SSブログ
前の10件 | -

1年続けたブログ。1年で増えた資産。おすすめのモバイルディスプレイ(笑)。など [確定拠出年金(DC)]

久しぶりブログ書きます。うっかり2か月もほったらかしてしまいました。
まあ、いろいろ忙しくて。

相変わらずのテレワークで、通勤はゼロ分なんですけどね。
家に居たらやりたいこと・やらなきゃいけないことが増えるんですね。
DIY的なことをやりたくなったり、やらなきゃいけなくなったりするんです。

もちろん仕事もちゃんとやります。やってます。
モニタ買いましたもん。モバイルモニタっていうやつ?

おすすめなので、メーカー名と型名を出しちゃいます。

JAPANNEXT JN-MD-133BFHDR USB-C接続 PCモニター [13.3型 /ワイド /フルHD(1920×1080)][13.3インチ 液晶モニター 液晶ディスプレイ ]
っていうの。
ジャパネットじゃないですよ。ジャパンネクストね。

これ、すごくいいですよ。オススメです。
何が良いって、軽いのです。460グラム。
ボクが調べた範囲では13.3インチディスプレイの中で最軽量でした。
残念ながら国産ではないですけどね。まあ当然の中国産です。

あ、Amazonで検索しても見つかりません。ビックカメラグループ専売らしいです。
ビックカメラグループって何よ?って思いました?
要するに、ビックカメラとコジマとSofmapね。

ボクは淀派なので、ビックではあまり買いものしません。ビックのポイントカードも何年も前に失効してしまいました。
でも、ビックカメラは今、楽天市場に出店しているんですよね。楽天ビック。
なので、楽天派のボクには好都合ってことで、楽天ビックでポチリさせていただきました。

楽天ビック、今ちょうどポイント10倍キャンペーンをやっているみたいなのでチャンスですよ。
2万円ちょっとなので、2千円ぐらいポイントもらえます。
ボクがポチった5月中旬は在庫切れで商品届いたのは5月末でしたが、さっき見たら今は在庫あるみたい。

もし15.6インチと迷っているなら13.3インチのほうがいいですよ。
モバイルモニタは軽いのがいちばんと思います。
あくまでボクの個人的な見解ではありますが。。


まあそんなアフィリエイトみたいなことはほどほどにして(笑)、さて本題です。

なんとこのブログ、始めてからちょうど1年です。

直近2か月もほったらかしておいてアレですが、「継続は力なり」です。
始めたものはちゃんと続けないといけません。

せっかくなので、1年間の資産額の変化をかんたんにまとめてみます。

金融資産額の変化(DC以外)
・預金: 510万円 → 540万円(+30万円)
・保険: 590万円 → 650万円(+60万円)
・つみたてNISA(楽天証券): 60万円 → 110万円(+50万円)
・ロボアド(WealthNavi): 80万円 → 120万円(+40万円)

1年間で合計180万円ぐらい資産が増えまして、1,400万円ぐらいになりました。
いろいろ出て行ったお金も多かったと思うんですけど、思っていたより増えました。
ありがてぇ。

1年前、2019年の8月は経済がちょうど不調な時期だったんですかね。
今は、なぜか株価好調みたいで。
その分、NISAやWealthNaviの資産額がふくらんでいます。

このへんは次回にでも書きますが、もちろん、確定拠出年金、ソニー生命の変額保険も含み益大幅アップ中です。


そんなこんなで、あんまりきっちりやろうとすると疲れちゃうので、貯蓄もブログもゆるりとやっていきたいと思います。
月末までには確定拠出年金の記事をアップしたいなぁと思いますが、どうなるでしょう。



素人投資家ランキング


にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

変額保険(ソニー生命 世界株100%) [4年9か月] 順調に回復も、コロナバブルが弾けてどうなる!? [変額保険]

今日は変額保険の運用実績の月次報告です。
ボクは「ソニー生命 変額保険(終身型)60歳払済A」という保険を、世界株式100%で契約しています。

ここのところの株高で、DCを含めてNISAやウェルスナビといったボクの投資資産は先週にプラス転換しています。
思っていたよりずっと早くプラ転しました。
最近の株高は「実体経済を反映していない」、「バブルだ」なんて言われています。コロナバブル。

そんな中ですから、ボクの変額保険も急速・順調に回復しております。

変額保険(世界株100%)の概況


ソニー生命変額保険概況(2020年6月)

