高額家電はRentio(レンティオ)でレンタル・お試し!|評判・利用した感想

rentioのイメージ画像

家電を買うかどうか迷っている際にとりあえず試してみたい!と思うことはありませんか?

家電のレンタルサービス:「Rentio」は、そんな時にとても気軽に家電をレンタルできるサービスです。

2021年現在、2455種類以上ものラインナップを揃え、掃除機や調理家電、美容家電からカメラまで、様々なものをレンタルできます。

しかもレンタルしたものは返却せずにそのまま購入できるものもあったり、「サブスク家電」形態で定額利用できるものもあり、お試し利用に最適。

私が推すスマートホーム(IoT)家電も、これらは比較的高額な上に付加価値がいまいち見えにくいものが多い。。。

ブログで色々伝えようにも、最終的には使ってもらうのが早いということで、その際に最適なサービス:Rentioの利用方法や評判の解説をしていきます!

Rentioがおすすめな理由

まずは、Rentioがおすすめな理由を述べていきます。

取り扱い商品が非常に豊富

Rentioは、家電やガジェット分野の品揃えが特に豊富です。特に生活家電とカメラが豊富な印象。

▲家電・ガジェットだけでもこれだけ豊富な取り扱いです。(画像:Rentio)

レンタル製品って一つ前の型落ちであることが多いのですが、Rentioであれば最新モデルもすぐに取り扱われるのが大きいです。

Kou

Kou

私が見ている中だと「ホットクック」や「popIn Aladdin 2」は発売されてまもなく新型がレンタル対象になっていました!

特に、「Qrio Lock」や「Nature Remo」といった少しマイナーだけど、レンタルであると嬉しいスマートホーム家電まで扱いがあるのは、Rentioだけです。

また、「ルンバ」も定額利用(サブスク)サービスがRentioから提供されており、家電メーカーとの提携もますます進んでいる模様。

そんなこともあり、家電をレンタルするならまずRentioで探すのがおすすめです。

レンタル金額が比較的安い

Rentioは、他社と比べるとレンタル料金が安いことが多いです。

これはRentioはオンライン完結(店舗を持たない)ため、賃料や人件費などを削減することで実現できています。

しかも、送料は無料。

品揃えが豊富な上に安いとか最強ですね。

保証も充実

Rentioは、有料の保険オプションがないというのがわかりやすくて良いです。

そもそも通常の利用範囲内における故障・破損は無料に設定されています。

また、落下や水没など、過失による破損の負担も最大2,000円までというのもかなり大きいです。

ただし、紛失については製品販売金額の100%上限のため注意しましょう。(さすがにここは他社と同じ)

注文〜返品までが簡単で利用しやすい

オンライン特化であることからか、Rentioのホームページはとても見やすいです。

後述しますが、スムーズにレンタルすることができ、返送も専用の梱包材に入れてコンビニに出すだけ。

Rentioのダンボールに貼るシール
▲こういったテープや伝票までついているのが良いですね。

実際に利用していて、こういったレンタルサービスは返送がお手軽というのが何より重要な点。

Kou

Kou

簡単に利用できるので、Rentioをリピートしまくっています!w

わからないところがあっても、公式サイトにチャット機能があり、そこですぐに質問することができます。

買わなくて良い商品はレンタルという選択肢ができる

例えば、期間限定で利用する商品(旅行用にカメラやWi-Fiルーター etc.)は、別に購入しなくてもレンタルをすれば良いという選択肢ができます。

後述しますが、サービス自体は注文〜返送まで簡単に利用することができ、かつ中古とは言え新品さながらのきれいな製品を利用することができます。

Rentioを活用することで、「本当に必要なものだけ購入する」ということができるので、結果的にお財布事情的にも優しくなりますね。

Rentioを使ってみた

これまで何度も利用しているのですが、今回はレンタルしたホットクックを例に、利用方法を述べていきます。

ホットクックは2.4Lと1.6Lどちらを購入するかでずっと悩んでおり、試しに2.4L版をレンタルしてみました。

注文する

以下の流れで注文していきます。

  1. STEP

    商品を選択する

    大半の場合、お試し(レンタル)と定額利用(サブスク)の2パターン選べます。

  2. STEP

    レンタル期間を選ぶ

    予約カレンダー
    ▲カレンダーに◯がついているものが予約可能

    レンタルを利用できる開始日を選択します。数に限りがあるのと人気・トレンド製品は埋まりやすいので、早めにレンタルしておくと良いです。

  3. STEP

    注文する

    Rentioのアカウント登録を実施してください。決済には「クレジットカード」以外にも「Amazon Pay」やレンタル終了後に「コンビニ」「郵便局」「銀行」「LINE Pay」で後払いする方法等があります。

これまで10回ほど利用してきましたが、どれもレンタル開始日にきちんと商品が届くので安心です。

利用する

実際に製品が到着しました。

Rentioから届いた箱
▲箱自体は中古感があります。
Rentioから届いたホットクック
▲箱を開けてみると、新品同様のモノが入ってた!
届いたものは新品同様!
▲内鍋への料理のこびりつきや擦れなども無く、ほんとうにきれいな状態です。
各パーツもしっかりパッキンで梱包
▲各パーツも丁寧にパッキングされていて安心。
Rentioから届いた説明書類関連
▲説明書以外に、Rentioの利用ガイドや配送伝票などが入っててしっかりしてる。

