企業会計&経営分析セミナー

 

ビジネスゲームM-Cass初級編トライアル

【日時】8月18日土曜日

【場所】勉強カフェ博多プレース

    勉強カフェホームページ

【参加料】3千円

【お申込み】ストアカより

 

今回は、ご自宅のパソコンから

Webを使って参加することも

できます!

 

当ビジネスゲームはあの

財務省九州財務局様でも職員研修

に利用していただいております!

 

image

 

キラキラインスタグラムにて

セミナーや研修の模様を

アップしております。

  下矢印

下記よりクリックして

その模様をご覧ください。