指数は前月比プラス28.83ポイントです。
2か月連続大幅ダウンからの2か月連続の大幅アップ。V字的な回復です。

1年騰落率はプラス8.7%。1年前の水準を大きく上回っています。
契約来では+38.2%となりました。
他のどのアセットクラスと比べても抜群に良い成績になっております。次点の「日本成長株式型」が+20.3%ですから、ダントツです。
モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントに運用助言を受けているだけあって、素晴らしい成績です。
ぜひこの調子でお願いします。


契約来の騰落率の推移


国内外の株式・債券の騰落率グラフです。

ソニー生命変額保険の各資産クラスの騰落グラフ(2020年6月)


水色の線が世界株。2か月連続で上昇。
国内株(青線)も同様です。回復力は世界株を上回っているようにも見えます。来月あたりにはキレイなV字になりそう。
国内債券(赤線)は少しダウン。世界債券(橙線)は少しアップ。
債権と株式は動きが違いすぎるので、比較してどうこういうのもアレですが、まあ、安定しているってのがグラフにするとよくわかりますよね。
ただ、世界債券(橙線)はマイナス圏に沈んでいる期間が長すぎて、もし買っていたら、ヤキモキしただろうなぁと思います。。おそらく、世界債券100%で組んでいる人はいないと思いますが…。いや、ゼロではないとは思いますが。

ソニー生命変額保険世界株100%の利回り(2020年6月)
運用実績(利回り)は先月の +7.68% から +9.12%に回復しました。


ソニー生命変額保険世界株100%の解約返戻金額推移(2020年6月)
そして、今解約すると戻ってくるお金は約36万円です。
もうほとんど戻りました。
もちろん、解約する気はありませんが。


ソニー生命変額保険世界株100%の死亡保障額(2020年6月)
で、ボクが今死ぬと、降りる保険は306万2千円ぐらい。6万2千円ほど余計にもらえるってことです。
今のところ、近々死ぬ予定はないので現時点の保険金額についてあれこれ言うつもりはないですが、40年後ぐらい?にはプラス30万円ぐらいになっていたらいいなぁ。
そのプラスαのお金で、妻や子どもに慰労旅行でもしてほしいと思います。家族が死ぬと、いろいろとシンドイですからね。
きれいな景色を見て、美味いもの食べるのが良いです。ぜひともパーッと気持ちよく使ってほしいなぁ。

まあ、利益が出ているときはプラスαのお金がもらえるってこと。これが変額保険のメリットですね。


というわけで、
経済は急速に回復中。株式市場は過熱気味。
実体経済と乖離している状態で、「バブル」みたいな状況です。

しかも、どうやら弾けたっぽいです。昨晩。
フランクフルト、ロンドン、ニューヨークと、各市場で大幅下落した様子。
特に、NYダウは7%近くも下がっています。

これの原因のひとつとして、「コロナ第2波懸念」とか書かれています。
けれども、なんか日本国内はゆるーい感じ。ヤバい感がほとんどないですよね?


6月に入って、街にだいぶ人が戻ってきました。
テレワークを継続している人もいますし、時差通勤・通学も行われていますから、電車等はそこまで混んでいないと思いますけど。
街に「人が増えたなあ」と感じます。

報道なんかもだいぶコロナの話題が減って、国内ではあまり「第2波がー」っていう感じがしないような。。
行政のほうでも、「東京アラート」を解除。今日から「ステップ3」に移行しています。さらに19日には全面解除とか。


国内の株式市場、昨日今日は少し下がっていますが、今のところ、海外市場のような「大幅な下げ」にはなっていません。


「地球は広い」ってことなのか、「第2波警戒」という感じがしない日本。
だいじょうぶかな。

まあ、あまり臆病が過ぎてもよくないですもんね。
気を付けながら、「すべき活動はしていきましょう」ということで、いいと思います。
感染予防行動を取りつつ、経済や教育やその他の活動を徐々に元のレベルに近づけてゆく。
それがいいと思います。

まだまだ先は不透明ですが、できることをやっていくしかないかなあ。
月並みな感想になっちゃいますが。。



素人投資家ランキング


にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

確定拠出年金 [完全移行5か月] コロナ暴落時のスイッチングまとめ [確定拠出年金(DC)]

40代のオジサン会社員による、企業型確定拠出年金(日本版401k)の運用ブログです。
マイルール的に、本来5月の給料が入る前のタイミングで書かなきゃいけなかったんですが、すっかり遅くなってしまいました。。
こんなコロナな毎日ですが、ボクも一応サラリーマンなので、仕事が忙しいときは忙しいんです。
自分でコントロールできないタイプの仕事もあります。サラリーマンなら当たり前ですよね。