普通にきれいな状態で届いたので、さっと洗って利用しましたが全く問題なく利用できました。料理もおいしかったですw

返送する

最後に、利用した商品を返送します。

送り状は、2022年7月1日以降は廃止となるそうです。利用者には、スマホの二次元コードや、オンラインでの集荷機能が多く選ばれているためとのこと。そのため、これで代用しましょう。

あとは最寄りのコンビニまで持っていって返送完了。簡単ですね。

試してみた結果、2.4Lはあまりに大きすぎて自宅のキッチンでは合わなかったので、満を持して1.6Lを新規購入するに至りました。

結果、1.6Lで十分だったので、本当にレンタルで試しておいてよかったと思っています。

購入した製品

Rentioのメリットとデメリット

実際に利用してみてわかった、Rentioのメリットとデメリットについて述べていきます。

メリット

繰り返しになりますが、これまで利用してきた中で、Rentioのメリットは以下のとおりです。

メリット
  • 取り扱いがかなり豊富
  • 返送の手間が少ない
  • 衛生面に配慮された状態で製品が届く
  • サービス自体が使いやすくてリピートしやすい

本当にサービスの出来が良くて、高額家電を購入する前にまずレンティオ!という選択肢ができました。

Kou

Kou

いくつか「これは自分にはいらないな…」と思う製品は返送して終わり。結果、お財布事情的に助かってますw

デメリット

これまで利用していて、正直あまりデメリットを感じたことはないのですが、あえていうなら「レンタルサービス」であるがゆえに以下のような欠点があることです。

デメリット
  • トレンド製品は在庫不足になりがち(長期休暇の際のプロジェクターなど)
  • 商品は基本的に中古(とは言えだいぶ綺麗になっているが…)
  • 「そのまま購入」の価格が高い

いくら品揃えが豊富とはいえ、結局レンタルサービスなので在庫に限りがあります。

例えば、2020年の年末年始は多くのホームシアター系家電が品切れになっており、年始開けから利用可能となっていました。(意味ない・・・)

また、レンタルを経由することや、「そのまま購入」の金額が定価とほぼ同等のモノが多く、普通に買いたい場合は結果高く付きます。

そのため、「買いたい!」と思った製品は普通に購入し、高額製品やどうしても悩んでいる場合に利用するのがおすすめです。

Rentio の評判と口コミ

上記は私の利用した感想ですが、他の人がどう思っているか気になったので、Rentioの評判と口コミについても確認してみました。

色々探してみたのですが、ほぼ全てが「良いサービス」という評判しかありませんでした。これは結構珍しいです。

あくまで、「レンタルサービス」であるとわかっていれば、ここまで気軽に良い製品が利用できるなんて、他にないかもしれません。

Rentio よくある質問

Rentioのよくある質問をまとめました。

Q

延滞料金はいくら?

A

製品によって異なり、製品ページの「◯泊◯日以上にも延長可能(+◯円/日)」という表記を確認してください。他に予約がない限り途中からでも追加料金を払えば延長可能です。

Q

キャンセルはできる?

A

「商品を発送する前」または「銀行振込決済で入金前」の場合に注文履歴ページから注文をキャンセルすることができます。

Q

レンタル品が壊れたり、紛失・盗難されたら?

A

利用方法に過失のない中での故障、破損については費用請求なしで、お支払い済みのレンタル料金が全額返金されます。落下や水濡れなど、お客様の過失による破損の場合は免責代金として、2,000円を上限とした金額が請求されます。紛失の場合は、販売金額の100%を上限とする金額が必要です。

Q

付属品を返送し忘れたら?

A

Rentioカスタマーサポート(メールの署名宛に連絡先・住所記載)に連絡の上、付属品を郵送します。配送業者はどこでも良いですが、元払いでの発送となる点に注意です。

Rentioはどんな人におすすめか?

レンティオは、とにかく家電やガジェットが充実しているサービスです。

これらって、結構高額な上に本当に自分にとって必要か?が購入前に判断しにくいモノも多いので、そんな時にサクッとレンタルできて返送まで楽ちんなRentioはとても良いサービスです。

特に以下の方におすすめです。

Rentioがおすすめな人・使うべきタイミング

このように、色々な用途で使えるので、「レンタル界のAmazon」のようなイメージで利用できます。

今回レンティオのレビューをしましたが、最近取り扱い製品が急激に増えていて、今後もますます成長していくサービスと感じます。

買えなかったけど、一度は使ってみたかった製品や憧れの最新家電などなど、ぜひ一度利用されてみてください!

Kou

Kou

こんにちは!
BENRI LIFE(ベンリライフ)は、「IoT(モノのインターネット)」をテーマにしたガジェットブログです。
特に「スマートホーム」に関する情報が充実しています!
IoTツールで暮らしを便利に、快適に...
よかったら、色々見ていってください!

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA