葛飾北斎 中 | 片付けがはかどる方法 外伝

片付けがはかどる方法 外伝

片付けに頑張っている貴方、ちょっとくじけたときにご覧下さい。
気分転換になる記事を多数ご用意しております♪

片付けがはかどる方法の管理人です
片付け、はかどっています??

片付けを気張り過ぎると、少しばかり心に毒なので
当サイトでは、隊員のエピソード、こぼれ話
決して他人に伝えたくない恥部、

さらに片付けとは、
直接関連しないかもしれませんが
当隊が、皆様とシェアしたい情報などを公開です。

続きです。


長い杖をつき、麻裏ぞうりに
印半纏(しるしばんてん)のいでたち。

一見職人風の老人が、何の前触れもなく
小布施の豪商、高井鴻山(こうざん、1806~1883)
宅の門前に、ふらりと現れます。

いぶかる使用人に老人は告げます。
北斎が来たと取り次いでほしい、と。
高井家に伝わる北斎初来訪の場面です。

鴻山は京都や江戸で、書画や学問を学んだ
進歩的な知識人だったようです。

ゆう然楼(ゆうぜんろう)と名付けた書斎は、
各地から文人墨客(ぼっかく)の来訪が絶えない
文化サロンでもあったんですね。

江戸で北斎と知己を得ていた鴻山は、
突然の訪問にも関わらず歓待し、
その滞在は半年にも及んだんです。

1842(天保十三)年の春から
秋にかけてのことだとされています。

だとすれば北斎が数えで83歳、
鴻山が37歳でした。え゛っ・・
年齢差ダブルスコア以上ですね・・

この頃の江戸といえば、老中水野忠邦による
天保の改革のまっただ中でした。

ぜいたくが禁じられ、歌舞伎や浮世絵も
規制の対象となっています。

七代目市川団十郎(五代目海老蔵)は、
奢侈(しゃし)禁止令で処罰され、
江戸十里四方処払(ところばら)いに。

役者や遊女、女芸者の一枚絵も禁止され、
錦絵も彩色、価格、枚数に制限が。

北斎の周辺でも、親友の戯作者(げさくしゃ)、
柳亭種彦(りゅうていたねひこ)が、

代表作『偐紫(にせむらさき)田舎源氏』の
絶版を命じられ、自身も取り調べをうけ、
この夏、失意のうちに死亡しています。

このため、高井鴻山記念館のK館長は、
北斎が小布施を目指したきっかけは、
この改革にあったと考えているようで。

絵を描くのに窮屈な状況で、身の危険さえも
感じたかもしれない。そんな江戸を逃げ出し、
パトロン的な存在となる鴻山を頼ったのでは。

当時を考え、ぜいたくは非であっても
文化的な活動は是であって欲しかったな・・
続きます。

我々片付け隊は、常に貴方の
隣に寄り添い、片付けの方策を
伝え続けていきます。

これまでも、これからも。

★★・‥…―━━━━―…‥・★★

レポートを用意しています。
それぞれのスタイルで確認下さいね

Kindle版レポート
PDF版レポート

片付けの問題は必ず解決出来ます。が、
ご自分から動かないと、変化は起きないよ~。

早急に動かないとならん場合もあるかも。

このサイトからのお問合わせは出来ません。
お問合わせは下記サイト訪問の上、
お願い致します。

それぞれのジャンルでサイトは有りますので
気がかりな項目は、ぜひお立寄りを。


http://片付けがはかどる方法.daynight.jp/
↑メインサイト、片付け全般を解説しています。

http://katadsuketai.blog.jp/
↑片付けと、免災・減災について解説しています。

http://ginchan100.blog.fc2.com/
↑片付けと、リサイクル・エコ、そして
少しばかりの免災・減災について解説しています。

発行元:貴方の周りを片付け隊

★★・‥…―━━━━―…‥・★★