いつもだと4月の拠出から5月の拠出前までのネタで書くはずなのですけど、もう5月の拠出金が入っちゃている状態です。
いつものネタでは書きづらいので、今日は今まで実行した4回のスイッチングを振り返りたいと思います。

でも、現在残高ぐらいは載せときましょうか。
珍しくスマホでキャプチャしましたので、ご覧くださいませ。
評価損8万5千円まで戻してきています。マイナスもひとケタ万円ならかわいいもんです。

DC現在残高 ポストコロナへ向けて順調に回復中

あともうちょいで、プラ転。早ければ来週中にもマイナス圏脱出っす。

DC売買履歴の確認


では、さっそく今回のスイッチングを振り返ってみます。
まずは、NRK(日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社)さんの「確定拠出年金Webサービス」のページで取引履歴を見てみましょう。

DCスイッチング(運用商品預替)の取引履歴一覧

毎月の拠出金や制度移管金の履歴はもちろん、スイッチング(運用商品預替)も運用割合変更も履歴が見られます。
これは「運用商品預替」のみに絞ったリスト。

受付番号は黒塗りにさせてもらってます。
身バレしちゃいますからね。いや、身バレしないと思いますけどね。
すみしんさんやNRKさんの人が調べたら「ボク」だってことがわかっちゃいますからね。いや、調べないと思いますけどね。個人情報保護法に抵触しますし。
まあ、念のためです。。

DCスイッチングのまとめ


とりあえず、表を作ってみたので、見てみてください。
ボクはhtmlもCSSもド素人なもんで、表を書くのも一苦労なんです。もちっと見栄えのいい表が書けるといいんだけどなぁ。。

売却(国内債券)
1回目 2回目 3回目 4回目
売却割合 8% 3% 4% 3%
売却数量 395,467 136,789 176,914 127,378
売却単価 11,628円 11,737円 11,665円 11,547円
売却金額 459,848円 160,549円 206,370円 147,083円
約定日 2020/2/4 2020/2/28 2020/3/10 2020/3/24
受渡日 2020/2/10 2020/3/5 2020/3/16 2020/3/30


購入(外国株式)
1回目 2回目 3回目 4回目
購入割合 100% 100% 100% 100%
購入数量 134,556 53,566 88,730 56,572
購入単価 34,175円 29,972円 23,258円 25,999円
購入金額 459,848円 160,549円 206,370円 147,083円
約定日 2020/2/12 2020/3/6 2020/3/17 2020/3/31
受渡日 2020/2/13 2020/3/9 2020/3/18 2020/4/1


上の表は、「インデックスコレクション(国内債券)」の売却
下の表は、「インデックスコレクション(外国株式)」の購入です。

全4回、このかたちでスイッチングを行いました。
ボクは「制度移管金」で国内債券をたくさん買いました。
今回、コロナの影響で株価が下がったので、債券を売って株を買ったよっつーことです。

はい、まずは1回目。

これはホントにマズかったですね。
いきなり8%もいっちゃってます。
手持ちの「インデックスコレクション(国内債券)」の8%を売却したってことです。
売却金額は約46万円っつーことで、けっこうイキナリ勝負に出ちゃった感じ。

それで、下の表を見てもらうとわかるように、その約46万円で「インデックスコレクション(外国株式)」を買ったわけなんですけど、このときの単価が「34,175円」。これが問題。
これ、高値中の高値。ほとんど史上最高値のタイミングで買い付けちゃいました。。

いやー、大失敗でした。

でもね、しかたないです。
はじめてのスイッチングだもん。
やりかたも知らんかったし、注文出してから約定まで何日かかるかも知らんかった。
それがわかっただけでもOKじゃないですか。
ちなみに、スイッチングの注文から購入約定まではだいたい7営業日ね。
※ スイッチングの手順や所要日数についてはこちらの記事をご覧ください。

それで反省して2回目は少なめの3%を。
2回目は株価が明らかに下がり始めていたので、まずまずうまく行きました。

3回目はいちばんいいタイミングでしたね。
なんせ、約定した3/17あたりは今回の株価の「底」でしたもんね。購入単価「23,258円」。これ、相当安いですよ。
3回目は国内債券の4%をスイッチしています。
いっきに30%ぐらいいっちゃえばよかったですね。我ながら、意気地なしです。

ほいで、調子に乗るかと思いきや、なぜか4回目は3%に減らしています。
もっとチャレンジすればよかったですけどね。わからんもんで、びびっちゃうんですよ。
株価は上がり始めていて、購入単価は「25,999円」。振り返ってみると、まだまだ安い時期でしたね。

スイッチングは成功だったのか?


