【グースネック】キッチンの混合水栓を自分でおしゃれなやつに交換した話【ヴィッメルン,蛇口】

08/19/2019使えるアイテム, 家づくり

えつしまん
えつしまん

どうも、えつしまんです!
(@etsushimanz)

本記事はキッチンの蛇口、混合水栓を自分で交換してみたので、その様子を画像多めで解説する記事になります!

おしゃれな水栓に変えてみたいなー、でも工賃高いんでしょ?

自分で出来るのかなー…ともじもじしている人にお送りしたいと思います!

声を大にして言ってやりますが、

誰でも出来ます!

ではその一部始終をお見せします!

この記事でわかること

キッチンの水栓は意外と簡単に自分で取り替えられる!

ずっとダサいと思っていた水栓

キッチンの水栓て、皆さんは気になったことないですか?

なんかおしゃれな家なら、それすらおしゃれにしたいと思いませんか?

ウチは正直その辺が微妙なんですが、工務店の標準仕様のままだったんです。

そしたら、ある日気づいてしまったんです。

キッチンの水栓がクッソダサいことに!

実際についていた水栓がこちらです。

外した時のご臨終している様子です

これをダサいと感じるかどうかは人それぞれですが、自分的にはダサいのです。

まるで男根のようです。

インスタ映えもクソもありません。

それ1つでなんか映えないんです…

全く実用的には問題ないし、浄水機能もついていたんですが、

とにかく見た目が気に入らなかったんです。

これが他のおしゃれな家に比べてとてつもない劣等感で、

何としても変えたいなーとは思いつつ1年以上過ぎてしまいました。

ちなみにキッチンはタカラスタンダードのオフェリアというものです。

かっちょいいやつはこーゆーやつ!

ちなみに自分的にかっちょいいのはこーゆーやつです↓↓↓

完全にかっちょいい!

これは完全にドンピシャなんですが、

この製品すら知らなくて自分が他のを買った後に気づいたのでこっちでも良かったと思っています。

グローエのK7とか全く手が出ませんので対象外です。笑

そして実際に私が購入した製品はこちら↓↓↓

ヴィッメルン開封の儀
ヴィッメルンご開帳

何処のなんぞや!?っていう答えは、

IKEAのVIMMERNです!

イケアのヴィッメルンを購入しました!

ヴィッメルン!

ヴィッ!メルン!

バイエルンみたいな響きですね!

腹減ってきた
こじろー
こじろー

これに関しては、マジでIKEAの公式サイトくらいしか情報がなくてよくわからなかったんですが、

とりあえずおしゃれで値段もまあまあ安い方だったので思い切って買ってみました。

だから多分これを取り付けする記事は日本で自分だけだと思います。笑

誰も書いてないから余裕で検索順位1位いけますかね 笑

ブログを始めた最大の理由は同じ悩みを抱えている人を手助けすること!!!

バンバン質問受け付けますよ!

公式サイト情報はこちら↓↓↓

取替するにしても工具って何がいるの?

新しいやつを買っただけで満足してたらいけませんね!

何せそれを自分で取り替えしなければいけないんです。

もちろんやったことなどありませんけど、

何とかなるやろ!と会社にある工具を色々拝借して挑みました。

結論から言いますと、

今回使った工具はコレだけです。

ウォーターポンププライヤー

はい、マジでコレしか使っていません。

ウォーターポンププライヤーです。

コレは神道具ですな。

ちなみに不安になって調べてたらこんな感じのやついるのかなーとか思っちゃった人いる?↓↓↓

created by Rinker
¥1,452 (2024/04/25 06:56:21時点 楽天市場調べ-詳細)

こんなんいらないから!

まずはプライヤーだけ用意すれば何とかなります↓↓↓

コレだけは必ずあった方がいいですね。

では実際にコレを使って交換していく様子をお届けします。

今付いてる水栓はどうなってんの?

まず今ついている水栓はどうなっているのかを調べてみました。

撤去する為に大まかにやることは、

・ホースを外す

・水栓器具を外す

この2点です!

キッチン下 電撃殺虫器が照明代わり
ホースの接続を外します
水栓直下 六角を緩めれば取れそうだ

というわけで1つずつやっていきます。

ホースを外す

水、お湯、伸びるホースの3か所を外します

モンキーはサイズが合わなくて断念。

白のストッパーを外した後に、

水とお湯の立ち上がりは先ほどのプライヤーで外します。

伸びるホース部分は引き抜くタイプでした。

3か所の接続を外した後
モンキーが写ってますが使ってません 笑

止水栓は蛇口をひねって水が出なければ止まってますけど、

作業中に止水栓に手が当たって水が出てしまう危険性を感じたので、

心配な方は元栓から止めちゃうのもありですが、

それやると家中の水が出なくなっちゃうので

今回はキッチン下の止水栓だけでやりました。

止水栓を止めてもホースに水が残っているので、

タオルとバケツは必須です!

水栓器具を外す

次に水栓器具を外します。

キッチン下と上での作業になります。

キッチン下の六角ナットを緩める

挟んで回す!

こんな感じで六角ナットを挟んで回せば緩むので

後は手でくるくる回せば取れます。

プライヤーならどのサイズの六角ナットでも挟めちゃうから

ナットのサイズを気にする必要がないのがいいですね。

取れました
ホースからナットを外します

キッチン上からホースもろとも引き抜く

下のナットを外したら上から引き抜くだけのはずなのに、抜けない…!

ガチャガチャやってたらちょっと浮くから何だろうと思っていたら、

まさかの両面テープ貼っついてました!

まさかの両面テープ

どうりで重いわけだ…

とりあえず両面テープごとぶち取ります。

摘出完了して軽くお掃除

ここまででやっと最初の画像のような絵になります。

穴の径はどこのメーカーも大差ないので、

よっぽど古くなければそんなに気にしなくてもいいでしょう。

ヴィッメルンを取り付ける

大雑把な取り付け方は説明書の絵を見ればわかるけど、

ざっとボルトで挟み込むだけの仕様です。

キッチン上から通してボルトをナットで挟むだけ

下から見るとこうです。

台座みたいなのを通して締め付けるだけ
ナットは付属の工具で締め付ける
締め付けた後

この作業中はキッチン上から誰かに水栓を支えてもらったほうがいいです!

意外と水栓が重くて、まっすぐナットを締め付けるのに苦労しますので

花瓶に支えてもらってます 笑
助手がいるとベスト!
つきました

下の接続はこんな感じ

まずは写真でどうぞ

こちらも手でギュッと回して、最後にプライヤーでぐっと締めるだけですので簡単です。

今回のは伸びるホースがないので水とお湯の2つを単純に繋ぐだけです。

完全にかっちょいい!

どうですか!?

上に上がって曲がってる水栓は見た目が素晴らしくいいですね!

遠目で見てもインパクトありまくり!

これでもうインスタ映え間違いなしです!

まとめ

いかがでしたか?

ヴィッメルンについての記事はどこにもないので、おしゃれな水栓への取替え方として記事にしました。

ヴィッメルンじゃなくてもグースネックにしたい方にも参考になったのではないでしょうか?

まあ見た目がいいのはわかったけど、使い勝手も大事ですよね。

それについては別記事でヴィッメルンについて書こうと思ってます!

近日公開予定なのでまた冷やかしに来てくださいね!

最後まで読んでくださりありがとうございました!