東京サラブレッドクラブ、2020年度1歳出資候補馬② | カニコロの下剋上、1口馬主 と 株のブログ
レッドシェリール19

募集総額 4,000万円

牡馬 ロードカナロア産駒 

母  レッドシェリール (ファミリーナンバーは、9-c)

母父ゼンノロプロイ 富田牧場産(育成は富田ステーブル)

庄野靖志厩舎

2019年4月10日生まれ

体高 153.0 cm、胸囲 173,0 cm、管囲 20.3 cm、馬体重 420 kg

 

 

母親の実績としては、1,000万下クラスもすべてのレースが5着以内で、早期引退がなければ、

活躍していたと思われる。

産駒は、3頭で、大活躍した馬はまだ出ていないが、

同じロードカナロア産駒のレッドアルマーダが去勢後、3連勝と勢いを増している。

まだまだ上に行きそうで、同じ産駒の本馬も期待できる。

 

 

4月生まれの4番仔。

遅生まれの部類に入るので、、サイズ的にも言うことなし更に成長がうかがえる。

 

血統的には祖母マンダララの系統で、Mandeshaがヨーロッパで6勝し、ヨーロッパ3歳牝馬のチャンピオンになっているし、ヴェルメイユ賞も勝っているだけに、牝系は申し分なし。

 

元々、母親も藤沢和雄厩舎で、今連勝中のレッドアルマーダも同じ厩舎。

ただ、庄野厩舎に変わったのは、やはり前者の引退が近いのもあるのではと思っている。

確かに厩舎レベルが落ちた気がしないでも無いが、庄野厩舎に関しては、東サラのとの相性は良くて、6頭いますが、4頭が勝ち上がり、そのすべてが2勝以上。

ただ、ディープ産駒2頭が、ダメなのはちょっと首をかしげてしまう。

 

厩舎の今年の成績としてはもう1つですが、以前はGⅠ馬も出てる厩舎ですし、文句無しでしょう。

 

 

カナロア×母父ゼンノロブロイだと、デビューした13頭中、6頭が勝ち上がっています。

まずまずですね。

活躍馬は、あまり出てない印象ですが、4勝馬のゴールドギアがいて、カナロア産駒としては長い距離に適性がある特殊なタイプ。

全兄のレッドアルマーダがいますし、これからも活躍馬が出そうな気がしています。

さすがにこの配合で、重賞馬以上は無し。

 

ファミリーナンバー的には9号族でバランス系。

ですが、兄弟馬のアルマーダは早い上りを使えてますし、その上がりを使ったときは、すべて勝っているのもイイですね。

ただ距離適性としては、芝なら2,000m以下となるような気がしています。

 

静止画はすごく良くて、歩かせると私が最も重要視しているワープが出ているので、動画としては申し分なし。可動域が広いのもイイですね。

 

ただ1点気になるのは、良前脚が内向気味の歩様となっていて、それが正面から見るとよくわかる。

 

このレベルなら、成長ととともに改善されてくるのかもしれないが、脚に負担がかかりやすい血統かもしれない。実際全兄は、骨折と脚元の不安もありましたから、その辺は覚悟しなくてはいけないかも。

 

これで募集価格は4.000万円 1口10万円

 

 

レッドアルマーダと比較しても、兄の方は種付料が500万で募集価格は2,400万円で1口6万円。

 

う~ん、カナロア産駒でこの価格は、仕方ないと言えばそうなんですが、この年の種付料は、800万円であって、前年度は500万でしたから、300万しかアップしてないのに、この金額にはガックリしました。

今年のカナロアの種付料は、2,000万で昨年は1,500万。

これなら納得するしかない。

大幅に種付料が上がっていないにもかかわらず、その上、今年の募集馬までにこの母の産駒が活躍していない。

まず間違いなく、金額を上げる要素が全くない。

もちろんながら育成がノーザンでも無い。

 

なのにこの募集額は、かなり盛ってきたといえる。

 

う~ん、活躍馬がまだ出ていない状態で、上げてくるときはロクなことが無いし、これは地雷要素満載な気がしてならない。

 

ただ、前脚を気にしなければ、動きとしては申し分なし。

 

これは悩みますね。

 

まぁ~非ノーザンですし、価格もかなり盛ってきてますから、いくら全兄の快進撃があったとしても、最優先を使わなくても取れそうですが、

「馬代金を回収できるか?」

言えば、そこまでの自信は無いですね。

 

全兄の募集額と同じだったら、非ノーザンであっても即決だったんだけど、これは悩みますね。