一応「まとめ」なので、今回の4回のスイッチングを総括してみます。

今回動かした金額は合計で 973,850円 でした。購入できた「インデックスコレクション(外国株式)」の数量(口数)は合計 333,424口。
今現在のインデックスコレクション(外国株式)の単価は29,784円ですから、これに口数をかけて 993,070円 。
差し引き 19,220円 の儲けです。

うん、100万円近く動かしたのに儲けは2万円にも満たないっつう悲しい状況。

だが、しかし!
外国株式が元の水準に戻ったらどうなります?
「34,175円」に戻ったら?

ハイ計算しましたよ。
驚きました。
なんと 16万円を超える儲けが出ます。

当たり前ですが、元の水準を超えてさらに上がればさらに儲けも大きくなります。

はい成功。大成功。
もう大成功以外ないです。

というわけで、「スイッチングは大成功」というまとめでした。笑

もちろん、本当のところ、未来のことは誰にもわかりません。
正直言って、ボクもびびっています。
5回目以降のスイッチングをためらっています。
失敗は怖いですからね。

おいおいまた考えようかと思っていますが、もう「このまま10年放置」ってのもアリかなぁ。。



素人投資家ランキング

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

WealthNavi [2年3か月] コロナ暴落から回復、資産額100万円に復帰。源泉税還付って何? [WealthNavi(ウェルスナビ)]

どうもどうも、今日はWealthNavi(ウェルスナビ)の運用成績や分配金、手数料等について報告したいと思います。
WealthNaviについては、月に2回のペースでブログ記事を書いてきたのですが、ちょっとめんどくさくなってきちゃったので、月1回にペースダウンします。。
WealthNaviは分配金とか手数料があるので、ある意味おもしろみがあるんですけどね。分配金の額がすごく大きいわけでもないですし、手数料もそんなに毎回違わないのでね。。
コロナでやることなくて暇なはずなのですけど、ブログ書くのもそれなりにエネルギーが要りまして。

分配金と手数料


細かい「出入り」は省略させていただき、今までの累計を紹介します。

ウェルスナビ入金額・分配金・手数料の総額2020年5月

今回特筆すべきは、
「分配金(源泉税還付)」ってのが4月と5月で合計7回もありました。
いずれも米国債券(AGG)のもの。
で、下の画像がそれ。

ウェルスナビ分配金(AGG) 源泉税還付

ところで「源泉税還付」って何よ?

現地アメリカで税金還付があったそうで、その分が戻ってきたってことらしい。
まあ、もらえるものはもらっときます。ありがとうございます。
ちっさい金額ですが、戻してくれてありがとう。

資産額推移(2020年5月)


ウェルスナビ資産評価額の推移2020年5月

上がってきましたねー。
資産評価額は100万円を回復しました。
まだマイナスですけどね。マイナス3万7千円(-3.6%)まで回復しました。
このペースで進めば、もう来週にもプラス圏に浮上するかもしれません。

ポートフォリオ


ウェルスナビポートフォリオ2020年5月

ポートフォリオは現在こんな感じになっています。
あまり変わっていない? てか、リスク5の人はみんなこんな感じなんでしょう?
割合はさておき、トータルで100万円を超えているかいないかは気持ち的にずいぶん違います。

資産クラス別にみると、金(GLD)が相変わらず強いです。
米国株(VTI)はプラスに戻っているので、日欧株(VEA)と新興国株(VWO)がもうちょっと何とかなれば。。

来週中、あるいは6月の最初の週にはプラス圏に戻れるか、というところ。


週明けには南関東も緊急事態宣言が解除されるという話ですから、日本のコロナはひとまず収束ってことで。
外国はまだまだのところも多いですから、何も安心できないですけど、とりあえず営業再開できてありがたいって方も多いのではないかと思います。

自粛が明けたら、どんどんお金を回していかないとですよね。
もちろん、感染拡大には十分注意しながら。
ルールとマナーを守りつつ、微力ながら経済に貢献していきたいと思います!



