小学校3年生の理科「風やゴムのはたらき」の導入にも使えると思います。真顔
糸車の変形版です。

息子5歳ウシシがガムテープで遊びまくって、いろんなところに貼りまして…。

芯だけが残っていたのですが、以前NHKで見た工作番組で作っていた「船」を作って欲しいと言われました。

多分、ガムテープの芯ではなくて、牛乳パックでプロペラを作って「船」にしていたと思うのですが、ガムテープの芯なので、「車」にしました。



作り方は簡単で、以下の通りです。
材料、割り箸×3、ガムテープの芯、輪ゴム×10、セロテープ。
1、割り箸で枠を作る。半分に折った割り箸で二本の割り箸を挟み、輪ゴムで固定します。


2、ガムテープの芯に輪ゴムを二つかけ、セロテープで固定します。
3、ずれないようにセロテープを巻き付けます。

4、1で作った枠の中にガムテープの芯をはめます。輪ゴムを引っ張って、枠に引っ掛けます(左右両方)。

5、最後に枠の下を半分に折った割り箸で止めます。

輪ゴムがたくさんあるなら、ガムテープの芯に巻き付けると、滑りどめになって、進みやすくなります。ウインク

長女3歳口笛も欲しがったので、トイレットペーパーの芯でも作ってみましたが、ガムテープの芯の方がいい感じです。

面白いので、ガムテープの芯が余ったら是非、作ってみて下さい。ニヤニヤ

追記、フォロワーさんに動くか聞かれたので、動画足しておきますね。




いいね!、コメント、リブログ大歓迎です!よろしくお願いします。


イチオシの遊び記事はこちら↓

静電気で遊べるおもちゃ「マジックワンド」


工作系の遊び記事はこちら↓


外遊びならこちら↓

イベントバナー