【年末SP】8:最後にお掃除

こんにちは。

ひきこもりおばちゃまです。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

先週にはお掃除編をアップしようと思っていたのですが、俗にいう「毒親」の介護が必要になり、年末で役所もお休みで手続きが進められず、結構マイッチングです。

わたくしが介護をしなければいけないのが、腑に落ちませんw

とかいっても仕方ないけどさー。

もう終わってしまった方もいらっしゃるかとは思いますが、 「年末捨て捨て大掃除SP」8日目は ” 最後におそうじ編・ここだけはやろう!" をお送りします。

古着などを切って使い捨て

片付け・不用品処分を進めていて、処分しようとしていた古着。取っておいていただいてますでしょうか?

古いタオルとかもあるといいですね。

わたくしは、家にある物を少しでも処分していきたい派なので、雑巾を購入したり、新しく掃除道具を購入することはなるべくしないようにして、掃除に使用しています。

用意した古着・古タオル・古布をご自身が使いやすそうな大きさに切ってください。

窓などを拭くのには、ちょっと大きめに切るといいかも(タオル半分位)

細かい部分を拭く用には、小さめ。(タオル8分の1とか。もっと小さくてもいいかも)

 

アレルギーがある方は、マスクも忘れずに!

洗剤つけたり濡らした布で、いきなりモコモコのホコリを拭き取ろうとしないでくださいね。

ハタキをいきなりやるのもお勧めしません。ホコリが舞ってしまい、かえって部屋を汚してしまいます。

じゃあ、どうやるのさというと…

簡単な手順

  1. 灰色ホコリがモコモコになっている所は、軽く掃除機で吸い取る。
  2. 乾いた汚れを落としたい時は必ず乾いた布(できればフリースやマイクロファイバーと呼ばれている布)でゆっくり拭き取ってください。ゆっくりですよ。
  3. その後、水拭き(又は洗剤をつけた布)⇒もう一度乾拭き をすると、大体の場所はピカピカになるはずです。
  4. ちょっと湿った感じの汚れを落としたい時は、最初から水拭きか洗剤を使用して拭き取ってから、乾拭きをします。

どの場所も、大体1~3の手順で大丈夫です。

乾いたホコリに水分がついてしまうと、汚れがこびりついてしまうので、必ず乾いた汚れは乾いた布で拭き取ってくださいね。

住居用洗剤(マイペット・ルック等)は使いたい方はお使いください。結構ね、洗剤無しでも綺麗になりますよ。

で、ご自身で使いやすい大きさに切った古着・タオルですが、使い捨てです。

普通の雑巾の様に、汚れたら洗って、また拭くというような使い方はしません。

汚れたら、そのまま捨ててしまってください。

”雑巾を洗って使う”という作業が無いだけで、面倒くささがかなり減りますしラクです。

ここだけでもやると違う3か所

やったほうがいいのは分かってるけど、やっぱり大掃除めんどうくさいですよね。

そんなときに「ここだけ」でもやると、実際綺麗になるし、大掃除やった気にもなる(多分)お勧めの3か所があります。

1:窓

窓が綺麗になると、入光量が増えるので部屋が綺麗になった感がわかりやすい思いますのでお勧めです。

2:カーテンレールの上

意外とホコリが溜まっています。乾いた布でゆっくりとホコリをぬぐってみてください。

普段あまり気に留めない場所を綺麗にすると「やった感」「できた感」が結構あがるのでお勧めです。

3:照明器具

電気の傘、蛍光灯・電球自体も綺麗にしてみてください。意外と汚れています。

夕方電気をつけると、明るさが増したように感じられると思います。

以上3か所、大掃除した感があるし、実際に部屋が綺麗になったと感じられる(多分)場所をご紹介しました。

3か所やるのもめんどくせーという方も、是非1か所でもやってみてください。

最後の仕上げに、床に掃除機もかけてみてくださいね。

今日のまとめ

  • 古着や古タオルを使いやすい大きさに切る
  • 乾いた汚れは乾いた布でゆっくりホコリを取る
  • 乾布でホコリを取った後で、水拭き又は洗剤をつけて拭き掃除
  • 窓・カーテンレールの上・照明だけでも拭いてみる
  • 最後に掃除機をかける

少しでも部屋を綺麗にすると、気分も良くなると思いますので、是非お掃除してみてくださいね。

 

それでは今回はこの辺りで。

掃除しまくり homebody!

お読みいただき、本当にありがとうございます。

物凄く励みになっております。

 

↓押していただけると励みになります↓


脱・引きこもり日記ランキング

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 脱ひきこもりへ
にほんブログ村