素人投資家ランキング

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

つみたてNISA [2年1か月] 運用成績 もうポストコロナ?資産額が復活中! [つみたてNISA]

相変わらずコロナな毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は、楽天証券のつみたてNISAの運用実績についてブログ記事を書いてみます。

まあ、いい加減飽きましたよねコロナ。
自粛もテレワークも休校も昼食作りも、もうみんな飽きちゃってる。
なかでも、子どもが学校行けないってのはホントにかわいそうです。

今日行きましたけど。学校。子どもが。
課題や書類をもらって30分で帰ってきました。
出席番号で5分割した分散登校だったので、あまり友だちにも会えなかったようです。。

そんなこんなですが、ぼちぼち「出口戦略」なんて言葉も使われ始め、制限の緩和だとか解除もそう遠くない様子。
すぐに完全にとはいかないにせよ、感染数が少ない地域から徐々に平時に近い状態になっていく感じですかね。
東京圏も、ここんとこは目に見えて減ってきているので、今月中にはおよそ終息するんじゃないでしょうか。
というか、もうほとんど「6月から平常運転」が既定路線な気がしています。
第2波は十分に警戒しないといけませんけどね。

と、国内のことだけ書きましたけど。
これからピークを迎える国もあるんですよね。
ブラジル、ロシア、インドが本格的にヤバい。ガンガン伸びてるんですよ、感染者数。
奇しくもBRICsの中国を除く3か国。あれ、「ブリックス」ってなんだったんですかね?すっかり聞かなくなりました。

今は流行っていないBRICsでコロナが流行ってるっていう。。まあいいや。

つみたてNISAの資産額と推移


楽天つみたてNISA 2020年5月残高

含み損は-27,101円。3万円を切りました。

楽天つみたてNISA評価額の推移 2020年5月

3月のいちばんヤバいときは-184,000円でしたから、もうほとんど戻ったって感じです。完全復活も遠くない気がします。
しかし、こんなにすんなり戻っちゃうものなんですかね?
もうちょっと上がって下がってを繰り返すものかと思っていましたけども。
いいことではありますが、拍子抜け感もあり。。

保有商品一覧(2020年5月)


     
ファンド名 現在の評価金額[円] 累計買付金額[円] トータルリターン[円] 評価利益率
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 168,755 173,450 -4,695 -2.70 %
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) 99,235 99,600 -365 -0.36 %
ひふみプラス 92,842 93,300 -458 -0.48 %
<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド 76,956 79,600 -2,644 -3.32 %
ニッセイ日経225インデックスファンド 61,154 63,000 -1,846 -2.93 %
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 46,771 49,600 -2,829 -5.70 %


もうめんどくさいので、積立していない商品は書き出すのをやめました。
ポートフォリオ全体については、キャプチャしましたんで、すいませんが画像で見てください。

楽天つみたてNISA マイポートフォリオ 2020年5月

順番は、上から「買付金額順」です。「注ぎ込んだお金が多い順」です。
現状、ほぼすべてマイナスリターンです。

どうでもいいかもしれませんが、楽天証券さんの色使い、ほかの会社さんと違うんですよね。
ふつう、マイナスとか損を「赤色」で表すでしょ。赤字は文字通り赤字ってことで。
楽天証券さんは利益を赤色で、損失を緑色で表すんですよね。
これ、良くないです。
損失は赤。利益は緑、もしくは、青。こうでしょ。

こんなとこで不満言っても反映されることはないでしょうけれど、言ってみました。
楽天さん、もしデザイン見直すことがあればお願いしますね。


まあそれはいいとして。
基本的に、どれも復調してきましたね。

ひふみプラスがもうすぐプラ転しそうですよ。
ずっと「お荷物」と思っていましたけど、楽天VTIといい勝負(?)を演じています。
がんばれ、ひふみさん。あと一息でマイナス圏脱出ですよ。

もうあと2週間もすれば、全体的にプラスになるかな?どうかな?

楽天ポイント獲得状況


恒例の楽天スーパーポイント獲得状況。
4月は5,600円ほど。少ないねぇ。。
先月は1万円、先々月は2万円超えていたんですけどねぇ。

つみたてNISAで楽天スーパーポイントざくざく

でも、これがふつうです。
先月1万ポイントを超えたのは、「キャッシュレス還元ポイント」(5%還元)のおかげですから。

それでも、5千円分もポイントもらえたんですから、ラッキーです。


楽天銀行


素人投資家ランキング

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村






nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

確定拠出年金 [7年11か月][完全移行4か月] コロナピーク越えでどうなる? [確定拠出年金(DC)]

こちらは企業型確定拠出年金、日本版401kの運用ブログです。40代のオジサン会社員が書いています。
しかし、こんなただのド素人のオジサンが書いているブログを見てくださる方もいるようで。
SSブログには一応「アクセス解析」機能がありまして、ごくかんたんなアクセス情報がわかるんですけど、まあ少ない数ですが、訪れてくださる方がいらっしゃる。
それがなぜか最近、1月に書いた「ニッセイ利率保証年金」の記事へのアクセスが増えているんですよね。。
なんでだろう?
コロナショックで、安全方向に見直す人が増えてきたのかなあ?
こう株価が暴落していると、安全資産へのスイッチングを考えるのも頷けますよね。

ボクの記事が役に立ったらうれしいですが、役に立たなかったらゴメンナサイ。

さて、今日は2020年4月のDC運用成績をレポートします。

DC資産評価額


DC評価残高2020年4月

残高(資産評価額合計) 9,887,425円
拠出金合計 10,443,091円
 制度移換金 9,452,231円
 掛け金 990,860円
評価損益 -555,666円
運用利回り -9.7%

運用利回り(初回拠出月来)はマイナス9.7%になりました。
評価損益マイナス555,666万円。ゾロ目。555の666って冗談みたい。笑

前回のレポートでは、-15.3%・-71万円でしたから、だいぶ回復しました。

いや、なんで回復してるの?

そんなにいいニュース、ありましたか?

アメリカやヨーロッパの日ごとの感染者数を見ると、新規感染者の数は確かに減ってきています。
どうやらピークは越えている様子。

ピークって言っても、「最初の」ピークね。
山はひとつとは限らないからね。
スペイン風邪も第二波がもっともヤバかったって言われてるしね。

だから、これから終息へ向かうのか、もう一度感染拡大の波が来るのか、わからないですよね。
終息へ向かっているにしても、きっと、すごい時間かかるでしょ。

とはいえ、経済活動を止めるにも限度がありますよね。
経済回さないと。お金が回らないと。
お金刷って配るにも限界があります。

感染の度合いが落ち着くのを見計らって、段階的に経済活動を再起動させていくのでしょうが、こりゃ判断が難しそう。
行政を担う皆さんには、大変な日々が続くと思いますが、ぜひともがんばっていただきたいです。
ボクも一市民として協力したいと思います。

DC残高推移


DC評価額推移グラフ2020年4月

評価額推移グラフ。右端は2020年3月末です。
わかりづらいので、横軸スケールを1年にしてみました。

どうですかね?
まだわかりづらいですね。どうにもなりません。

昨年末に制度移管金がドカンと入ったもんですから、どうにもわかりづらいグラフになってしまいました。。
200~800万円あたりを二重波線で切って省略してくれれば、縦軸の目盛りをもうちょっと細かくでき、動きが出ると思うんですけどね。
そういう器用なことはやってくれない。
いや、要望出したら応えてくれるかも?
「すみしん」さんに相談してみます。今度。

運用利回り(拠出開始来)は、-13.5%。
2020年1月末は+6%、2月末は-2%だったので、ガクッと評価額が下落していますね。
前述のとおり、4月はちょっと戻しそうですけどね。

DCアセットアロケーション


現在のアセットアロケーションです。
DCのアセットアロケーション 2020年4月

どうということもないですね。
スイッチング(4回目)の結果と3月の買付が反映されていまして、ちょっと外国株式の割合が増えています。

月々の掛け金の配分は今、外国株式7割・国内株式3割の割合です。
債券買うのやめています。

株式が割安になっているという判断です。
でも今後、さらに下がるのか、それとも上がるのか。
まったく読めません。

リーマンショックどころか、世界恐慌と比較されるぐらいの混乱期にボクらはいます。
どうなるかなんてわかりません。

けど、個人的には、
最終的には元の生活に戻り、株価も20年後には3倍ぐらいになっているんでしょ?
という希望的観測で生きております。

まあ、3倍にならんでもいいから、元の生活にはぜひ早いとこ戻りたい。
子どもたちが、毎日元気に学校に通えるようになってほしい。
そして、ボクも会社に行きたい。

会社行きたいけど、「毎日でなくてよい」ということに気付きました。今回のことで。
コロナ騒ぎが終わっても、たぶん毎日は行かないです。
週2回か3回かな。
もちろん、会社の制度が許せば、ですけど。



素人投資家ランキング

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

WealthNavi [2年2か月] 運用成績 新型コロナの影響は続く。 [WealthNavi(ウェルスナビ)]

今日はウェルスナビ(リスク5)の運用実績を報告します。ボクはWealthNavi関連の記事を月に2回、このブログにアップしています。
新型コロナウイルスが本格的に流行り始めてから4、5回は書きましたかね。ちょっとこの状況にも飽きてきました。。
皆さんもご存知の通り、世界経済が大打撃を受けている状況ですので、ボクのWealthNaviも暴落しました。もう「大暴落」と言っていいかも。2割ぶっ飛びましたからね。100万円のうち20万円がどっか行っちゃいました。
でも、もうけっこう戻ってきているんですよね。半分以上戻っています。
なので、もしかして案外もう「底を打った」状態なののかもしれん。「株価は半年先を織り込む」とかっていうから、もうコロナの影響を織り込み済みなのかもよ。知らんけど。
まあボクみたいな素人は、「株価はランダムウォーク」と思っておいたほうが間違いが少ないはず。

資産額推移(2020年4月)


ウェルスナビ資産評価額の推移2020年4月

直近半年分のグラフを見てみましょう。
3月16日から23日の1週間が「底」でした。
3/16はマイナス20万8千円。投資額がちょうど100万円でしたから、-20.8%の評価損となります。
その後、回復基調(と言っていいのかわかりませんが)で、今はマイナス8万4千円(-8.2%)

マイナス20%を経験すると、ひとケタ%のマイナスなんてどうということなく感じますね。
あー、このままほっとけばいつかはプラスになるんだろうなーって思っちゃいます。

それが何か月先か、何年先かはわかりませんけど。
まぁ、コロナの出口が見えないうちは、株価は戻らんでしょうな。

その間は、ただ粛々と積立を継続する。
いいじゃない、安く買えるんだから。
柴山さんも「積立投資は先行きが不安なときにこそ有効」って言ってるし。

ポートフォリオ


ウェルスナビポートフォリオ2020年4月

金(GLD)が上がっていますね。
金の価格、40年ぶりに最高値を更新したんですって。
金は景気後退期、不況に強いんだそうで。「有事の金買い」っていうんだって。

米国債券(AGG)もだいぶ上がってる。なぜかは知らない。

株は3つともダメダメね。それは知ってた。

不動産(IYR)もマイナスになっちゃった。。けっこう急激な下落。
不動産ってなんやねん。リアルエステート。
「マンション経営しませんか?」って不動産投資の勧誘電話がたまにあるけど、あれのこと?
違うか。

そんな感じで、下がるは下がったし、それもけっこう大きく下げたんだけど。
下がりっぱなしではなくて、だいぶ戻った感もある。
今日も日経平均は大幅高、TOPIXをはじめ、アジア・太平洋各国の株価指数も軒並み上がってますね。
コレなんでなん?

まあ、先のことはわかりません。
ボク的には、もっともっと下がる気がしてます。
1-3月期の数字が出たらもう一度下がるんでねーの?と思いますが、どうでしょう。
ボクの会社なんかもけっこうショッキングな数字になるんじゃないかと思っています。

通常ですとGW明けに数字が揃いますが、今年はちょっと遅れる会社もありそうですね。



素人投資家ランキング

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

つみたてNISA [24か月] 運用成績 コロナ恐慌?資産額が暴落中。。 [つみたてNISA]

今日はつみたてNISAの運用実績についてブログを書きます。
ボクは楽天証券でつみたてNISAをやっています。2018年の5月に始め、今月は24か月目になります。早いもので、ぼちぼちまる2年になります。
ここのところのコロナショックで、ボクのつみたてNISAも例によって暴落してますので、その状況を報告したいと思います。

しかし、世の中コロナウイルス一色で。いよいよ政府が「緊急事態宣言」を出しまして。新学期が始まったと思ったら、また長いお休みで。
どこの奥さんも「もう、いつまで続くのこの状況?」って言っているに違いありません。「もう、お昼ご飯考えるのめんどくせー!」って。

約一か月前に書いた記事を見ながら書いているんですけど、本当にひと月で信じられないぐらいに感染が拡大してしまいましたね。
イタリア 3,800人 → 139,400人
ドイツ 500人 → 113,200人
アメリカ 230人 → 432,100人

「イタリアやばい、ドイツ増えてる、アメリカはまだまだ」とかって言ってましたけど、ひと月経った今、桁違いに増えちゃっています。
アメリカなんて200倍近いですもんね。
200? じゃない?

2000だわ。
2000倍近くに増えてるアメリカ。

ニューヨークとか今どうなってるんだろ?って思っちゃいますが、たぶん知らないほうがいいです。
夜寝られなくなる。

よその国のことを考えている余裕もなくなってきましたね。
日本。特に東京圏。
もはや他人ごとではないです。
家でじっとして、確定拠出年金の次のスイッチングのことでも考えるのが良いです。。


さて、つみたてNISAはどうなった??

つみたてNISAの資産額と推移


楽天つみたてNISA 2020年4月残高

-88,705円。約9万円の含み損です。

楽天つみたてNISA評価額の推移

先月下旬、3/23には-184,000円を超えましたので、それから考えるとだいぶ復活してきたな、と。
いや、このまますんなり元に戻るとは考えてないですけど。

でも、「市場は元に戻りたがっている」感じがありませんか?
ボクには、「きっかけを見つけたらすぐ騰がったるで」って言っているように見えますデス。
たぶん、気のせいなんでしょうけれど。

保有商品一覧(2020年4月)


           
ファンド名 現在の評価金額[円] 累計買付金額[円] トータルリターン[円] 評価利益率
世界経済インデックスファンド 2,485 2,600 -115 -4.46 %
iFree S&P500インデックス 20,609 22,100 -1,491 -6.75 %
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 15,411 17,000 -1,589 -9.34 %
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 11,325 13,300 -1,975 -14.84 %
野村インデックスファンド・日経225(Funds-i 日経225) 30,688 33,300 -2,612 -7.84 %
たわらノーロード 日経225 30,528 33,300 -2,772 -8.32 %
eMAXIS TOPIXインデックス 30,358 33,300 -2,942 -8.83 %
<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド 30,275 33,300 -3,025 -9.08 %
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 35,657 39,500 -3,843 -9.72 %
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 40,255 44,600 -4,345 -9.74 %
ニッセイ日経225インデックスファンド 52,971 57,900 -4,929 -8.51 %
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 54,000 59,200 -5,200 -8.78 %
たわらノーロード 先進国株式 57,406 62,900 -5,494 -8.73 %
楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)) 47,413 53,700 -11.70 +4.57 %
ひふみプラス 80,637 88,300 -7,663 -8.67 %
<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド 66,786 74,600 -7,814 -10.47 %
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) 85,683 94,600 -8,917 -9.42 %
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 161,697 165,750 -17,661 -10.65 %


※ ファンド名がグレーのものは、現在は積立していません。

見事にオールレッド。全商品がマイナスになりました。
もし、グリーンの文字があれば、それはボクの編集ミスです。あしからず。

どの商品がどうだとか、言う気にもなりません。
とにかくマイナス。赤字。損失。

まあ、こんなもんです。
前述のマイナス18万円のときと比べたらいいほうです。

そういういちばん下がっているときに買えたらベストだったのですけど、購入日(4月の2日とか)はちょっと戻っていたので残念。
しかし、今までの平均買付単価よりも安く買えたので、まあよかった。

こういうときは、「安く買えた。良かった。」でいいんです。
投資のいちばんの敵は「ストレス」ですからね。評価額が下がったぐらいでクヨクヨしちゃダメ。

楽天ポイント獲得状況


ブログテーマとは直接関係ありませんが、楽天ポイントの報告もさせてもらいます。
ボクはつみたてNISAを楽天証券でやっているので、ポイントざっくざくなんです。
先月2020年3月に獲得した楽天スーパーポイントは11,000ポイント超です。
2月に比べると半減ですが、それでも1万ポイント以上もらえました。

楽天スーパーポイントざくざく

実は、半分以上が「キャッシュレス還元ポイント」だったりします。

楽天キャッシュレス還元ポイント実績

なんと、キャッシュレス還元で6,571ポイントももらえちゃいました。食洗機を楽天市場で買ったのが大きかったですね。

ちなみに、このキャッシュレス還元は2か月ほどのタイムラグがあります。

この、おいしいポイント還元は、経産省主導の「キャッシュレス・ポイント還元事業」に基づいているわけなんですが、期間が決まっているんですよね。
2020年6月までですから、あと3か月弱です。
延長しないかな?
コロナの件もあるので、あり得ると思っているのですが…。


楽天銀行


素人投資家ランキング

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。